絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
167 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
Adobe Illustratorによるイラスト、画像、ロゴ、地図等、なんでもトレースお任せください
兵庫県在住。 デザイン学校を卒業後、グラフィックデザイナーとして 広告,カタログ,パッケージなどの印刷物から看板等の大物デザインをやってきました。 テクニカルイラストを含む取説,3DCGアニメーション,動画編集,CD/DVDコンテンツ,電子取説などのマルチメディアデータの作成。 WebデザインおよびHTML/CSS/JavaScriptコーディング、さらにシステムエンジニアとして要件定義,仕様書作成,ユーザーヒアリング,会議開催,各所調整など上流工程に携わる。SQL,VBAなんかもできます。 システムエンジニアとして7年。 各種デザイナーとして16年。 印刷,マルチメディア,Web,システムと 幅広く携わってきましたので色々なご要望,問題解決にお答えできます。 少しでもご興味がありましたらメッセージでお声かけ下さい。 ご希望にお応えできますよう尽力いたしますのでよろしくお願いいたします! ▼PCスキル ・Adobe Illustrator/Photoshop CC2020 ・HTML5、CSS3、JavaScript ・PremierePro(動画編集) ・ShadeR5(3DCGアニメーション)、 ・Macromedia(Adobe)DirectorMX(コンテンツ作成) ・SQLによるOracleデータベース管理 ・Linux、Apach、MySQL、PHPによるサーバ構築
広告メインで活動しています 映像/音関連の困り事は気軽にご相談ください
広告メインで活動しています 映像/音関連の困りごとは気軽にご相談ください
Adobeソフトウェアの自動化を行います。特にAfter Effectsの自動化が得意です。
フリーランスで主にAdobe関係の自動化のお仕事をしています。 映像制作も可能ではありますが、基本的にはプログラム関係のお仕事をお願いしています。 【Adobe自動化について】 Adobe After Effects関係の自動化が得意です。 最新版まで対応しています。 ・After Effects ・Photoshop ・Illustrator ・Premiere Pro etc... Adobeソフトウェアでは自動化を行うことができます。 映像制作・映像編集において大量の画像やテキストなどを用いて、量産する必要がある場合など、これらを活用できれば非常に便利に行うことができます。 例えば ・特定のデータ(csvなど)から違う内容の映像を制作する ・特定のフォルダー内の画像を入れ替えた動画を大量に作りたい ・テンプレートを用いた映像制作をしているが、手動でするよりも自動でおこなってほしい など、様々な場面で活躍できるかと思います。 【その他】 単発的なコマンドツールの作成や、副次的な画像処理なども行えますので、Adobeソフトウェアと組み合わせた連携も可能です。 例えば ・大量のpsdから一枚ずつ画像を書き出してまとめた一覧にしたい ・映像編集するまででもないが、簡単なカット処理をexeへのドラッグアンドドロップで行いたい といったことも可能です。 そのためのツール制作を行う場合はぜひご検討ください。
WEB制作全般、バナー制作、映像制作、CGモデリング
週1
3Dアニメーション作成・CG制作のおすすめポートフォリオ
『冒険のはじまり』を3DCGで作成しました
【自主制作】ファンタジーハウスをテーマにしたCGアニメーションを制作しました
これまでに制作を行ってきた映像をまとめました
3DCGで背景アート作品を制作しました
モーショングラフィックス映像を2D/3Dを問わず提供可能です
AfterEffects 3年 Cinema4D 2年 デザインからアニメーションまで担当することが可能です。
WEBデザイナー
能力が人並みであっても、勤勉でその欠点を補うだろう。
私の学歴についてですが、第一工科大学工学部情報電子システム工学科を卒業しました。大学で、C言語、デジタル回路、アルゴリズム、データベース、Java、コンピュータ工学など、を履修して参りました。 卒業研究についてですが、私は3人グループで「高齢者を見守るシステムの開発」というテーマで研究を行って参りました。目的として、日常生活で健康管理や病院を早期発見できるシステムを創ることです。具体的に、ユーザーの生体信号を測定し、パソコンに送信します。得られた信号を用いる深層学習の方法で体内の血圧脈波を予測します。血圧脈波をグラフに描いた時の形状は心の動きによって異なるので、心臓病の有無を判断でき、これを応用して病気の有無を判断します。 私は努力家です。私は学業とアルバイトを6年間両立させてきました。学校やアルバイトで常に新しいスキルや知識を習得し、最善のパフォーマンスを発揮するために学習を進めることができます。アルバイトでは、業務スピードを上げるため、ベテランの社員に自らコツを伺い、常連のお客さんの好きなメニューを覚え商品を適切に提案できるように気を配ってきました。結果は顧客満足度が高くなり、廃棄物の量を減らすこともできました。
3Dアニメーションを個人制作しました
住宅メーカーのVRモデルハウスを制作しました
データ自動集計マクロました
リアルな落葉を表現しました
好奇心と人に喜ばれること、驚かれることが私の原動力です。
訪問頂きありがとうございます。 【職歴】 ①熱帯魚用品メーカーにて撮影助手・生体部・営業部にて5年6ヶ月 ②地域一般病院リハビリテーション部にて理学療法士5年 ③児童福祉施設にて児童指導員・児童発達支援管理責任者を4年 ①メーカー勤務では構図の良し悪しを徹底的に学びました。その結果、2008年の富士フィルムフォトコンテストにおいて風景写真部門で銀賞を獲ることができました。また動物や植物、自然の営みについても造詣を深めることができ、自然の摂理を取り入れたデザインができるようになりたいと思うところです。 この職場は出版業もしており、本業にはなりませんでしたがAdobe Illustratorもこの時期から学び始め、現在の職場③でも、よりわかりやすい図表を提供する一助になっていると思われます。 ②病院と③児童福祉施設では、対象者がどのように感じるのか・考えるのかということを常に考え、その方に寄り添った援助をしてきました。この視点は個人から大衆と違いはあるものの、今後のプログラミングに際しても活かせるものだと信じております。 プログラミング分野の学習は10月下旬から開始しており、HTMLとCSS・Javascriptの基礎を学び終わったところです。学習のみでは実力がついてこないと考えるため、プロジェクトを通して学習させていただきたいと思っております。 プログラミングを学習する中で、自分が表現したいものがプログラミングだけでは表現しにくいことがわかったため、Adobe After Effectsを新たに学びました。御社で必要とするスキルが有ればお申し付けください。ご期待に添えるよう、努力させていただきます。 連絡は平日の日中であれば基本的にいつでも可能です。 お急ぎでしたら柔軟に対応させていただきます。 もしご興味を持っていただけたらお気軽にメッセージをくださればありがたいです。 訪問頂きありがとうございました!
プログラミング、WEBデザイン/コーディング、デザイン制作、動画制作/編集
フロントエンド開発 HTML5/CSS3/Javascript:Web制作(企業HP) ※JQueryのみ対応OK。他は学習中。 WordPress:Web制作(企業HP) Wix:現在学習中 バックエンド開発 Java:システム開発(金融、自動車、ITサービス) ※spring等、フレームワーク学習中。 PHP:システム開発(Webサイト改修、新規構築) ※laravel等、フレームワーク学習中。 Python:AI開発(スクレイピング、ChatGPT) ※Django等、フレームワーク学習中。 インフラ AWS:システム開発におけるクラウド移行(資格取得勉強中) 開発環境 Linux:コマンド対応OK Git:基礎部分OK デザイン Illustrator:Webデザイン制作(企業、LP) Photoshop、XDと組み合わせて対応OK Photoshop:Webデザイン制作(企業、LP) Illustrator、XDと組み合わせて対応OK XD:Webデザイン制作(企業、LP) Illustrator,Photoshopと組み合わせて対応OK ※Figmaに関しては学習中 動画制作 PremirePro:Youtube動画の企画、リサーチ、撮影、編集、アップ AfterEffects:アニメーション動画の企画、リサーチ、撮影、編集、アップ 幅広い技術を習得し、どの業界でも対応できる人材として重宝してください。 基本的には、開発案件を優先事項としております。
Web・デスクトップ問わずアプリケーションの開発から運用保守まで一貫した業務としての経験がございます
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に可能な業務などを記載しておりますので、 ご参考までにご確認ください。 【稼働時間】 1日2~8時間/週1~5日での稼働が可能です。 業務内容や契約形態に合わせて柔軟に調整させていただきます。 【開発言語】 HTML、CSS、Javascript、 PHP、Ruby C++、C#、Delphi 等 フレームワークやライブラリにつきましても幅広く対応可能です。 【可能な業務】 ・プログラム作成、修正 ・ツール開発・改修 ・システムやサイトなどの保守、運用業務 ・PowerBI等を使用した分析やデータの可視化 ・社内SEやITサポート業務 などをお引き受け可能です。 その他、上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 期限などを守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 気軽なご相談でも問題ございませんので、ご連絡お待ちしております。
静岡県を拠点にCGやWebサイト、各種コンテンツの制作を通して人や地域のことを考えています。
静岡県島田市/藤枝市を拠点として、CG 制作やWeb 制作を承っています。 一人で請け負うこともありますが、ほかのクリエイターや制作会社などと合流してチームで臨む場合も多くあります。 ▼略歴 ●2007~2015 ごろ 都内テレビ番組制作会社にて勤務 ・イベント等事業や各種映像制作のディレクター/プロデューサーとして ●2016~2018 ごろ Web /アプリを中心とする広告制作会社にて勤務 ・受託案件等の制作ディレクターとして ●2018~現在 静岡県に拠点を移す ・個人事業主(屋号:カギカッコ)として ・CG / Web 制作やディレクターなど ▼保有スキル 【Web制作】 Web 制作は、企画から構成、取材、執筆、デザイン、撮影、イラストやCG、プログラミングやコーディング、サーバー管理までを含めて多くの場合は全てを一人で対応できます。 CG などをつかってファーストインパクトを重視したサイトを比較的低価格で制作できることも強みです。 -- ・企画/構成 ・取材/執筆 ・デザイン/撮影/イラスト/CG ・コーディング/プログラミング -- [制作事例] ・アナログゲーム「みつもりごっこ」 ・静岡県内内装会社 ・高知県で開催されたアートイベント ・音響制作チーム「オトカゲ」 ・静岡県内ゲストハウス -- [参考価格] 15 万円~ / LP1 サイトにつき ※詳しくはお問合せください -- 【CG制作】 CG 制作は、個人で請け負うこともあれば数人~数十人程度のチームとして臨むこともあります。 自分の作風といったものはあまりなく仕事の適性に合わせてさまざまな画風、作風に対応します。 クリエイションだけでなく、スケジュール管理などの制作進行を担当する場合もあります。 2DCG も3DCG も扱いますが、3DCG の場合の使用ツールは主にBlender です。 -- [参考価格] 5 万円~ / 動画60秒につき ※詳しくはお問合せください -- ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
プログラミングと映像・画像・音声編集をメインに活動しております 目・耳・頭を使って集中的に業務を行うことが得意です 【業務実績】 プログラミング ・Electronを利用したデスクトップアプリ開発(Windows, Mac) ・クロスプラットフォームアプリ開発(Android, iOS) ・ホームページ制作・デザイン(HTML5, CSS3, JavaScript) ・WordPress導入 ・WordPressデザイン制作・実装 ・WordPress記事投稿機能のカスタマイズ(PHP) ・バックエンド開発(Node.js, Python) ・Google App Script開発 ・Herokuを利用したPaaS開発 ・ARアプリ開発 ・Unity, Unreal Engine など 映像・画像・音声編集 ・Adobe製品を利用した映像・画像・音声編集全般 ・ProTools, Logic Pro Xを利用したMA、MIX、効果音制作、楽曲制作 など ・iZotope RXを利用したノイズ処理 3DCG作業 ・Maya, Blenderを利用したモデリング・アニメーション・レンダリング ・Unityで使用するシェーダーの開発 など
専門学校の進級制作で優秀賞を受賞しました
VFX動画の編集を行いました
新しいエナジードリンクのパッケージデザインと広告ポスターました
CGWORLDと月刊誌アフタヌーンがコラボし開催された第1回アフタヌーンCGコンテストに応募し ました
新着のランサー
音楽クリエイター
映像クリエイター
写真家・カメラマン
声優・ナレーター