絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,796 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
Python歴3年、pandasを使用したデータ整形やselenium、bs4を使用したWebスクレイピングの実績がございます。 VBA歴6年、ExcelやAccsessマクロの開発実績がございます。 その他PowerShellなども対応可能ですのでご相談ください。 【資格】 ・ITパスポート ・基本情報技術者試験 【開発言語】 ・Python ・VBA(Excel,Accsess) ・PowerShell ・PHP 【稼働時間】 平日は8時間、在宅ワークおよび常駐(週1~2程度)をお受けしております。 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 ・データ抽出 【実績例】 ・Python - pandasを使用したデータ抽出/加工 - seleniumを使用したWebスクレイピング - その他スクリプトの作成 ・VBA - 業務効率化マクロ作成全般 - Accessを用いた人事給与システムパッケージの開発/改修 ・PHP - HPに掲載する文章や画像のアップロード画面の構築 ・PowerShell - .NET Frameworkを使用したGUIスクリプトの開発 【SNS】 ・Github:noriririririri0326 バックエンド開発のキャッチアップが可能な案件歓迎しております。 自己成長に非常に意欲的であり、現在Web系の技術を取得するべくDjangoの学習をしております。 ほか、VueやReactなどフロントエンドについても並行で学習をしております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
SES会社の営業社員でございます。弊社は複数の開発要員がございますので、ご検討を頂ければ幸いです。
あとで書く
Pythonフルスタックエンジニアとして、自動運転現場の効率化ツール開発に約1年間携わってきました。要件定義から設計、コーディング、テストまでを一人で担当し、お客様の工数を50%以上削減、作業効率を平均30%向上させた実績があります。 それ以前には2.5年間、データ処理や分析業務を担当し、紛失した詳細設計書を再作成することで、システム最適化に必要なデータや根拠を提供しました。その中で、システムの演算速度を向上させるアルゴリズムを実装し、性能評価や検証を行いました。過去にはデータアナリストやQAテストエンジニア、ブリッジSEなど多様な業務経験を持ち、 さらに、業務外ではRaspberry Piを活用したLinux学習、及びDocker、生成AI、LLMの知識も深めています。 これらの経験を通じて培ったコミュニケーション力、開発スキル、ドキュメンテーション力を活かし、 今後もより価値のある成果を提供したいと考えています。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。須藤と申します。 開発業務だけでなく、顧客折衝・運用・保守まで幅広く経験してきましたので、 常に円滑なコミュニケーションと丁寧な対応を常に心がけています。 【経歴】 ・自治体向け業務システムの開発・保守・運用(7年) ・RPAを用いて製造業の社内業務効率化に向けた企画・開発(1年) ・Web系エンジニアとして、フロントエンド・バックエンドの開発に従事(2年) ・業務委託にて、Google Workspace / Google Admin を用いたユーザーアカウント管理、権限付与、共有ドライブ設定、問い合わせ対応、業務改善提案・実装を担当 【開発スキル】 ・言語 - C#(5年) - Python(0.5年) - HTML / JavaScript / jQuery(2年) - VBA / VB6(1年) - TypeScript / React(0.5年) ・データベース - SQL(8年) - Oracle(5年) - PostgreSQL(1年) - SQL Server(1年) ・その他ツール - PowerAutomate(1年) - Google Workspace(ユーザー管理 / グループ設定 / セキュリティ設定 / ポリシー運用) 【稼働時間】 平日夜に2時間、土日祝日は5時間をベースに在宅ワークにて対応可能です。 平日は基本的に18:30以降の稼働となりますが、短時間であれば日中のご相談にも対応いたします。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合は お時間をいただくこともございますので、ご了承いただければ幸いです。
初めまして。フリーランスのエンジニアとして活動を再開しようと思っているT-toshiです。 C言語をはじめ、Python、Golang、Excel VBAなど、幅広いプログラミング言語を扱い、特にLinux環境での開発・サーバー運用に長年携わってきました。 また、LinuC 304(仮想化・高可用性)に合格し、仮想化技術やクラウド環境の設計・構築・運用にも精通しています。さらに、情報処理安全確保支援士試験の合格を目指しており、セキュリティ分野への知識・経験も積極的に深めています。 【強み】 ? 豊富な経験と実績 プログラミング歴15年以上、Linuxサーバー管理歴15年以上の経験を活かし、最適なソリューションを提供します。 ? 実践的な問題解決力 課題の本質を見極め、効率的かつ再現性のある解決策を提案します。 ? 継続的な学習とスキルアップ 最新の技術を学びながら、より良いサービスを提供することを心がけています。 どうぞよろしくお願いいたします!
自己紹介 はじめまして!現在、Pythonを活用した業務効率化やスクリプト作成を中心に活動しております。これまでの学習と職場での経験を活かし、業務自動化や問題解決をサポートいたします。 将来的には、アプリ開発やデータサイエンスの分野にも挑戦し、より幅広いニーズにお応えできるよう成長していきたいと考えています。現在は幅広く様々な案件に取り組み、柔軟に対応することを目指しています。 強みと経験 Pythonを使用した業務効率化スクリプトの作成 職場内でのアプリケーション開発やスクリプト活用の実績 学習意欲が高く、未知の課題にも柔軟に対応可能 提供できるサービス 業務自動化スクリプトの作成 簡単なアプリケーションの開発 データ処理や分析のサポート 現時点では、提供できるサービスが限られていますが、都度学習を重ねながら誠心誠意取り組ませていただきます。「こんなことできる?」といったご相談でも構いませんので、ぜひお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
その辺のしゃちく
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 IT関連の会社に勤め、18年ほど経験を積んでおります。 入社してヘルプデスク、総務事務、機器入替・設置作業などプログラム以外にも携わってきました。 SEとして医療系システムの導入業務として、サーバーへ必要なツール、DB構築など行い、システム開発にも携わりました。 会社は変わり、現在はサーバーサイドエンジニアとして主にブラウザ・androidゲームの運営・開発やAWSのサーバー作業を行っております。 是非、一度お気軽にご相談ください! 【稼働時間】 平日夜、休日で20時間ほどで在宅ワークをお受けしております。 <対応可能時間> ・平日:基本的には勤務時間外の19時以降。相談して頂ければ日中帯でも業務可能です。 ・休日:3時間ほどで在宅ワークをお受けしていますが相談に応じて対応します。 ◇開発言語 ・PHP、Laravel、CakePHP ・Javascript、jQuery ・Python、Ruby ・Amazon Web Services ・Google Apps Script ◇データベース ・MySQL、Oracle 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 皆様の力になれるよう取り組みますので、どうぞよろしくお願いします。
IT業界で20年の経験を積んでまいりました。以下、私の経歴についてご紹介いたします。 ・テスト分野:6年以上の経験 仕様書作成、実施、バグ報告、取りまとめリーダー 某有名音楽配信アプリでのバグ発見件数No1受賞 ユーザー視点を深く理解し活かす能力を磨く ・開発分野:13年以上の経験 未経験から独学で実務に入り、3年以上の経験 Objective-C(XCODE)を用いた開発経験 公共アプリケーション作成の実績 VBA開発 未経験から独学で実務に入り、7年以上の経験 既存アプリの更新や新規作成を担当 .NET(C#)開発 未経験から独学で実務に入り、5年以上の経験 Seleniumを使用したWEBスクレイピング 既存アプリのパフォーマンス改善を希望期間の4分の1で達成 大量データ処理の際の高速化を実現(VBA⇒.NET) VBAと連携により、業務簡素・効率・正確化を実現(客先手動運用社員4名以上の工数効率化実績) Python開発 未経験から独学で実務に入り、1年間の経験 エンジニア認定基礎試験を取得 FLASK, HTML, CSS, PHP, Javascriptを用いたWEBアプリによる業務見える化案件において、 提案から設計、デザイン、客先との意思疎通、スケジューリング、開発、要件定義、現場検証までを一貫して完遂、不具合なし Outsystems Reactive資格を取得し、独学を続けている これまでの業務において高い評価を受けており、未経験の分野でも独学で完了する自信があります。 開発以外にも、弊社の開発標準化プロジェクトにおいて、関係するあらゆる書類のテンプレートを作成いたしました。 副業の優先度はOutsystems>Pythonですが、開発以外の業務でも対応可能です。 様々な理由により、フルリモートでの業務を希望しております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
石川県出身です!
初めまして,守屋と申します。 数あるアカウントの中から当方のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。
可能な業務 ・Webサイト作成(モックアップ〜動的なECサイトまで対応可能) 開発可能言語:Typescript、Javascript、React、Python、C、C++、Java ・Web記事作成 ・YouTube台本作成(ゆっくり解説など) ・クラウドファンディング伴走(クラファンサイトの運営代表をしておりました) ・コーチング
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア