絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
134 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
【プロフィール】 情報系の高校を卒業 都内の経営学部に進学 大学1年で株式会社を設立 アパレルの販売やITサービスを提供 【取得資格】 全商検定 ビジネス文書実務検定1級 全商検定 珠算・電卓実務検定1級(電卓部門) 全商検定 商業経済検定1級 全商検定 簿記実務検定1級 全商検定 情報処理検定1級(ビジネス情報部門) 全商検定 情報処理検定1級(プログラミング部門) Microsoft Office Specialist Word2019 Microsoft Office Specialist Excel2019 ITパスポート 【使用可能言語】 HTML・CSS・JavaScript・PHP・Python・C・C++・Java・GAS・VBA・SQL
シリコンバレーの現地ベンチャーにて活躍経験のあるエンジニア・デザイナーが創業した会社です。 自社サービス運用と並行して、開発・デザイン業務を承っております。 ■ 主な領域 ・レスポンシブデザイン ・ウェブシステム開発 ・ウェブクローリング ・リッチUI・UX設計・開発 ・Chrome拡張機能・ブックマークレット開発 ■ 開発言語 ・Javascript:React.js, Backbone.js, jQuery, underscore.js, その他 ・Ruby:Ruby on Rails, Nokogiri ・Python:Tornado, Django ・HTML:XHTML, Haml, ERB ・CSS:Sass ・データベース:MySQL, PostgreSQL, MongoDB ■ 得意とするデザインテイスト ・清潔感のあるデザイン ・フラットデザイン ・ミニマムデザイン ■ 自社サービス 弊社ウェブサイトをご覧下さい(www.rebase.co.jp)
Webサイト、CRMなどのWebシステム、印刷物デザイン、プロモーション映像制作、ライブ配信業務など、小規模の制作を行っております。 最近では個人経営の飲食店舗の方などからのご依頼を受けることが多いです。 また、イベント業務をやっておりましたので、イベントに関するポスター、フライヤー、グッズの企画、デザインも行っております。 映像は、ローカルCM、グラビアDVD、イベントOP、MVの制作実績がございます。 最近は実制作(開発)よりも上流のPMやプロダクトマネージャー業務のご依頼をいただくことが増えてまいりました。 ●プログラム HTML,CSS,JavaScript(TypeScript) PHP,Ruby(on Rails),Python C++,C#,Java ●画像・デザイン Photoshop Illustrator XD ●映像・音響 Final Cut Pro DaVinci Resoluve Motion Logic Pro X Pro Tools OBS ・書評、家電製品の評価記事、雑誌連載などの経験ございます。 ・小規模店舗立ち上げの経験が複数ございますので、立ち上げ時に必要なWebや紙ものの 作成、手配関連、ご協力できます。(ダイニングバーやナイトビジネス系も実績ございます)
スキル HTML5/CSS3/PHP/Javascript/Python ブログ運営により広告収入300万円を達成
プログラム(Java、VB、.NET、PHP、Python等)コーディング、設計、パソコン関連全般、サーバー管理構築全般、その他ネット関連全般、承ります。
仕事では、仮想環境の開発をしていますので、KVM、Linux、NWの構築を主に行なっております。 また、Python, perlを使ったwebアプリケーション開発も行っています。 趣味では、perlを使って、作業の効率化のスクリプトを作ったり、web、DBサーバをたてて、webサービスを作ったりしています。 詳しくはブログを見てください!! よろしければ是非一緒に仕事をさせてください!
私はこれまで、個人・法人営業職として通信インフラ商材やITサービスの提案営業を経験し、その後、汎用機系のシステムエンジニアとして約10年の実務経験を積み、主に大手金融機関向けの業務システム開発に従事してきました。
「メッセージで相談」より、お気軽にお声がけください。 【スキル】 Python3 / Django / Vue.js / Perl / PHP / WordPress / JavaScript / jQuery / HTML / CSS / Bootstrap / Linux(Ubuntu, CentOS) / Apache / MySQL 詳しくは、スキルやポートフォリオページをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 【資格】 ・基本情報技術者
初めまして、CivilCoderと申します。私は、土木業界でのキャリアを持ちながら、Webエンジニアへの転職を果たした未経験者です。独学でPythonやJavaScript、Vue.js、FastAPIなどを学び、AWSやAmplifyを用いた開発経験も積みました。 学生時代は人文科学系(近代思想、社会問題、倫理)について研究しておりました。より具体的には、近代思想(史)的観点から、社会問題や倫理、人々の暮らしの研究を行っておりました。その経験と知識を活かし、技術によるアプローチだけでなく、人間や社会に配慮した設計にも熱心に取り組んでいます。 その後は、土木業界に身を置き、まったくの門外漢で畑違いのように思えますが、土木インフラ・土木構造物というから「人々の暮らしを支える」という共通の理念のもと仕事にあたっていました。 を行っていました。、研究者や教育機関にとって役立つシステムを提供することができることを自負しています。 エンジニアとしては、Pythonを用いたWebアプリケーション(バックエンド)の開発やVue.jsを用いたフロントエンド開発に取り組んでいます。また、マニュアル、ドキュメント作成、ライティングにも少々の経験があります。 現在は土木工学や生物学系の研究室などで研究支援のための開発業務にもあたっており、土木業界や学生時代に培った経験や知見を生かし、研究者や学生だけではなく、人々の暮らしをより良くするため、日々新しいものを生み出す努力もしています。 【スキル・言語】 ・Java: 1年の経験があります。 ・Python: 2年の経験があります。 ・JavaScript: 2年の経験があります。 ・Vue.js: 2年の経験があります。 ・FastAPI: 1.5年の経験があります。 ・AWS・Amplify: 1年の経験があります。 ・Excelマクロ・VBA: 2年の経験があります。 【資格】 ・二級土木施工管理技士 ・日商簿記2級 ・全商簿記1級 ・Oracle認定Java Bronze 私は二級土木施工管理技士の資格を持ち、JavaやPython、JavaScript、Vue.js、FastAPI、AWS・AWS・Amplifyを中心に、Webアプリ 以上が私のプロフィールとなります。何かご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。
立教大学理学部数学科在籍学生。 統計学を用いたデータ分析、機械学習に関心があり、勉強中。 個別指導塾にて小学4年生〜高校3年生までに対して理数系科目の教務、講師の研修プログラムの設計、運営に従事。 インプットとアウトプットのサイクルの高速回転により高い習熟度を達成させる。 web開発(フロントエンド、動的サイトのコーディング、wordpressの運営)の経験あり。 SEOに関する知識も有する。 ▼可能な業務/スキル ・業務上のデータ分析、データ可視化(python, R, SQL) ・機械学習による分類、識別システムの実装(python) ・webサイト開発(動的サイト、wordpress開発、HTML, CSS, PHP) ・執筆 ・初等〜高等数学、統計学の教務、テキスト作成 ・各種リサーチ(マーケット調査、トレンドリサーチ) 詳細はお気軽にご相談ください。 ▼活動時間/連絡について 学生のため、可能な限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡については素早し返信を心がけます。 ▼得意/好きなこと ・ストリートダンス ・読書 ・ピアノ ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
様々な業界でシステムエンジニアとして10年以上設計からコーディングまで経験しました。 ▼可能な業務/スキル ・wordpressによるサイト作成 ・java,pythonなどを利用したアプリケーション制作 ・AI(GPT3)とGoogleスプレッドシートを利用した作成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・javaコーディング、pythonスクレイピング、wordpress構築/欧州サッカー観戦 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
大学でプログラム言語やデバイス技術、コンピューター工学の深い知識を学びました。大学を卒業してから、10年以上IT部分で仕事しています。 その間、開発者だけではなく、リーダー、PMとしての業務経験もございます。 中国のオフショア受託開発系のITスタートアップの開発責任者の経験もあり、技術面での技術選定、基本設計、詳細設計、開発マネジメントを担当。 日本の大手クライアントに対しては、日本のプロダクトオーナーが要件定義をしたものを、私が技術選定、基本設計、詳細設計、開発マネジメントを担当していました。 特にPythonとRubyを用いたWEB開発経験が長く、最も得意です。 また、Laravel, Symfony, zendのようなPHP Framework、React.js, Vue.js, Node.jsのような JS Frameworkを通じたWEB開発も得意です。 その外にも各種Android/iOSアプリ開発経験もあります。 Pythonを使ってAIを活用する案件(例:チャットボットシステム)や Python SelenimuもしくはPHP Seleniumを通じて、Amazon,Yahoo,楽天、eBayなどのECモールから商品情報をスクレイピングするのような案件の開発経験が多いです。 最近ではNFTマーケットプレースやSmart Contractの開発、既存のTokenからForkして新しいTokenの作成などの色々なブロックチェイン関連システム開発も進行して、多いブロックチェーン関連開発経験も持っています。 【コミュニケーション言語】 ・日本語 : 資格はないが、N1レベル。日本語でのMTGが問題なくできる、メールやチャットは全く問題なくできる。日本の大手クライアントとの実務経験あり。 ・英語 : 英語の方も得意。英語での実務経験あり。 ・中国語 : ネイティブ
-経歴概要- 新卒で入社した企業では、英語関連業務や会員企業のサイトのSEO対策、営業支援などに従事しつつ、BtoBサイトの機能開発・保守、インフラ構成設計・保守を経験して参りました。その後転職をし、1年間顧客先に常駐して社内業務システムやECサイトの開発などをアジャイルスタイルで行ってまいりました。現職では社内SEとして各国の関連開発部と英語で連携をしながら開発に従事しております。 また、まだ業務経験はございませんがpythonを用いた開発にも対応が可能です。現在個人でサイト公開をpythonで行うべく開発をしております。 -対応案件名一覧(一部)- 倉庫用システム 日本郵政提供アプリとの連携対応 社内システムをlaravel5.1に移行 アクセスを基にしたIP判別分析結果表示機能の開発 レコメンド型カタログダウンロード機能の開発 公開用本番Webサーバの入れ替え データセンター移転 社内ネットワークのVPN化 ----- 使用言語等 ----- php SQL HTML CSS javascript / jquery VBA python3 ----- DB ----- SQL Server Mysql PostgreSQL Hadoop (1系) ----- ツール ----- Git subversion ----- そのほか ----- Windows AWS Apache nginx Laravel5.1, 5.6 VirtualBox Hamper Smarty magento Hive Ganglia Zabix flask jinja2 ----- そのほか(機器) ----- Fortigate CentreCom AR415S AR560S
ITエンジニア歴6年 主にC#の業務システム開発、運用保守業務に携わっています。 経験した言語はC#、Python、Java DBはsqlserver、Oracle 詳細設計〜開発、テスト、保守のフェーズの経験があります。 興味があるのはSalesforce、SAPなどを利用したアドオン開発、パッケージ導入です。 わかりやすい文章作成を心がけていますので、ライター業務などもお任せいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。
本業の方では、ソフトウェア開発チームのマネジメントを行っており、月間数千万ページビューのサイトをいくつか開発・運用しています。また、個人ではWebサービスの開発を行っています。 利用開始して間もないですが、新たな出会いがあれば嬉しいです。 少しでも何かお役に立てることがありましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 【可能な業務】 - 既存ビジネスに対するIT活用に関するご相談 - Webシステムの要件定義、設計、開発、運用 - 企画、ネーミング、アイデア出し などをお引き受け可能です。 【開発言語】 - HTML / CSS - JavaScript / TypeScript - PHP - Golang - Python
新着のランサー
営業・企画
マーケティング
広報・PR