絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
24 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
Java,Python,TypeScriptでのフルスタックエンジニアの経験があります。
SE歴5.5年、主にパッケージソフトウェアの顧客向けのカスタマイズによるシステム開発を経験してきました。 ▼可能な業務 ・システム開発(設計・開発・保守) ▼資格 ・基本情報技術者 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。連絡はいつでも可能です。 ▼得意/好きなこと ・Java,C#等のオブジェクト指向プログラミング言語でのWebアプリ・バッチ開発を得意としています。 ・アプリケーションの性能問題の解決してきた経験があり、DB・SQLの設計・開発も得意です。 ・自ら積極的なコミュニケーションをとりつつ、課題解決に取り組むことが可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージで気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
API開発、Webスクレイピングならお任せください!
初めまして。 現在フリーランスエンジニアとして活動しております。 また、Webエンジニアとして6年の実績があります。 今までの経験としては、 ・Webスクレイピング設計、開発、運用、保守 ・Webアプリ開発、運用、保守 ・API開発、運用、保守 などを経験しております。 その中でも、Webスクレイピングに関しては本業でも3年ほど携わっており自信があります。 設計から運用保守までプレイヤーとしても、PLとしても活動しておりました。 メインはNode.js(Playwright, Puppeteer)になりますが、Python(Selenium, Playwright, Scrapy)での開発も可能です。臨機応変に対応しますので、ぜひご相談ください。 【実績 - 一覧】 ● Webアプリ開発 ● Webスクレイピングシステム構築 ┗ 設計から運用保守まで担当 ┗ インフラ構築 ┗ Node.js(Playwright, Puppeteer) ┗ Python(Selenium, Playwright, Scrapy) ● API開発 ┗ GraphQL / REST APIによる開発 【実績 - 詳細】 ● Webスクレイピング ┗ ECサイトの商品情報取得し、スプレットシートに記録 ┗ 漫画サイトの最新話を取得し、LINEへ通知 ┗ 各自治体サイトから入札情報を取得 ┗ フルマアプリの商品情報を取得 ┗ 競艇の自動売買システム構築 【スキル】 ● TypeScript / Javascript ● Node.js ● GraphQL / ApolloServer ● Playwright / Puppeteer(Node.js) ● Terraform ● GCP(Cloud Functions, Cloud SQL, BigQuery...) ● AWS(ECS, ECR, Eventbridge, StepFunctions, RDS …..) ● SQL(MySQL / Postgresql) ● Git / GitHub ● Linux(Ubuntu) / Mac 納期を守ることはもちろん、丁寧かつ気持ちの良いコミュニケーションを心がけております。 よろしくお願いいたします。
経験20年のベテランWebエンジニア
Webエンジニア
Webデザインからアプリ開発、クラウド環境構築まで一気通貫でサポートいたします!
Webデザイン、Webサイト制作、Webアプリ開発、クラウド基盤構築など、フロントエンドからインフラまで一気通貫でご対応いたします! サービス全体を通した改善やコスト削減、マーケティングにつながる施策にも貢献が可能です。 「どんなシステム・サービスがあればいいのか分からない。。。」というような課題ベースでのご相談も承りますので、お気軽にご連絡ください! ▼経歴 2019年から新卒エンジニアとしてキャリアをスタート。 1度の転職を経て、2023年からフリーランスとして独立をしました。 ◇アプリ開発:3年 ◇インフラ設計構築:3年(AWSメイン) ▼対応可能業務 ・Webサイト制作(構成・デザイン・コーディング) ・レスポンシブデザイン対応 ・Webアプリ開発(設計~リリース) ・インフラ設計構築保守 ・クラウドコスト削減やパフォーマンス改善 ・ソフトウェアテストの自動化 ▼主なスキル ・HTML ・CSS ・JavaScript ・TypeScript ・Illustrator ・Photoshop ・Figma ・Python ・C# ・Java ・Next.js ・DB ・クラウドインフラ構築(AWS) ▼プライベート 週末はヨットに乗ったりアウトドアな趣味を持ちつつ、平日は生成AI使って開発したりしています! ヨットクラブのキャプテンを務めているので、コミュニティ運営のご相談にも乗れるかもしれません…!
フルスタックエンジニア / AI / 英語中国語
フルスタックエンジニアをやっています。 バックエンド:Ruby on rails, Django フロントエンド:Nuxt/Vue, Next/React, React Native AI / Deep Learning開発の経験があり 中国語、英語対応はOK
5年以上のバックエンド・インフラ中心の開発経験があるクラウドネイティブなアプリケーションエンジニア
Python 5年、Go 2年、TypeScript 2年、Terraform 3年、SQL(MySQL, PostgreSQL) 5年、Docker 5年 その他API連携の経験が豊富です(Slack, Salesforce, Notion, OpenAI)
実務経験5年以上で、英語コミュニケーションが取れるプロ
WEBアプリケーションとデータプラットフォームの開発実務を5年以上しています。 生成AIの新技術の活用やシステムアーキテクチャ設計も含め、開発全般行ってきました
大企業での開発経験を活かし、クラウドネイティブなインフラ・アプリを一貫構築。ビジネスを加速します。
【自己紹介】 大企業SIer出身のエンジニアとして、インフラ歴4年、アプリケーション歴3年の経験を活かし、クラウドネイティブな環境構築からアプリケーション実装まで一貫して対応可能です。 【保有資格】 - 基本情報技術者 - 応用情報技術者 - Google Cloud Certified Professional Cloud Architect - Google Cloud Certified Associate Cloud Engineer - LPIC-1 【得意領域】 - クラウドインフラ: Google Cloud (GCP) を中心としたインフラ設計・構築・運用 - Cloud Runのような小規模からGKEのような大規模環境へのスケール対応 - IaC (Infrastructure as Code) を用いた保守性の高いインフラ構築 - CI/CDを含む開発環境の構築 - API開発・バックエンド: - GraphQL API/REST API の開発 - 主要言語: PHP, Python, Go, TypeScript (Node.js) - DB設計 - フロントエンド: - Next.js, Nuxt.js, SvelteKitなどのモダンフレームワーク - 開発プロセス: - 初期構築フェーズにおける開発環境、CI/CD、インフラからのトータル構築 - 既存案件における仕様・技術面の迅速なキャッチアップから、早期に即戦力として貢献 【強み】 - 総合的な技術力: インフラ(特にGCP)とアプリケーションの両面から、エンドツーエンドでのシステム構築が可能 - 迅速な対応力: 新規技術や既存システムの仕様を素早く理解し、早期に即戦力として貢献 - コミュニケーション能力: テキスト/ハドルでのスムーズなプロジェクト進行を実現 - 対応範囲の広さ: スタートアップから大企業まで、多様な規模の案件参画経験があり、開発環境整備から大規模エンタープライズ向けのシステム構築まで幅広く対応 幅広い経験と技術力で、お客様のビジネス課題を解決し、成長を加速させます。特にGCPを活用した最適なソリューションを提供可能です。
Golang大好き
フロントエンド、バックエンド、インフラはある程度出来ます。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア