絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,738 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プログラミング言語経験 Java・JavaScript・HTML+CSS・SQL・Python3・Kotlin フレームワーク jQuery・Flutter データベース MySQL・Oracle クラウドプラットフォーム Amazon Web Services Al·データ分析 pandas・Jupyter notebook その他経験開発環境 Cent OS・Eclipse・Windows・Linux すべて独学ですが頑張ります!
アプリ運用・保守歴 2年、定常業務の改善活動の提案・実施を経験いたしました。 また、自己学習の範囲でWEB制作を実施しております。 ▼可能な業務・スキル ・DB ・バッチ処理 ・HTML ・CSS ・JAVA SCRIPT ▼資格 ・EXCEL VBA スタンダード ・Bronze DBA Oracle Database Fundamentals ・AWS 認定クラウドプラクティショナー ▼実績 ・サイト制作 ・作業効率改善 ※守秘義務の都合上、上記に記載できない実績もございます。 個別にはお話可能なため、ご興味を持っていただけましたらご連絡よろしくお願いいたします。 ▼活動時間/連絡 活動時間につきましては、できる限り柔軟い対応いたします。 また、連絡は基本的にいつでも可能になります。 ▼好きなこと ・読書 学生時代はまったく本を読んでこなかったが、社会人になり知識の重要性を感じたため本を読み始めたところ好きになりました。今では、ビジネス書を年間60冊以上は読むほど好きになりました。 ▼得意なこと ・継続すること 粘り強く継続して最後までやり切ることが得意です。一度与えられた業務は最後まで遂行し、他メンバーに協力を仰ぎながら進めることができます。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
システムエンジニア歴10年です。 バックエンドAPの開発を主に担当しており、要件定義、設計、実装、試験、リリースまで幅広く対応可能です。
自動化、効率化のアプリ、システム開発が得意です。
4年 システムエンジニア
はじめまして! ご覧いただき、ありがとうございます。 プログラマー歴2年目の坪井優治と申します。 クライアント様とのよりより関係を築く為、丁寧な対応を心掛けております。 ▼自己PR 現在、受託開発事業を主にするIT企業で、プログラマーとして活動しております。 これまでの経歴で培ったコーディング技術やシステム開発などには自信があります! 主にPHP言語を使用して開発を行なってきましたが、自身の成長を図る上で多言語の開発も行いたいと考えています。 趣味はウェイトトレーニングで約4年ほど継続していてます!コンテスト出場を目指しているので、本格的に行なっています! ▼可能な業務 ・Webページの作成 ・サイト編集 ・動的なWebページ作成 ・Laravelを使用したシステムの開発 ・要件に応じた環境設計、構築が可能 ▼使用可能なスキル ・HTML/CSS ・JavaScript/jQuery ・PHP(フレームワークとしてLaravelの使用が可能) ・Git(コマンド入力での操作) ・MySQL(SQL文の操作) ・Linux(Linuxコマンドの利用) ▼経歴 ・2018年3月 専門学校を卒業 ・2018年4月 〜 2019年11月 都内の総合サロンに整体師として勤務 ・2020年2月 〜 現在 受託開発事業を主にするIT企業でプログラマーとして活動 ▼実務経験 ・グルメ系キュレーションサイトの開発 期間:2020年6月 ~ 2021年7月 業務内容:店舗情報の登録画面の改修、ブックマーク機能の開発、カテゴリー検索機能の改修、 注目検索ワードの表示機能の開発、エリア検索機能の改修、 新着人気口コミ機能の改修、バグの改修とリファクタ、 Dockerを使用した仮想環境構築、詳細設計書の作成、 GitHubを使用したソースコード管理、担当機能のテスト仕様書作成、テスト実行 ・新卒向け求人サイトの開発 期間:2019年10月 ~ 2020年4月 業務内容:企業側の企業詳細編集画面の作成、企業側の求人詳細編集画面の作成、 管理者側で使用するCSVアップロード機能の開発、バグの改修とリファクタ等 自らのスキルアップを目的として利用しているので、どんな案件でもご縁があれば携わらせて頂きたいと思っています。 ぜひ、ご連絡よろしくお願いいたします。
大学の専門は英語で、 カスタマーサービスやファッション通訳の仕事に携わったことがあります。 日本語、英語、中国語と広東語四ヶ語で仕事対応できると思います。 日本語能力試験N1とTOEIC950点も取得いたしました。 今はITエンジニアを主業として働いていて、副業も探したいと思います。 宜しくお願い致します!
■職務経歴 □2022年04月~現在まで CTCシステムマネジメント株式会社 ◆事業内容:インフラ運用保守 ◆資本金:3億円 売上高:未公開円 従業員数:1771名 未上場 期間:2022年04月 〜現在まで 概要 大手企業のネットワーク・サーバの運用・保守、トラブル対応 役割:メンバー 要員数:11人 担当フェーズ ・障害時のトラブル対応 ・障害調査: SQL を使用し、ログ確認、ログローテーショ ン設定。 ・仮想マシンディスク管理 ・データベース運用 ・クラウドサービス管理(Azure) ・サーバ監視 ・ NetApp ストレージ管理 ・ Word、 Excel で手順書作成・修正、設定書修正、監視 設定書更新 ・ Excel で月次報告書の資料作成 ・ POWER POINT でレビュー会資料作成 *ポイント 効率良く仕事できるよう、手動の手順に関数やマクロを使 用し手順書を修正し、 上長に提案しました。その結果、作業準の時間が 2 時間ほ ど削減でき効率がより良くなりました。 ■資格 ・ITILファンデーション ITIL4エディション (2022年4月) ・日本語能力試験 N1 (2020年12月) ・第一種運転免許普通自動車 (2021年10月) ■使用可能ツール 【開発言語】 ・SQL ・C# ・PHP ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Python 【監視ツール】 ・Zabicom ・Zabbix ・Redmine ・VCenter ・Linux ・Windows ■自己PR 2020年12月に日本語能力試験N1資格を取得することができました。 CTCシステムマネジメント株式会社では運用・保守の経験を積んでまいりました。 私は、自分の担当業務をミスなく正確に作業するだけではなく、自分自身が関わったことでより効率良く仕事で きる方法を常々考え、業務を遂行しております。 例えば、エクセルの関数やマクロを使用し手順書を修正し、上長に提案いたしました。その結果、作業準の時間 が2時間ほど削減でき効率がより良くなりました。 このように業務に対して受け身ではなく、常に能動的に行動し、一緒に働くメンバーやお客様との信頼関係を築 けるように努めております。 以上。
上場企業で5年社内SEをしています。 言語は特に縛りなく下記の開発や運用経験があります。 ●インフラ Ansible Zabbix ShellScript ●フロントエンド HTML、JavaScript React ●タブレット kotlin Flutter ●サーバーサイド Go Python(Flask、Django) php 最近ではGoとflutterで開発が多いです。 趣味で写真もしていたので画像編集もでき、 美容師として働いていた事もあるのでデザインもある程度できます。 本業がシフト制ですが基本は日曜、月曜が休みになりますが タイミングによっては前後しますので何かある場合はご了承ください。
合同会社ミレテックです。 【経歴】 ・2015年にソフトウェア開発の法人設立 ・常駐4名、非常駐3名の経歴豊富なエンジニアが所属中 【資格】 ・情報処理技師 【現在の業務内容】 ・Webシステム開発 ・デスクトップアプリ開発 ・スマホアプリ開発 ・ICカード読書システム開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・DB設計・構築 ・ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Java ・C# ・JavaScript ・Python ・Objective-C ・Swift 【稼働時間】 平日は3~4時間、休日は6~8時間で在宅ワークをお受けしております。 企業向けのシステム開発に長年携わっております。 柔軟で丁寧な対応を約束します。
平日2〜3時間稼働 休日5〜6時間稼働
あ
・IT企業みずほ情報総研株式会社 ※ 2021/4/1 ⇒ みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 を46年6ヶ月の契約期間満了で退職致しました。 ⇒在籍中無遅刻・無欠勤で突発休暇は無いです。 現時点69歳ですがまだまだ働く意欲があります。 Access,Excel 連携による業務ツール開発を担当して いたのでヒアリング~分析~提案~開発~リリース まで単独での対応能力有ります。 みずほフィナンシャルグループでの各種ハラスメント 等の研修を受講済でコンプライアンス意識高いです。
株式会社ベスピィでは、業務の効率化、サービスの拡張、売上アップを実現する「完全オリジナルのWEBシステム開発」を承っております。 PHPを中心とした確かな技術力と、豊富な業務知識をもとに、お客様のビジネス課題を解決するシステムをご提案・開発・保守運用まで一貫してサポートいたします。 「市販のツールでは満足できない」企業様へ SaaSや既存のクラウドサービスで業務を回していたが… 「機能が中途半端」 「自社のフローに合わない」 「他システムとの連携が難しい」 「不要な機能ばかりで料金が高い」 といった悩みをお持ちではないでしょうか? ベスピィでは、そうした既存サービスの“限界”を突破し、必要な機能だけを、最適な形で実現するシステムをご提案します。 東京都の会社ですが、WEBの特性を活かし地方のお客様にもサービスをご提供させていただいております。お気軽にお見積り等お問い合わせください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア