絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,334 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 うよしと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2015年から大学研究としてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う ・2018年から現在まで、RPA,Python,アプリ開発など中心に活動中 【稼働時間】 平日は2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 【実務内容】 現在の職場では主に、 ・RPA ・IoT導入 ・プログラム作成(VBA・Python等) などを担当しております。 【資格】 ・AWSソリューションアーキテクトアソシエイト ・ITパスポート ・Python 3 エンジニア認定データ分析試験 【実績例】 1. 社内向け社員管理システムの構築 概要: 社内の人事データを一元管理し、社員情報の検索やレポート生成を自動化するシステムを開発しました。 技術スタック: Python Flask SQLAlchemy SQLite Tkinter 2. 株価自動通知システム 概要: 特定の株価が設定した閾値を超えた場合に、ユーザーに自動で通知するシステムを開発しました。 技術スタック: Python requests smtplib schedule Tkinter 3. 不動産情報スクレイピングシステム 概要: 特定の不動産サイトから物件情報を自動収集し、データベースに保存するシステムを開発しました。 技術スタック: Python BeautifulSoup requests SQLite Tkinter ※開発実績の一例となります。 【開発言語】 ・VB.net ・VBA ・GAS ・Python ・Javascript ・C ・C# ・Ruby を使用できます。 【可能な業務】 ・プログラム作成 ・業務改善アプリ ・IoT導入 ・RPA導入 などをお引き受け可能です。 その他、上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
2025/02/15に正式登録しました。 現在、開業届とインボイス登録中です。 本人確認については顔写真付きの証明書が無かったので現在マインバーカードを新規発行中です。(1~2ヶ月かかります) 開発(基本設計~総合テストまで)を今まで5年経験しています。 金融業界で働いていた事がほとんどで一番長いのは会計システムのパッケージ開発です。 要件定義はまだ経験が浅く、3ヶ月程度です。 Javaは非常に得意で実装なら大体1,000ステップに対して半日~1日ぐらいで終わります。 (※勿論、設計の複雑さや新規開発か改修か、など様々な要素があり、 一概にステップ数に対する時間を客観的に示すのは難しいですが…) 単体テスト仕様書は単に網羅するだけだと作業コストが非常に高くなってしまう為、 本当にそのケースは必要なのか、後になるべく障害にならない様に 熟慮してケースを作成をしてレビューアと相談しながら作成しています。 単体テスト実施自体は単調作業なのでなるべく避けたい作業な為、 自動化できるなら自動化して業務の効率化をはかりたいと考えています。 Pythonは今後伸ばしていきたいスキルで、休日などに自分用に開発してみたりしています。 Rubyは開発経験がありますが5ヶ月間のみです。 バッチファイルはよく改修案件でリリースする際にデータベースの操作で作業コストを下げる為に行ったりします。 SQLは四大命令は問題なく扱えます。 しかし、複雑なサブクエリなどが続く様なコードの場合は少し時間が掛かります。 フレームワークはSpring、Struts、Seasar2なら経験ありです。 Spring Bootは経験が浅いですが他のフレームワーク(特にSpring)を経験しているので Spring Bootのキャッチアップは早い方だと思います。 マネジメント経験は約1年間あり、チームリーダとして奮闘しました。 マネジメントで気を付けていた事は 助けて頂いた事に関しては真摯にお礼を申し上げることは当然のこととし、 決して怒らず、相手の行動の意図を問う様にしていました。 最後に、技術とは全く関係がない事ですが よく笑顔が素敵と言われます。
フルスタックエンジニアです
新卒後、日本で約3年半大手SIerに勤め、製造業のPLM/BOMパッケージの顧客支援からアドオン開発プロジェクトのSEまで担当しました。 言語はJavaで、プロジェクトの規模の変動もあり自分で詳細設計から実装、テストまで実施しました。 その後育休など経て海外へ移住し、1年強モバイルアプリ等のオフショア案件のPMに従事し、マネジメントや営業に関わる仕事まで担当しています。 Javaエンジニアとしての勤務を希望しますが、短い期間ではあるものの色々な立場での仕事をしてきた経験から、狭い視野にとらわれない仕事の動き方が可能であると考えています。
都内のスタートアップに勤務
対応可能言語: ・C言語 ・Java ・.Net
プロフィールの閲覧ありがとうございます。にしぼりたかゆきと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・プログラマとして生産管理・販売管理システムの設計開発 ・半導体メーカーにてシステムテスト、保守・運用 ※その他、製造業・教育業界も経験があります。 【現在の業務内容】 現在は飲食サービス業の社内SEとして、 業務改善の提案や社内マクロ、ツールの開発を行っています。 【可能な業務】 上記の業務の他、動画編集、WordPressサイト構築、HP作成、AI画像作成なども対応可能です。お気軽にメッセージいただきますと幸いです。 【使用言語】 ・VBA ・Python ・Java 【稼働時間】 1~2時間/日で対応可能です。 まずはお気軽にご連絡ください!
はじめまして、ぬこ新聞と申します。 本業で、エンジニアとして6年ほど活動しています。 得意な言語はPython、JavaScript、VABです。 持っているIT系の資格は、ITパスポートとAWSアソシエイトです。 副業で、プログラミングの他にも翻訳の仕事を行っています。 よろしくお願いいたします。
大手Webベンチャーで10年勤務。Webだけでなく iOS, Androidアプリも作成可能です。
BtoCのWebサイトの開発
プロフィールをご覧いただきましてありがとうございます。 わたくしはWEBやブロックチェーン、モバイルのシニアフルスタック開発者として活動しております。 お客さまのご要望を丁寧に理解しまして、 最適なシステムをお届けできるよう全力で取り組ませていただきます。 React、Next.js、Angular、Express、Flutter、PHP、Python、Blockchain、Solidity、Rust などのさまざまな開発言語にもご対応いたします。 お客様から与えられたタスクに対して、最高の結果を出すことに尽力いたします。 ご質問やご要望、お気軽にご連絡ください。 ご興味をお持ちいただきまして、重ねて御礼を申し上げます。 よろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 『SARUGram』と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・IT企業でC#やHTML/CSSを用いたWebアプリケーションの開発を2年間携わていました。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・HTML/CSSホームページ作成・コーディング ・word pressの導入・サイト構築 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・C# ・Java 【使用ツール】 ・GIMP ・VisualStudioCode ・Eclipce 【稼働時間】 平日は1~3時間、土日祝は6時間以上。 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
WEBシステム開発、運用を10年以上経験しています。
はじめまして。私はエンジニアとして日々システム開発や業務効率化に取り組んでおり、主にVBAを使用したExcelの自動化に強みを持っています。現在、エンジニアとしての経験を活かし、副業でも効率化ツールの開発やプログラム作成を行っております。
a
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア