絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,774 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは。 主にフロントエンド開発を中心に活動しつつ、バックエンド領域も幅広く対応可能なフルスタックエンジニアです。 React、Next.js、Flutterなどのモダンなフレームワークを用いたUI開発に強みを持ち、ユーザーにとって直感的でわかりやすい操作体験の提供を大切にしています。 デザイン性と機能性、安定したシステム基盤の両立を意識し、プロダクト全体の価値最大化を目指します。 より良いサービスづくりにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお声がけください。 お仕事のご相談を心よりお待ちしております。 【担当できる業務】 ■ システム開発(業務システム、AI連携、CRM構築など) ■ スクレイピング開発(自動収集・解析・レポート生成) ■ アプリ開発(iOS / Android、Flutter、React Native) ■ Webサービス開発(Next.js、Laravel、FastAPI などによるSPA / API構築) ■ ECサイト制作・カスタマイズ(Shopify、EC-CUBE など) ■ WordPress構築・カスタマイズ・運用 ■ コーポレートサイト制作 ■ AIソリューション導入(AI/ML、LLM、VAPI、Bland、Air.ai) ■ 業務自動化・CRM連携(n8n、Make.com、Airtable、Zapier など) 【実績】 ■ WordPressによるホームページ制作 40件以上(テーマ開発・機能拡張) ■ EC-CUBE・Shopifyを活用したECサイト構築(決済・在庫・顧客管理連携) ■ Webアプリ・業務システム開発(Next.js / Laravel / FastAPI) ■ iOS / Android アプリ開発(Flutter / React Nativeによるクロスプラットフォーム開発) ■ AIソリューション導入(AI/ML、LLMを用いた自動応答・分析機能) ■ 自動化・CRM連携プロジェクト(n8n、Make.com による業務効率化) ■ Webスクレイピングによるデータ収集・解析ツール開発 ■ デザイン性・操作性を重視したUI/UX改善プロジェクト多数 ■ 管理画面・ダッシュボード開発(リアルタイム分析・統計・可視化対応)
ITエンジニア6年目です。文系出身です。 学童保育の入退室管理システムの開発、営業支援システムの開発、運送会社のハンディターミナルアプリの開発、Web問診システムの保守・改修などに携わってきました。開発、テストの経験が多めです。 開発を5年ほど経験したのち、現在はPMO部署に所属し、マネジメントのサポートや社内監査、業務の見える化の推進などに携わっております。 また、ココナラというサービスでオンラインプログラミングレッスンを提供中です。 対応可能な言語 ・PHP、Laravel ・C# ・JavaScript ・Java ・HTML/CSS 学習中 ・Python ・React 丁寧な作業、綿密なコミュニケーションを心がけます。 現在、週15〜20時間程度で働けるお仕事を探しております。 文系ならではの視点で、非エンジニア、初心者の方に寄り添ったご提案が可能です。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 初めまして 高宮 諒 と申します。 現在、組み込み系の会社で勤めております。 またホームページ制作、LPページ制作やPythonを使用した自動化ツール等の作成を行っています。 クライアント様のご要望に応えられるよう日々スキルを磨き、丁寧な仕事を心がけております。 ◆活動時間 ・平日:18時〜24時 ・土日祝日:9時〜24時。 連絡対応は平日、土日ともに、活動時間の間で迅速な対応が可能です。 平日のお昼頃も基本的に対応可能ですが迅速な対応ができない可能性がございます。 ◆可能な業務 ・HTML 、CSSコーディング ・レスポンシブ対応したサイト作成 ・JavaScript による動的サイト制作 ・ホームページ作成 ・ランディングページ(LP)制作 ・Pythonコーディング ・Pythonを使用した自動化ソフト ・Webスクレイピング etc... ◆スキル •HTML •CSS •JavaScript •Python •C •VBA ▼得意/好きなこと ・カフェ巡り ・映画鑑賞 ・新しいことへの挑戦 ・ゲーム ・アニメ、漫画 ・料理 ・心理学 ・物理学 ・Bar 上記に載せていない業務でも大歓迎です!! ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 人を笑顔にできる仕事を心がけたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
SE歴5.5年、主にパッケージソフトウェアの顧客向けのカスタマイズによるシステム開発を経験してきました。 ▼可能な業務 ・システム開発(設計・開発・保守) ▼資格 ・基本情報技術者 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。連絡はいつでも可能です。 ▼得意/好きなこと ・Java,C#等のオブジェクト指向プログラミング言語でのWebアプリ・バッチ開発を得意としています。 ・アプリケーションの性能問題の解決してきた経験があり、DB・SQLの設計・開発も得意です。 ・自ら積極的なコミュニケーションをとりつつ、課題解決に取り組むことが可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージで気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
2021年3月高校卒業後海外留学開始 2024年11月海外大学卒業 大学IT学部に所属しており日々プログラミングの勉強をしています IELTS5.5 <好きなこと> •英語学習 •プログラミング •情報収集 •お菓子作り <プログラミングスキル> -python -c言語 -Java -SQL -HTML -ArduinoIDE -Flutter -R言語
始めまして、宮城県在住の芳賀と申します。 大手メーカー系企業で約3年間ECサイトのバックエンドSE経験があり、Webシステムや受発注システム構築、業務系ツールの開発に携わっていました。 上記経歴からサーバやDBに関する知見も持っておりますが、ランサーズではWeb制作やアプリ開発、ライティング等のご依頼を請け負わせていただきます。 稼働時間は9:00~19:00、休平日問わず対応可能です。 【可能な業務】 ・HTML/CSSコーディング ・Web/Androidアプリ開発 ・ブログ記事作成 ・サイトコンテンツの文章作成 ・その他ライティング業務 【使用言語】 ・HTML/CSS ・Javascript ・Python ・C# ・Java ・PHP
プログラマーとして、3年以上の経験があります。web制作を中心に、幅広い技術を活かしてクライアントのニーズに応えています。 スキルセット: プログラミング言語: 【使用言語例: Python, Java, C++, JavaScript など】 フレームワーク・ライブラリ: 【例: React, Vue.js, Django, Flask など】 データベース: 【例: MySQL, PostgreSQL, MongoDB など】 クラウドサービス: 【例: AWS, GCP, Azure など】 バージョン管理ツール: 【例: Git, GitHub, Bitbucket など】 専門分野: 私は、主にフルスタック開発に強みがあります。 具体的には、企業サイトや検索エンジンサイトの構築、業務システムの開発、APIの設計など、多種多様なプロジェクトに参加し、成功に導いてきました。 お客様への価値: 私の目指すのは、ただのコードを書くことではなく、お客様のビジネスに直結するソリューションを提供することです。 常にコミュニケーションを大切にし、納期や品質に責任を持って取り組んでいます。 また、技術的な問題に対して柔軟かつ迅速に対応できるよう、常に最新の技術トレンドを学び、プロジェクトに反映しています。 これまでの実績: 検索エンジンサイトや企業サイトの立ち上げや既存のサービスの改修や機能追加など、多数のプロジェクトでリーダーシップを発揮し、プロジェクトのスムーズな進行をサポートしました。 スケジュール管理やクライアントとの定期的なミーティングを通じ、納期内に高品質な成果物を提供してきました。 メッセージ: 「プロジェクトを一緒に成功させるために、最高のパートナーとなりたい」という気持ちで、全力を尽くします。 お客様が抱える課題を解決し、ビジネスの成功に貢献できることを楽しみにしています。
Web歴10年、モバイル歴6年。フリーランスチームリーダー経験あり。 バックエンド(サーバ構築、データベース、PHPなど)からフロントエンド(HTML, CSS, JavaScriptなど)まで、すべての領域において経験があります。 ▼開発言語/スキル ・PHP/Python/Ruby/Go ・Swift/Objective-C、Kotlin/Java ・React Native/Ionic/Xamarin/Flutter ・MEAN/MERN stack(MongoDB、Express.js、React、Angular、Vue、NodeJS) ・HTML5/CSS3/Javascript/Typescript/jQuery ・C++、C#、ASP.NET MVC、.NET Core、WPF ・MySQL/PostgreSQL/NoSQL ・Linux/Apache/Nginx ・Git/Backlog/Redmine ・AWS/Firebase ▼開発分野 ・PHP, Ruby, Python, Goを使ったWebシステムの開発 Laravel, Zend, Yii, CakePHP, RoR, Django 等、複数のWebフレームワーク活用 ・React(Next.js)/Vue.js (Nuxt.js)などによるフロントエンド開発 ・Wordpress/CMSサイトの制作、テーマ・プラグインのカストマイズ ・Eコマース(Eccube、Woocommerce/Welcart、Shopify、Magento) ・iOS/AndroidのNative/Hybridアプリ開発 アプリのためのBackendサーバーも構築。アプリの申請作業も可能。 ・WebRTC、Socket.ioを使用したチャット、ビデオ通話、動画配信アプリ制作 ・スクレイピングシステム開発(Web Crawling/Scraping) ・複数のクラウドサービス(AWS、Firebase、Salesforceなど) ▼活動時間/連絡について 週に40時間以上稼働することができます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします
駆け出しのエンジニアです。 安価でお仕事をお受けできればと思っていますので コストを抑えつつ開発業務を委託したい場合など、ご検討ください。 【可能な業務】 - プログラミング全般(フロントエンド〜バックエンド 対応可) - 医療系データのチェック 【スキル】 *言語(フレームワーク) - JavaScript (React/ Next.js14) - TypeScript ( 同 ) - Python (Django/ Flask/ fastAPI) *DB - MySQL - PostgreSQL *その他 - Docker - GitHub 【補足】 参考までに、過去の職務経歴です。 国内大手製薬企業にて営業に6年従事。 結婚と同時に医療系スタートアップでUXリサーチやユーザーインタビュー、アンケートなど2年半にわたり幅広い業務に従事。 2024/3~8 コーディングブートキャンプに参加し、徹底的に技術を習得し、現在に至ります。
ご覧いただきありがとうございます。 正社員としてシステムエンジニアをしている、庄田と申します。 現在は要件定義から設計・開発・テスト・保守まで、幅広く業務を担当しています。日々の業務にもChatGPTを取り入れており、生成AIを活用した業務改善や情報整理を行っています。将来的には、より高度なAI活用を実現するため、業務レベルでの生成AIスキルを習得中です。 【スキル・業務内容】 ・システム開発(要件定義〜保守運用) ・ChatGPTを活用した業務改善サポート ・AIツール活用支援 ・技術記事の執筆・構成 ・ChatGPTを用いたSEO記事作成 ・Web開発関連の案件対応 【使用言語】 ・VBA ・HTML ・CSS ・JavaScript ・C# ・PHP ・WordPress *laravel、CakePHP、Vue.jsなどFWも扱えます。 【保有資格】 ・保育士資格 ・銀行業務検定 投資信託3級 ・Salesforce認定 Tableau Desktop 基礎 ・基本情報技術者 ※現在、応用情報技術者試験に向けて勉強中です。 【関心ジャンル】 ・IT/生成AI/効率化 ・筋トレ・健康・美容 【活動時間・連絡方法】 ・平日は1日2時間程度、土日はフル対応可能 ・連絡手段:Chatwork・Slack・メール・Zoom対応可 ・返信は24時間以内を目安にしております ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。誠実に対応させていただきます!
以下に経歴や可能な業務などを記載しております。 【経歴】 ・中央大学 電気電子工学科 卒業 ・2003年〜2007年、SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う(主に組み込み系開発業務) ・2007年〜2011年、フリーのエンジニアとして活動(主に組み込み系開発業務) ・2012年から現在まで、SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う(社内ソフトウェア開発業務) ・2018年〜2020年、共同研究開発で東京大学に出向(DeepLearningによる自動認識モデルの研究・開発) 【資格】 ・基本情報処理 ・FP技能士3級 ・日商簿記3級 ・DeepLearning G検定(ジェネラリスト検定) 【現在の業務内容】 ・デスクトップアプリケーションの開発(Qt, C++) ・AI関連(python) ・サーバー関連(DeepLearningモデルをサーバーで実行させているため) ・開発チームリーダー(マネジメント業務) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・C、C++ ・Python ・GAS 【稼働時間】 本業がありますので、18時以降の稼働となります。 Qt,C++を使用したデスクトップアプリケーション開発を得意としています。(できる/できない、の判断も早いです) また、現在、社内ソフトウェア開発者として実務も行っており、ユーザーと密接にコミュニケーションを取りながら開発を進めていくことを得意としています。 お客様から頂く仕様に対して納品物に齟齬がないよう丁寧にコミュニケーションを取らせて頂きます。 どうぞよろしくお願い致します。
◾️アピールポイント 私は、これまで複数のフロントエンド開発プロジェクトに携わり、Vue.jsやAngularを活用したインターフェースの設計・実装に豊富な経験を持っています。不動産ポータルサイトや金融取引データのダッシュボード、社内ポータルサイトなど、さまざまな業界のプロジェクトに参加し、ユーザー体験の向上やパフォーマンス最適化に貢献してきました。 評価活動を管理していた経験から、ユーザーが直感的に操作できるインターフェースの提供を重視し、ユーザビリティテストやフィードバックを通じた改善を行っています。また、RESTful APIの設計やバックエンドチームとの連携も得意としており、フロントエンドとバックエンドの円滑な統合を実現してきました。 これらの経験を通じて培った技術力とコミュニケーション能力を活かし、今後もユーザーの期待を超える価値を提供するプロジェクトに積極的に取り組んでいきたいと考えています。 ◾️活動可能な時間帯 土曜日:終日 日曜日:終日 平日 :20時以降 ◾️活動形態 リモート:◯ 出勤 :△(応相談)
時間制約はありますが、貴社の業務効率化やシステム改善に少しでも貢献できるようサポートをさせていただきます。 現在は会社に勤務しておりますが、副業として活動となります。(2024.12 更新) PythonやAWSを使ったシステム開発から、iOSアプリ開発、インフラ運用まで、幅広いプロジェクトに対応可能です。 【サーバーサイドは、APIの設計からテスト・リリース・保守まで対応可能です。】 業務システムに必要なAPIの設計・開発やデータベースの構築を通じて、貴社プロジェクトをサポートいたします。近年主に使っている技術はPython, Django, Docker, AWS, 各種リレーショナルデータベースです。 【UI開発は、iOSアプリ開発に対応可能です】 副業のフロントエンドは、iOS/iPadOSアプリに対応が可能です。 過去に大手企業にてiOSアプリの開発チームに在籍した経験が5年以上あります。中小企業様のプロジェクトに参画した業務経験も複数件あります。 現在勤務先ではモバイルアプリ開発の機会がありませんが、個人プロジェクトとしてAppleのSDKの検証やiOSアプリの開発を行っています。 ・サポート技術: Objective-C, Swift, UIKit, AutoLayout, Storyboard, CoreData, CoreLocation, Core Graphics, etc. 部署内の開発基盤策定への参画経験 【インフラ運用と保守】 Terraform/GitHub Actionsを用いて構築されたECS(アプリケーションはDjango/Python)を保守した経験があります。 【対応可能な開発フェーズ】 要件定義〜設計・実装・リリース 【開発プロセスの考え方】 貴社のやり方に沿いますが、個人的にはUnified Process, ICONIXに関心があります。 設計論には興味がありますが、形式には強くこだわらずに、現場での成果を出したいと考えております。 【稼働時間の目安】 基本的な稼働時間は以下を想定しております。 稼働時間: 土日祝日を含め、週10時間程度 詳しくはポートフォリオページに記載しています。 やりとり: 基本、slackやメールでの非同期でのテキストコミュニケーションを想定しています。
よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Takeと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・旧帝国大学 工学研究科修了(工学修士) ・大学院でAIやロボティクスの研究に従事 ・大学卒業後にIT企業にてプロジェクトリーダー業務に従事 ・個人開発でのアプリケーションを複数運用(AIアプリケーション含む)し、システム設計開発、UIUXデザイン、プロダクトデザイン、マーケティングを行なっている 【現在の業務内容】 ・プロダクト企画 ・システム設計開発 ・UIUX設計開発 ・Webアプリケーション開発と運用 ・SNSマーケティング 【可能な業務】 ・自動化プログラム作成 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・AIプロダクト開発 ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript / TypeScript ・Python 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 個人開発で複数のアプリケーションを運用しているため、単なる開発作業者ではなく運用やプロダクト全体のデザインを含め多角的にご支援できるかと存じます。 どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア