絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,986 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
Python Javascript Applescript CSS HTML SVG Google Apps Script Google app engine MySQL Chrome拡張機能 Mac フォーム入力自動化 web作業自動化 等のご相談と デザインを承っております。 近年の開発 • OpenCVと関連ライブラリでの人体、車両検出、通行量調査 • 上記システムのAmazon EC2での動作 • スポーツクラブ予約支援ツール • ショッピングサイト注文履歴の自動計算拡張機能 • Googleフォトをファイル名でソートする拡張機能 • レターパック住所印刷入力サイト • Google Cloud Visionによる高精度OCR及びPDF作成 • Instagramオリジナル画像保存ツール • 電子書籍、コミックサイトの暗号化解除 • Google Apps Scriptによるweb上のデータ自動更新 デザイン • タイヤメーカーデモ車両ラッピングデザイン • e-sportsチームロゴ • ストリートスポーツイベントロゴ • スポーツ系YouTubeチャンネルロゴ • ビッグスクーター用のマーキングデザイン
10年以上にわたりエンドツーエンドのソリューションを提供してきたフルスタックエンジニアです。ペースの速いダイナミックな環境の中で、多様な技術スタックを駆使し、スケーラブルで保守性の高いWebアプリケーションを設計・開発してきました。 フロントエンドとバックエンドの両方に精通し、特にJavaScript/TypeScript、React、Vue.js、PHP(Laravel)、Node.js、MySQL/PostgreSQLといった技術を活用したシステム構築に強みを持っています。ポイント管理システム、会員制サイト、ECプラットフォーム、業務支援ツールなど、多岐にわたるプロジェクトで開発をリードし、クライアントのニーズに最適なソリューションを提供してきました。 また、アジャイル開発手法に精通し、チームメンバーとの円滑なコラボレーションを大切にするエンジニアです。常にクオリティと納期を両立させることを意識し、迅速な開発・テスト・デプロイのサイクルを確立することで、クライアントのビジネス成長をサポートします。 ユーザー中心の設計を重視し、直感的で使いやすいUI/UXの構築にも注力。最適なパフォーマンスを発揮するアプリケーションを開発し、ビジネスの価値を最大化することをミッションとしています。 「結果を生み出すシステムを構築する」ことを信念に、クライアントの期待を超えるサービスを提供し続けています。
ハッカソン参加経験複数 自身でデプロイしたアプリ フルスタック目指して研鑽してます!
フリーランス Web エンジニアの 津野 蒼(つの あおい) と申します。 Web 開発歴 6 年(スタートアップ にて開発歴5 年・営業歴1年+独立後開発歴 2 年)。要件定義からテスト・保守まで一貫対応し、Next.js/NestJS+TypeScript を中心にモダンなレイヤードアーキテクチャでの開発を得意としています。スクラムマスター歴もあり、開発プロセスそのものの改善やチームビルドもお任せください。大学では機械学習を専攻しており、AI 活用や PoC のご相談も歓迎です。 ▼可能な業務/スキル SaaS/業務システムの新規開発・機能追加(FE/BE/インフラ) REST/GraphQL API 設計・開発、E2E テスト、自動デプロイ スクラム導入支援・チームファシリテーション AI/LLM 連携、社内 DX・業務自動化の技術選定&実装 UI/UX 改善・リファクタリング、パフォーマンス最適化 ▼実績例 DX 企業向けオンライン学習 SaaS:FE/BE 両面で機能開発、8 名チームをリード 大手電機メーカー様向け進捗管理システム:テックリードとして 25 名を技術支援 通信工事工程管理システム:1 人で要件定義〜インフラまでフルスタック開発 AI モデル自動デプロイ基盤:FE 要件定義〜実装、社内勉強会で知見を共有 ※守秘義務により詳述できない案件もございます。個別にお話できる範囲でご紹介可能です。 ▼活動時間/連絡 平日 20:00〜24:00、土日祝 終日対応可(柔軟に調整)。Slack/Chatwork/Zoom など即日返信を心掛けます。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 ▼得意/好きなこと 課題の言語化とプロダクトへの落とし込み クリーンコード・テスト駆動開発 継続的デリバリーで事業成長を加速させること 「こんなことは実現可能?」という段階でも大歓迎です。Web アプリ受託開発から AI 活用まで、まずはメッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
自社サービス会社にて業務市ているためプロダクトオーナー、デザイナーと要件定義を行い実装、テストなど一気通貫して行っております。 php 歴3年 フレームワーク Laravel fuel php kotlin 歴 1年 フレームワーク springboot javascript html css 歴1年 基本的なマークアップやdom操作など可能です バックエンドにおいてはddd、クリーンアーキテクチャを念頭に置いた開発をしておりました! よろしくお願いします?♀
エンジニア歴1年 JavaとJavaScriptが主な主要言語です。ReactやNode.jsは少し理解しています。 開発経験はJava での業務システムの作成と、JavaSrciptでのデータ加工が経験であります。
主にPostgreSQL,MySQL2年、java.html.css2年の経験があります。よろしくお願いいたします。
クラウド開発やCI/CDの自動化に5年の経験を持つエンジニアです。 AWS・Azureを活用したインフラ設計・運用・自動化に携わり、Terraform・Jenkins・GitHub Actionsを用いたCI/CDパイプライン構築、Pythonを使ったバックエンド開発の経験があります。 特に、DevOpsの効率化、IaCの適用、運用負担の軽減を目的とした自動化の提案・実装を得意としています。 副業では、クラウド環境の最適化・自動化、CI/CDの構築支援、バックエンド開発などに貢献できればと思います。ぜひご相談ください!
7年開発経験で、ウェブ開発と自動化ツールで効率化、飲食システム導入も得意です。
言語:Java, Python, Kotlin, TypeScript 対応可能領域:フロントエンド、バックエンド、インフラ(AWS) 経験のあるフロントライブラリ:Vue, Nuxt, React, Next, tailwind, MUI, headless UI, jest etc 経験のあるバックエンドライブラリ:Spring, Ktor, Fast API, Django 経験のあるデータベース:MySQL, PostgreSQL, DynamoDB, Redis 経験のあるインフラ:AWS CFn, CDK, ECS, EC2, API Gateway, Lambda SQS etc
ゲームプログラマー2年。フリーランスSEの経験6年。関わった案件はだいたい約一年×4件。未経験の言語・システムについて興味を持って自発的に提案していく。
I am a Python developer with 2 years of experience specializing in web development using Django. I excel at creating scalable, secure web applications, integrating APIs, and managing databases like PostgreSQL. My strengths include problem-solving, adaptability, and delivering high-quality solutions. I am available 20–30 hours weekly.
フリーランスのエンジニアとして活動しております、佐藤と申します。 プログラマー歴は10年を超え、これまで業務効率化・自動化の分野を中心に、幅広いシステム開発に携わってまいりました。 特に、RPA(Robotic Process Automation)や業務フローの自動化ツールの開発、Webアプリケーション構築に強みを持っております。 【対応可能な業務】 ・Webシステム開発(フロント・バックエンド対応) ・業務自動化スクリプトの設計・構築(Python / JavaScript など) ・RPA導入支援(UiPath、Power Automate 等) ・データ収集・スクレイピングツールの開発 ・既存システムの改善・保守運用 ・モバイルアプリ開発(Flutter / Dart) ■対応可能な言語・技術 ・Python ・JavaScript ・TypeScript ・Dart ・Ruby ・C ・PHP ■フレームワーク / ライブラリ ・Flask ・Django ・React ・Vue.js ・Node.js ・Flutter ・Ruby on Rails
フロントエンドの開発はそれほど経験がありませんが、その他は言語含め幅広い経験がございます。
■業務経験 〇プログラミング ・Java:15年。SeasarやSpringを用いたサーバサイド開発を行った。 部内で初めてJava案件を実施するときに、自分一人で開発を行い 無事プロジェクトを完遂した。 ・JavaScript:15年。主にJqueryを使用して開発を行った。 ・VB.NET:10年。主に、Seasar.NETを使用して開発を行った。 ・PHP:4年。CakePHP2年、Laravel2年。 ・C#:2年。Seasar.NETで開発を行った。 〇PM PM経験:15年。 PM実施案件例) ・基幹システム導入 孫請けの形で大手工場の基幹システムの導入を行った。 基本設計~リリース作業まで。 ・営業支援システム 大手工場の製品情報、在庫情報、出荷情報などを取引先に公開する システムを構築した。 基本設計~リリース・保守 ・取引先管理システム 大手工場の取引先を管理するシステムを構築した。 基本設計~リリース・保守 ・物流管理システム 大手工場の陸上輸送、海上輸送を管理するシステムを構築した。 輸送指示から到着の管理、運賃を管理し支払通知を発行するなど。 基本設計~リリース・保守 ・VB6→VB.NETコンバートシステム VB6を機械的にVB.NETにコンバートし、コンバートしきれない部分を手作業で 変換するプロジェクト。手作業での変換作業は変換指示書を作成し、 中国オフショアに依頼した。 基本設計~リリース ほか 〇教育 新入社員向け技術教育:2年 〇ITO 部門から10年連続でIT Officerに選出され、全社の課題・情報共有を行った。 ITOに共通部品を提示し、全社的に共有された。 ■仕事上で意識していること ・相手と信頼関係を構築することを重視します。相手への敬意、尊重を心掛け、 より良い仕事を提供するように努めます。 ・常に成長を意識し、昨日より成長した自分でいることを心掛けています。 ・後輩へのアドバイスを積極的に行い、チームがより成長できるように努めます。 ・仕事を楽しむ姿勢を周りと共有できるようにしています。 人は楽しみながらのほうが成長が早いと理解しています。
## 職歴 2012.04-2020.10 株式会社サイバーエージェントでサーバーサイドエンジニアとして勤務 2020.10-2023.10 インフォメティス株式会社でプラットフォームエンジニアとして勤務 2023.10- 株式会社MCデータプラスでテックリードとして勤務 ## 保持資格 応用情報(2014年取得) データベーススペシャリスト(2024年取得)
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア