絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
335 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
建築設計、クリエイティブディレクター
スペイン国家公認建築士。 ドイツで建築家として就労しております。 都市設計、研究職 1年 建築設計職 3年 建築、デザインに関連する、英語、スペイン語、ドイツ語の翻訳なども対応可能です。 ▼業務・スキル -図面制作 -クリエイティブディレクション -コンセプトデザイン -リサーチ -CAD、Office、Adobeなどツール全般 ▼資格 -スペイン国家公認建築士 ▼実績例 -大型百貨店コンペ、ベルリン、3位入賞(JASPER ARCHITECTS) -木質モジュール構造ホステル、ベルリン -オフィスビル、ベルリン ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
以前、商社でsns運用デザイナー兼イラストレーター、総務を行ってきました!丁寧で努力家です!
2019年トルコにボランティアに行っていました。日常会話ほどの英語は話せます。 2020年は事務をしていましたので事務仕事、打ち込み、pc作業もできます! 2021年から東京の五反田の商社で総務の企画部で企画、デザイン、パッケージイラスト、ポスター、パンフレットデザイン、商社ゆるキャライラスト作成後sns運用をしてきました! 大学では美大を出ているため、Illustrator、Photoshopの基本的なことは使うことができます。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 一級建築士になり約30年、住宅と福祉施設を中心に、図面作成、外部パース、インテリアで貢献したいです。
(有)住まい工房S一級建築士事務所を主宰しておりますShokoと申します。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。お気軽にご相談ください。 【私の思い】 住まい(住宅でも店舗でも)はステージ、住み手は主人公です。住み手のあなたをより輝かせるために安全で心地良い居場所を提供するのが私の仕事です。 【主な経歴】 一級建築士として約30年、建築業界に身を委ね約35年になります。 建築業界の様々な形態の会社で経験を重ねてきたのが強みと考えております。 ・家政学部住居学科専攻 ・リフォーム会社で、マンション・住宅のリフォーム設計、システムキッチンの設 計を担当。 ・建築設計事務所で木造、S造の住宅、公共案件の設計・監理補助。 ・工務店で木造、S造の住宅、店舗等の設計、施工管理も一部担当。 ・ハウスメーカーで設計とインテリアコーディネートを担当。 ・ビルダーで設計全般、インテリアコーディネートを担当。 ・2004年 住まい工房Sを開業。木造を中心とした住宅、福祉施設、店舗、事務所 等の設計・監理・インテリアコーディネート。福祉施設は下請けも含め10棟の経 験あり。建築のみならず起業の経験、様々なスキルから自己実現・ブランディングを目的と したセミナーも行う。 【ランサーズでの対応業務】 得意分野の木造建築物の住宅(介護の必要な住まいも含む)と福祉施設を中心に業務を 考えています。 ・住宅、福祉施設の間取り作成、基本設計等設計支援 ・チラシ向けの平面図、外観パースの作成 ・計画住宅、福祉施設のセカンドオピニオン ・インテリアコーディネート、プレゼンボード作成 ・その他データ作成 【資格】 一級建築士、一級施工管理技士、宅地建物取引士、 インテリアコーディネーター、色彩検定1級、 一級エクステリアプランナー、二級福祉住環境コーディネーター、 二級整理収納アドバイザー 、色彩アートセラピスト、 アドラー流メンタルトレーナ― 他 【可動時間】 平日 9:00~18:00 返信は可能な限り速やかに致します。 また、急ぎの案件も出来る限り柔軟にご対応させていただきますので お気軽にご相談下さい。 【好きなこと・興味・特技】 茶道(日本礼道小笠原流煎茶)フラメンコ 海外旅行 資格取得 ものづくり ペット 短編小説で書籍化の経験あり 最近始めたのが麻雀 【PR】 これまでの経験と好奇心から様々な視点で建築設計の業務に取り組むことが出来ます!
デザインに関するいろいろな仕事受け入りのスタジオです
2023年7月成立する、ロゴ、ポスター、ゲーム提案などいろいろな経験があります、バーケージ、商品デザインもやる事できる、写真撮影、編集もOK、デザイナーは数名外国有名学校の卒業生と一緒に仕事、監督します、せひ私たちに任せてください。 デザイン、グラフィック、映像制作、写真、作品編集、広告制 作など、デザインや知識を用いて、皆さんの心の中にあるものを 実現しようと努力します。 お客様に映像制作、MTV、テレビ広告、会議、文芸公演、都市イメージ短編映画、製品発表会、 製品宣伝、寿延祝祭、開業式、観光、パーティー、宴会、結婚式などの後期VCD、DVD、SVCD クリップ、字幕、吹き替え、音楽などの仕事を提供する
音楽系プロダクションでデザイン、ファンクラブ運営、WEBサービス構築を経験
WEBサイトや通販、配信、ファンクラブ、音楽プレイヤーなどのWEBサービスなどを一から構築、管理経験あり。 WEBや印刷物向けのIllustratorデザインも可能。
障がい福祉で働いています。
デザインの知識があります。
一級建築士 キャリア30年 住宅・店舗・新築及びリノベーションの提案から図面作成、設計管理まで
一級建築士 キャリア30年 住宅や店舗の新築・リノベーションをはじめ、企画提案から図面作成、設計管理までトータルに対応してきました。施主様のニーズに寄り添いながら、機能性とデザイン性を両立した空間づくりを実現してきました。 確認申請業務、CADによる詳細図面の作成、施主や関係者へのプレゼンテーションなどにも柔軟に対応可能です。
建築意匠設計・積算 幅広い用途、規模経験あり!
公共工事の県市区町村から防衛省まで経験あり 新築・改修・解体工事の担当として設計・積算を行った経験があります。 規模、用途についても幅広く経験があり、対応可能です。
Web関連業務の幅広いサポートを社員一丸となって行います!
弊社は北海道内で建築資材の販売等を主に行っておりましたが、2年前より細々とweb広告代理業や、システム開発、ECサイト運営等を専門とする部署を立ち上げました。 弊社のスタッフの中には都内のWeb関連企業に約20年勤務していた者もおりますので、その経験を活かした幅広い知識や知恵を提供する事が可能です。 Webデザイン、システム開発、ECサイトを含む様々なサービスの運営サポート、広告戦略等も可能です。 ご依頼頂いた企業様に対して、金額の大小を問わず誠心誠意対応をさせていただいておりますので、人員不足や些細な業務であっても是非一度ご相談いただければ幸いです。
Webデザインから広告運用・開発まで実績多数、全方位に対応可能なWebのプロフェッショナル!
【ワンストップ対応で“まるっと”解決】 「Web制作も、広告運用も、システムも、まとめて任せたい」 そんな方に選ばれているのが、私たちジーアイテックです。 青森県八戸市に拠点を置きながら、首都圏の企業様とも多数取引実績あり。 2006年創業の確かな実績と技術力で、中小企業・スタートアップ・自治体など幅広い案件に対応しています。 【Webの専門家がチームで対応】 ジーアイテックはディレクター/デザイナー/エンジニア/ライター/広告運用担当など、 各分野のプロフェッショナルが社内に在籍する「制作チーム型企業」です。 対応可能な領域は: Webデザイン・UI/UX設計 Webディレクション・情報設計 SEOライティング・広報原稿作成 HTML/CSS/JavaScript/PHPによる開発 WordPress構築・カスタマイズ 広告運用(Google/SNS) 動画制作(企画・編集) すべてワンストップで対応できるから、やり取りもラク、成果も出しやすい。 忙しいご担当者様や、少人数のチームにもフィットする体制です。 【発注初心者にも安心の体制】 「どう依頼したらいいかわからない」「社内に詳しい人がいない」 そんな方もご安心ください。 丁寧なヒアリングと、プロジェクトの設計から伴走サポートまで対応可能です。 要望の言語化や、課題の整理もお任せください。 【Webのこと、まるっと私たちにお任せを】 制作〜改善・運用まで、一つの窓口で“まるっと完結”する体制が私たちの最大の強みです。 「外注をうまく活用して成果を出したい」「コストを抑えつつ安心して任せたい」 そうお考えの方にとって、頼れるパートナーになることをお約束します。
強みは質を落とすことなく、競合他社よりもリーズナブルな価格でご提供できます
GATTO design(ガットデザイン)と申します。 私たちの強みとして、質を落とすことなく、競合他社よりもリーズナブルな価格でご提供できる点がございます。 コストパフォーマンスを重視される御社にとっても、きっとご満足いただける内容をご提案できると自負しております。 御社の現在の案件について、私たちが提供できるサービスでお力になれるのではないかと考え、ご連絡させていただきました。 私たちの対応可能な項目として、以下の通りございます。 【対応できること】====================== 「Webサイト制作」 ・WordPress ・自社独自CMS(GATTO)システムを使用した格安サイト作成 「Webマーケティング」 ・SEO ・Web広告 ・コンテンツマーケティング ・SNSマーケティング ・LPO 「紙媒体」 ・カタログ、パンフレット作成 ・ロゴ作成 ・名刺、フライヤー作成 「撮影全般」 ・写真撮影 ・動画撮影 ・ドローン撮影 ・動画編集 =============================== 【主な使用ツール】====================== ・Adobe Illustrator(実務使用歴:20年以上) ・Adobe Photoshop(実務使用歴:20年以上) ・Adobe InDesign(実務使用歴:2年程度) ・Adobe XD(実務使用歴:2年程度) ・Microsoft Word(実務使用歴:10年以上) ・Microsoft Excel(実務使用歴:10年以上) ・Microsoft PowerPoint(実務使用歴:10年以上) ・WordPress(実務使用歴:5年以上) ・Figma ・STUDIO ・自社CMSシステム「GATTO」 =============================以上。 ぜひ協力関係を築かせていただきたくお願い申し上げます。 もし、ご興味をお持ちいただけましたら、ご連絡いただけますと幸いです。 お話をお伺いできる機会を頂ければ、具体的なご提案をさせていただければと思っております。
イラレ大好き!パスを自在に操りデザイン、キャラクターをつくりあげます
テレビ番組のグラフィックデザイン出身です。ロゴ制作や名刺デザイン等幅広くデザインします
画像・印刷物 いつでもご相談ください!
【自己紹介】 インハウスデザイナーとして、主にデザイン業務(バナーや商品のWEB用画像、チラシなどの印刷物)を4年程担当しています。 【活動時間】 平日夜:3時間~ 土日祝:依頼があり次第、活動可能 お客様の心に寄り添い、迅速丁寧なご対応を心掛けます。 ※いただいたメッセージには24時間以内に返信いたします。 ------------------------------------------- 幅広い分野のデザインに携わってきたので、 親しみやすい、かわいい、スタイリッシュなど、 お客様のニーズにあったデザインを提案可能です。 ■経験・実績 【ゲーム会社】 フットサルユニフォームデザイン / イベント用Tシャツデザイン 【スポーツメーカー】 チラシ / POP / 看板EC用バナー / 商品画像 / ロゴ / SNS用画像 / アパレル雑誌入稿データ 商品カタログ入稿データ / ステッカー / 楽天ショップ運用(RMS) / AMAZON ショップ用画像 【水産会社】 自社ECバナー / meta広告バナー / LP / チラシ / 商品画像 / SNSマーケティング / SNS運用 【個人受託案件】 Tシャツデザイン / ポスター / チラシ / 簡易地図 / POP / 看板 / ロゴ / 似顔絵 / イラスト photoshopやillustratorを使用するデジタル制作と 結婚式ウェルカムボードなどのアナログの受託制作経験があります。 -------- 参考価格 ---------- ・チラシ/ポスター(片面)... 30,000円 ・バナー2案...10,000円 ・FV(ファーストビュー)... 10,000円 ・楽天画像 、amazon画像など 1点 ...5000円 ※修正2回まで無料 -------------------------------------------
SE・PM歴計7年、お金のアドバイザー歴10年、人を助けて20年、今も、これからもあなたの「伴走者」
この度は、当方のサービスにご興味を持っていただき、ありがとうございます。 代表の大池 菊之輔と申します。 創業の「きっかけ」として、少しだけ私のことをお話しさせてください。 私には定年退職後、高齢ながらも精力的に活動する母がおりました。 母は元気に活動している一方で、PC操作や金融関係の知識に困難を感じているようで、 「スマホの使い方がわからない」 「メールなどのやり取りにイチイチ手間取る」 「退職金の使い道、運用など、誰に相談すれば…」と、 何かと悩みが尽きないようでした。 親孝行をきっかけに、自身の得意分野であるPC業務やITサポート、金融リテラシーが意外に役立つことに気づき「同じような悩みを持つ人々を支援したい!」という強い想いが生まれました。 オンラインで出来る秘書業を通じて忙しい個人事業主や高齢者などにサポートを提供し、より良い生活を実現する手助けができると確信し、起業を決意した次第です。 私は就職後、機械の維持整備技術者として現場で6年、 その後、語学の能力を買われ、米国でさらに技術を磨き、 帰国後は語学のインストラクターとして3年活動、 社内選抜により、グループリーダーに就任してからは 社内の業務管理システム開発、プロジェクトマネージャーを、約5年担任しました。 その後、自身の能力向上と社内のIT化に貢献すべく、独学でアジャイル開発のプロフェッショナルスクラムマスター(PSM)を取得し、プロダクトオーナーとの橋渡しをしながら、現有事務管理システムをパッケージ化し、豪政府関連企業への輸出プロジェクトを先導し、現在5年目です。 業務の傍ら、ロバート・キヨサキ氏「金持ち父さん貧乏父さん」シリーズを読み、日本人の金融リテラシーの低さを知り、両@リベ大学長氏の「お金の大学」及びオンラインサロンで学び、簿記及びFPの資格を取得。 倹約に関するノウハウを実体験しながら学び、自らもインデックス投資と高配当株投資を実践中。 高齢の母の支援をする中で、同じようにIT化の波に乗れず、人生を生きにくく感じている人が多く居ることを知り、自己の知見を生かす場として、オンライン秘書を始めました。 長くなりましたが、最後まで拝読いただきありがとうございました。 今までの人生を振り返り、多くの人に助けられたことを実感しております。 このご恩を、少しでも還元できれば幸いです。
建築ゼネコンでの建築設計から設計監理を4年間を行っておりました。
建築の意匠設計を4年間行っておりました。 使用可能業務 ・意匠設計 ・3Dの作成 ・建築確認申請業務 ・簡易積算 資格 ・一級施工管理技士 使用可能ソフト ・JWCAD ・vectorworks ・Photoshop
新着のランサー
グラフィックデザイナー
イラストレーター
その他デザイナー