料金・口コミ・実績などで写真撮影・動画制作・ナレーション・Vimのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
4 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
幅広いITスキルを持つ社内SE&サーバー構築経験者
こんにちは。私は竹井正明と申します。幅広いITスキルを持つWeb制作者、社内SE、そしてサーバー管理の経験者です。これまでに以下のような業務を担当してきました。 【Webサイト制作とコーディング】 HTML、CSS、JavaScriptを使用したWebサイトの構築と保守に携わり、ユーザーフレンドリーなデザインと機能を実現してきました。 【プログラミング】 VB.NET、VBA、SQL Serverを用いて業務アプリケーションの開発とテスト、カスタマイズ、保守を行ってきました。 【社内SE業務】 社内ヘルプデスク対応、PC(Windows、Mac OS X)の設定、ネットワーク運用、セキュリティ管理・改善、アカウント・資産管理を担当していました。 【サーバー管理】 各種サーバー(Active Directory、ファイルサーバー、WSUSサーバー)の管理と運用を行い、システムの安定稼働を支えました。プライベートではサーバー構築・運用・保守(用途:ファイルサーバー(オンプレミス)、Webサーバー(AWS Lightsail))も経験しています。 また、以下のような具体的な成果を上げてきました。 【コスト削減】 本社と支社で別々に導入されていたOA機器を集約し、イニシャル・ランニングコストともに50%以下まで抑えることに成功しました。 【セキュリティ対策】 セキュリティに関する規定の立案・実行、注意喚起を行い、社内の情報セキュリティレベルを向上させました。 これらの経験を通じて、技術的な問題解決能力と効果的な運用管理スキルを培ってきました。フリーランスとして、クライアントの目標達成に向けて信頼性と効率性を重視し、全力で取り組むことをお約束します。 どうぞよろしくお願いいたします。
元システムエンジニア(基盤系)。基本的なPC操作は得意。
システムエンジニア歴15年 基盤系(サーバ構築、ミドルウェアセットアップ) 基本的なPC操作は得意。 2021年12月に15年間務めた会社を退職。 自由な生き方がしたいと思い、自己都合退職した。 7,8年ほど前から脱サラへの憧れがあったが、 目の前の仕事を捌くことに必死で、ふと気が付いたのが昨年の春先のことだった。 「このままでは、このまま人生が終わる。」 行動するなら今しかないと考え、退職に踏み切りました。 まだ、しばらくは自分のやりたいことにチャレンジし続けようと思い、 自由な毎日を送っています。 Lancersへの登録はそんなやりたいことの一つであり、 自分にどのような可能性があるのか確認できる場であると考えています。 仮にも15年間のSE系経験、社会経験があるわけで、 それなりにお仕事に対する意識は高いと思います。 というわけで、ご縁があればよろしくお願いします。
リアリスティック 3D、ベクター 2D、動画・静止画
はじめに 「機密保持確認を認証」が未了の理由は、利用規約が曖昧だからです。画風など権利範囲が不明瞭で依頼主様にご迷惑が及ぶ恐れがあります。サポートスタッフ様には相談中です。 1. 得意分野 ------------- 主にリアリスティックな 3D(立体)とベクター 2D(線画) を活用した「静止画や小規模の動画(アニメーション)」の 制作を得意としています。 (1) 3D 3D では、様々な材質(金属、透明材、石、木など)、光源 (スポットライト、プロジェクションなど)、視点(カメラ) を使った現実的または仮想的シーン、あるいは 物体、光源、 カメラを動かす動画をご提供致します。 「手作り 3D」のほか、スクリプトによる小規模の生成的 (ジェネラティブ)3D も扱います。 また、3D プリント など、「造形」用の 3D データそのものをご提供致します。 3D の応用範囲は様々で、キャッチ度向上、生産の設計提案 工程でのイメージ共有に役立ちます。 例えば、ショップ向け商品イメージ、Web ページ用のヘッダ 画像や動画 GIF、マスコットキャラ、外観確認(着ぐるみ、 クッション、成形看板、ステージ、窓広告、書籍カバー、 レーザー加工など)、論文などの挿し絵、ロゴの 3D 化、 店頭 POP、プロジェクション・マッピングの概略確認など。 (2) ベクター 2D 一方で、ベクター 2D は(クリップアートのような表現的な ものよりも)どちらかというと、階層図、説明図、取説(テ クニカルイラスト)、といった体系的、説明的なものを得意 としています。 ロゴなど題材をご用意頂けば、(3D だけでなく)純 2D の 小規模動画(アニメーション)や動画 GIF もお作りします。 Web 用ショートイントロ、機器の小型画面など、様々に活用 できるはずです。 (3) 3D と 2D の組合せ 例えば、3D(製品)+ 2D(文字)を更に袋や箱に貼り付けた 「菓子袋や化粧箱やボトル」の外観を 3D で作ることができます。 さらに、それを動画にできます。 2. ご依頼について ------------- 個人活動なので、多重度、使用ツールの制約などにより ご依頼に対応できない場合があります。予めご承知おき下さい。 3. その他 ------------- 他に Web プログラミング、データベース(SQL)などもでき ますが、受注の優先を下げています。
アメリカの大学・大学院で、数学の博士号を取得し、日本に帰国後、学習塾を経営しています。客員助教授としてアメリカの大学での講義の経験を踏まえ、受験指導からプログラミング学習、論理的思考力、英会話など幅広い学習に関して10年以上の指導経験があります。 英語は、現在はオンラインで授業を行ったり、医学論文の校正などを請け負ったりしています。医学論文の英文校正では、専門外にも関わらず、執筆者の意図を汲んだ翻訳になっていると好評をいただきました。 プログラミングに関しては、長年海外で数学を学ぶことで培ってきた論理的かつ柔軟な思考力と英語力により、どのような問題でも積極的に取り組んでいきます。最近ではPythonを使ったスクレイピングや、React Nativeを使ったアプリの開発などを行っています。 また、アニメーション動画制作ツールVyond で、学習に関するビデオを作成し、YouTubeで公開しています。Vyondを使った動画作成に関する仕事も可能です。 ○可能な業務/スキル ・英会話、英語通訳、英語翻訳、英文校正 ・学習指導、教育コンサルティング、プログラミング指導 ・Web開発、Webデザイン、Webスクレイピング、データ解析 言語:HTML, CSS, JavaScript/TypeScript, PHP, Python, JavaScriptフレームワーク/ライブラリ:React, React Native, Redux, Vue ・React Nativeを使ったスマホアプリ開発 React-Spring, Redux, Firebase, Firestore ・Vyondを使った動画作成 ○活動時間/連絡について できる限り迅速かつ柔軟にご対応させていただきます。お急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。ご連絡は基本的にいつでも可能です。急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ○得意/好きなこと ・好奇心旺盛で広い分野に興味を持ち、積極的に知らないことを学んでいく能力 ・新しいことを始めたり、学んだことを生かしていくための行動力 ・学んだことや知識を他人にわかりやすく説明できる能力 ・自分の専門外の分野の課題でも、柔軟に深いレベルまで可能な理解力と対応力 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。 宜しくお願いいたします。
新着のランサー
音楽クリエイター
映像クリエイター
写真家・カメラマン
声優・ナレーター
この検索結果に満足しましたか?