絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,350 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ★200回以上の本番リリースをミスなく遂行★ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/11)
IT PM
Webエンジニア歴8年
文字起こしの仕事に興味があり、始めました。 日本語の文章力には自信があり、丁寧で読みやすい文章を心がけています。 納期やルールを守り、責任をもってお仕事に取り組みますので、どうぞよろしくお願いいたします。
約1年間phpで開発 その後半年間リプレイスでgo,nextjsを利用中
Web歴3年
日本向けのソフトウェア開発12年経験あり、Java、.NET開発ができて、ご相談下さい。
よろしくです!
システム開発系は何でもイケます。開発〜マネジメント、営業まで経営以外のことはほぼ経験しています。
IT企業に16年勤務経験しております。システム設計、プログラム制作、テストなどを承ります。
はじめして、プログラミングHTML CSSは任せてください。新しい技術でも勉強してできる自信があります。
エンジニア歴4年 toB, toCともに豊富な開発経験あり。同時にリードエンジニア組織作りにも精通しています。
ITエンジニアとして10年以上の経験を積んでおります。 現在は1人でsteam向け2Dゲーム開発をしております。 データ集計及び整形・プログラミング・ドット絵イラスト、Unity等、幅広い知識と経験を持っております。 [大手通信会社の系列企業に11年ほどエンジニアとして常駐] ・設備保守部署にて倉庫管理、機材の出入、作業内容を連動させたシステムの保守 ・建築士が設備配置設計の際に必要となる重量計算ツールを作成および保守 ・工事進捗管理システムの改修、運用保守 ・無線エリア設計に関わる設定値をまとめたデータベースの作成と各種施策に基づいてデータ抽出、および加工 [大手住宅会社のシステム部門に2年ほどエンジニアとして常駐] ・住宅販売の工事、売り上げ管理システムの改修、保守運用 [個人ゲーム開発](現在継続中) ・Unityにて2Dゲームを1人で開発中 ・ゲームプログラムの設計から実装までをC#にて実施 ・2Dドット絵をAsepriteにて作成 ・情報公開をX、Instagram、Threads等のSNS運用にて実施 業務理解と技術力を武器に、貴社の生産性向上に貢献いたします。ぜひお声がけください。
現在、ポスティング(チラシの投函)の会社で外注スタッフ1年→正社員13年。 現場に出つつ、スタッフの配置決定や事務作業の仕事を行っております。 本業は1日15時間働く日や休日出勤するときもあり、そこには非常に納得しており、やりがいも感じております。 別途、5年前から趣味でプログラミングをはじめ、Javascript(4年)、PHP(3年)、Laravel(2年)、React(1年)等の経験あります。 会社でも、自分が作成したExcelVBAとPHPサイトを使用頂いてます。 そんな中、このサイトに登録した理由は以下の通りです。 ①プログラミングを趣味だけでなく、何かあった時のリスクマネジメントにもしたいのですが、この年齢でいきなり何かできるほど甘いものでもないと思うので、まずは副業で経験を重ねるのも1つではないかと思ったこと。 ②プログラミングで自分の力を試してみたいと思ったこと。 趣味でしか経験してこなかった人間が大きな責任を背負うことが出来るのか、間の時間を縫って出来ることもあるのか、正直不安が大きいですが、まず応募してみました。
face
<業務実績> アプリケーション開発エンジニア歴7年 小売業向けWebシステムの外部設計、内部設計及び実装経験あり(主にJava、使用していたフレームワークはStruts) 半導体、電子、精密機器を取り扱う企業の基幹システムのリプレース開発に実装(主にOracleのPL-SQLストアド、稀にC#)及び単体~結合テスター業務従事 航空機を取り扱う企業内におけるDX関連業務に要件定義~設計~実装~テスト~リリース~運用まで一貫して従事(主にJavascript) RPA(=WinActor)を用いた航空機の重量重心に関する業務効率化(システム化)業務に要件定義~設計~実装~テスト~リリース~運用まで一貫して従事(稀にVBScript) 生産管理の操業システムにおけるリプレース開発業務に企画(一部)~要件定義~設計~実装~テスト~リリース~運用まで一貫して従事(主にVB.NET) <仕事可能な時間> WeekDay(月~金):原則19:00以降 WeekEnd(土日祝):週により変動のため不定
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア