絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
83 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
通信関係エンジニアとして計4社で合わせて20年ほど勤務。各職場で業務自動化を実践してきました。 現在も会社所属しており、平日日中作業は困難ですが、納期内には確実に対応いたします。
はじめまして、岩本 悠(いわもと ひさし)と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webエンジニアとして5年の経験があり、フロントエンド・バックエンドの両方に対応可能です。 ▼可能な業務/スキル ■ フロントエンド ・HTML:pug ・ CSS:Sass / Stylus/ Tailwindcss ・JavaScript ・TypeScript ・フレームワーク:Vue.js / React / Cypress ■ バックエンド ・PHP:Laravel ・CMS: WordPress / Drupal ・Node.js ・MySQL ■ その他 ・設計(要件定義 / アーキテクチャ設計) ・運用・保守(既存システムの最適化・改善対応) ・テスト(ユニットテスト / E2Eテストの実装) これらの技術を活用し、WebサイトやWebアプリケーションの開発・カスタマイズを行っています。 ▼得意なこと ・コーディング(HTML + CSS + JavaScript) ・Vue.jsを用いた動的なUI構築 ・TypeScriptを活用したWebアプリ開発 ・LaravelやWordPressを活用したシステム開発 ▼実績例 ・Drupalを用いたWebサイト構築 ・ECサイトの開発・カスタマイズ ・Webアプリケーションの設計・開発 ・システムの運用・保守 ・プロジェクトリーダー(PL)業務 ※守秘義務の都合上、詳細は掲載できませんが、ご相談いただければお話できる範囲でお伝えいたします。 ▼活動時間 ・平日:07:00 ~ 09:00, 18:00 ~ 0:00 ・休日:07:00 ~ 0:00 ・週:20〜30時間程度 ▼連絡について ・柔軟に対応可能です。急ぎの案件もご相談ください。 ・基本的にいつでも連絡可能です。できる限り迅速に対応いたします。 ============== 最新の技術を学びながら、より良いプロダクトを提供できるよう努めています。 ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください!
業務用アプリケーション開発歴 3年、各種業務システムの構築に携わってきました。 オブジェクト指向型言語によるデータベース連携やUI設計、テスト、導入支援まで幅広く経験しております。要件に沿った堅実な開発や、現場とのやり取りを通じた柔軟な対応が強みです。現在は副業として、小規模なタスクからでもお力になれればと考えております。 ▼可能な業務/スキル ・業務用アプリケーションの設計/実装/テスト ・データベース連携処理の実装(SQL含む) ・UI設計・画面遷移設計 ・システム導入支援、動作確認対応 ▼実績例 ・業務用システムのクライアントアプリ開発(設計~納品まで一貫して担当) ・お客様先での導入サポートや操作説明対応 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にご説明可能な内容もございますので、お気軽にお問い合わせください。 ▼活動時間/連絡について 平日 9:00〜17:30 は本業の勤務時間となっており、残業が発生する日もあります。 土日祝は基本的に稼働可能ですが、まれにシステム導入の立ち合い等が入ることがあります。 ご連絡にはできる限り早く対応させていただきます。急ぎの案件についてもまずはご相談ください。 ▼得意/好きなこと ・業務システムの仕組みを理解し、着実に形にしていくこと ・地道で丁寧な実装と検証
私は現在、個別指導塾を運営しながら、日々の業務改善のためにPythonを活用しています。 「現場の小さな困りごとを、すぐに解決できるツールをつくる」ことを得意としています。 まだまだ経験は浅いですが、『丁寧なやりとり・迅速な対応』を心がけ、ご相談者様に寄り添って進められればと思います! 以下のようなツールを実際に運用中です: ・Excelで管理している単語リストをもとに、単語テストを自動生成 ・Googleカレンダーから予定をまとめてExcelに出力し、月謝管理・給料計算を一瞬で ・さまざまなExcelファイルに散らばっている情報を、一つのExcelファイルへ これらのツールは、どれも「講師や事務作業者が直感的に使えること」を意識して作っています。 ボタン一つで完結するシンプルな設計を目指していますので、「プログラミングの知識がまったくない方」でも安心してご相談いただけます。 現場で実際に使用しているツールだからこそ、以下のような方におすすめです: ・忙しい先生、塾長さん、講師の方 ・Excel業務に時間を取られている個人事業主さん ・手作業での転記・整形・報告書作成に疲れている方 ・「業務をもっと楽にしたいけど、ツールのことはよくわからない」方 ご希望に応じて、以下のようなご提案も可能です: ・「こんな作業、ツールにできますか?」というざっくりした相談 ・現在お使いのExcelファイルやカレンダーの構成をもとに、最適な処理を設計 ・「業務フローを整理して、何を自動化すべきか一緒に考える」ところからの対応 ◎使用技術 Python/Excel自動化(openpyxl, pandas)/Google API(カレンダー・スプレッドシート)/tkinterによる簡単なGUIツール作成 ◎開発環境 Windows/Mac 両対応可能です ◎納品形式 ・実行ファイル(ダブルクリックで起動) ・使い方マニュアル付き ・ご希望があればソースコードも納品可能です \ 日々の「ちょっと面倒」を、すばやく・確実に・あなた専用に自動化します!/ まずはお気軽にメッセージでご相談ください。 丁寧なヒアリングとサポートを心がけています。どうぞよろしくお願いいたします!
メーカーでパソコン製品開発を定年まで勤め、その後大学で研究補助のようなことをやってきました。顧客重視のもの作りから最新テクノロジーまで広く対応できる自信があります。 ▼所有するスキル ・プログラミング: C言語、Python ・アプリ開発: Flutter、Flask、Django ・マイコン: Arduino、M5Stack、ESP32、Rspberry Pi Pico ・Linux/サーバー: Ubuntu、Raspberry Pi、AWS、Wordpress ・プロトタイピング: Autodesk Fusion360によるモデル設計、3Dプリンター ・英語: 簡単な日常会話、英語の文献も対応可能 ▼資格 ・第一種情報処理技術者 ・競技プログラミング(AtCoder茶色ランク) ▼実績例 ・Google Play、App Storeでアプリリリース経験あり ・個人管理サイト多数(Wordpress) ▼活動時間/連絡について フルタイム対応可能ですが、数日/週の稼働を希望します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【経歴】 ・2018年Asia Pacific University(Malaysia)中退 ・2019年4月〜2020年3月まで正社員として事務業務勤務 ・2020年4月〜2022年7月まで正社員としてプログラマ ・2022年11月~2023年11月まで正社員としてSE ・2023年2月~現在まで正社員として社内SE 【可能な業務】 ・ブログ記事作成 ・HP作成 ・資料作成 ・データ入力 ・翻訳 ・Java,C,C#,JavaScript,Python,CSS,HTMLプログラミング 【使用ツール】 ・Google ドキュメント,スプレッドシート(Google Apps Scriptも可) ・Word,Excel,PowerPoint は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 平日2〜3時間もしくは土曜8時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いしま
インターネット事業の立ち上げに参画しホスティングサービスの設計構築運用保守などのプロバイダ事業にかかる経験及び、サービスプロダクトや社内システムなど様々なWEBアプリケーションの開発、最近ではサーバ・ストレージ・ネットワーク装置の運用保守を主な業務としながら、ローカルLLM環境の構築とツールによる業務効率化や、設備や予算等の業務管理のシステムやチケット管理システム、それらデータの見える化などの仕組み作りを行っています。
大学院での研究で5年間,自然科学分野の数値シミュレーションの研究をして博士号を取りました.C/C++のシミュレーションコードや解析のためのプログラムの開発,文献調査とLaTeXによる論文執筆など,ぜひご相談ください.現在は,C++で商用のCAEソフトウェアのGUIを開発して4年が経とうとしています.要件定義から実装,テストのためのCI/CDパイプライン構築まで,ご相談いただければ幅広く対応いたします.Gitによるバージョン管理を導入したい,プルリクエストやコードレビュー等を導入したいなど,チームでのソフトウェア開発を改善したいというご要望にもお力になれると思います.仕事可能な時間帯は,基本的には土日祝日と,平日の16時以降が主になります.
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア