料金・口コミ・実績などでプロンプトエンジニア (ChatGPT)・TwitterAPIのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
web制作、LP制作、アプリケーション開発
【経歴】 2020年から現在までwebエンジニアとして活動しております。 2020年にキャリアをスタートし、スキルシェアリングサービスの新規機能開発、各種機能改善、運用・保守業務等、サービス運営に関わるシステム関連業務を一通り行ってまいりました。 並行して広告代理店さまのweb制作/LP制作エンジニアとして、個人店舗さまのHPから、政界のかたのHP/LP等幅広くwebサイトを制作してまいりました。 【現在】 2023年9月からは個人事業主として、web制作エンジニア・webアプリケーション開発を行うバックエンドエンジニアとしての業務を行っています。 【他のエンジニアさまとの差別化ポイント!】 フロント(webサイト)側に特化したエンジニアさまと異なるポイントとしては、システム側の知識がございますので、ご縁があった際にはwebサイトのみならず、ITの知見を活かしトータルでサポートさせていただくことも可能ですので、お気軽にご相談くださいませ!
AIの研究開発しています。言語はPythonが好みです。TypeScript〜AWS・HTMLも可!
後ほど記載します
機械・回路・ソフトと様々な開発経験がありますので、開発のお手伝いができればと思います!
■ご挨拶 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 関東在住のkoooheeeiiiと申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 ■経歴 ・理工系大学院卒業 ・2023年~現在まで上場企業にてロボットの自動化業務を担当 ・10年前から趣味でロボット開発、ゲーム開発、Web制作などをしています。 ■実績 ・Excel VBAを使ったツール開発 例 家計簿ソフト 例 ロボットアームシミュレーションツール ・pythonを使ったSNS自動化ツール開発 例 Twitterトレンドから自動でブログを生成して広告するツール ・pythonを使ったWebソフト開発 例 サイクリングルート検索ソフト ・Webサイト開発 例 個人企業のホームページ作成 ・C++を使ったゲーム開発 例 オセロゲーム ■スキル・ツール ・C言語 / C++ 10年 ーCUDA C 0.5年 ・Excel VBA 3年 ・HTML / CSS 1年 ・JavaScript 1年 ーLeaflet 0.5年 ・python 4年 ー機械学習 0.5年 ーselenium 0.5年 ーOpenStreetMap 0.5年 ーFlask 0.5年 ーTwitter API 0.5年 ・Arduino 10年 ・KiCAD 1年 ・デジタル / アナログ回路設計 2年 ・はんだごて / マルチメータ / オシロスコープ ・CAD(Solidworks、Fusion360) 3年 ・C# / Unity 2年 ■稼働時間 副業のため休日のみ8時間で在宅ワークをお受けしております。 ※8/14(月)~8/18(金)は集中的に引き受けます。 ■最後に クライアントからの細かい指示にも柔軟に対応するつもりです。 ご連絡いただけましたら、まずは自分に実現可能かどうか下調べから始めようと思いますので、よろしくお願いいたします。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
この検索結果に満足しましたか?