絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,248 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
迅速に!丁寧に!心に寄り添うデザインを提供します!
初めまして!N.designのnagaiと申します。 駆け出しのwebデザイナーではございますが、どこよりもあなたの心に寄り添った対応、デザインを心がけています。 「少し気になるかも?」 「実際どうなの?」 「これをやってほしい、できるのかな?」 そんな軽い気持ちで結構です。 どうかまずはお気軽にご相談ください。 すべて丁寧に聞き取りを行い、詳らかにしっかりご提案をさせていただきます。 【可能な業務】 ●webサイトデザイン ●ロゴデザイン ●HTML、CSS、Javascriptを使用した静的、動的なコーディング(HP、LP制作) ●webサイトのレスポンシブ化 ●HTMLサイトの簡易PHP化 ●バナー、ヘッダー、SNS、サムネイル、等のweb画像デザイン 【スキル】 ●illustrator ●Photoshop ●HTML ●CSS ●Javascript ●(一部)PHP 【実績例】 ●うなぎ、つけ麺専門店様のロゴデザイン ●酒造会社様のコーポレートページ ●動画配信サイト様の広告バナー 【活動時間/連絡について】 平日休日問わず、1日6時間~10時間稼働しております。 できる限り柔軟にご対応させていただきますので、急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 【納期について】 ご提案時は少し長めにご提案いたしますが、 都度可能な限り迅速にご提供できるよう心掛けておりますので、 お急ぎの場合はご相談ください。
「WAKWAK SMILE SHARE」 を理念に掲げ、WEB制作をメインに行なっております。
WEBサイト制作のみではなく、様々な領域にて業務を承らせていただいております。 ▼可能な業務/スキル ・WEBサイト制作 ・デザイン制作 ・ビジネスLINEアカウント構築 ・コーディング ・動画/ドローン撮影
お客様目線に立ったご提案でビジネスを加速させます
WEB制作歴20年以上の経験を持ち、幅広いクライアント層に対応できるプロフェッショナルです。過去の実績と経験を通じ、自治体や企業から個人事業主まで幅広いお客様に対して高品質なWEBサービスを提供してきました。 自治体向けのプロジェクトでは、公共の情報発信を強化し、市民とのコミュニケーションを円滑にするためのユーザーフレンドリーなウェブサイトの構築において高い評価を得ています。法的要件やバリアフリー対応にも精通し、地域社会に貢献する使いやすいウェブプラットフォームを提供しています。 企業向けには、ブランディングやマーケティング戦略に合わせたWEBサイトのデザインと開発を行い、顧客獲得とビジネスの成長をサポートしてきました。柔軟かつクリエイティブなアプローチで、お客様のニーズに応じた最適なソリューションを提供しています。 一方で、個人事業主の方には、オンラインプレゼンスの強化や集客増加を目指したWEB制作を手がけ、個性を引き立たせるデザインと機能を組み合わせ、効果的なオンラインプラットフォームを構築しています。 技術の進化に迅速に対応し、最新のWEBトレンドやテクノロジーを取り入れながら、お客様のビジネス目標を達成するための戦略的な提案を行っています。クリエイティビティと実績の両面から、お客様の期待を超える価値あるWEBサービスをご提供いたします。 ■WEB制作における経験とスキル >HTML/CSS/JavaScriptの高度な理解: ウェブ制作における基本的な言語であるHTML、CSS、およびJavaScriptに深い理解があり、クロスブラウザ対応の実績がある。 >レスポンシブデザイン: 異なるデバイスや画面サイズに対応したレスポンシブデザインの経験があり、ユーザーエクスペリエンスの最適化に貢献。 >CMS(コンテンツ管理システム)の熟練: WordPressをはじめとしたCMSを活用したサイト構築経験があり、クライアントが容易にコンテンツを更新できる環境を提供。 ■デザイン業務における経験とスキル >ブランディングとアイデンティティの構築: クライアントのビジョンやメッセージに基づいたブランディングの構築経験があり、一貫性のあるデザインアイデンティティを確立。 >印刷物デザイン: デジタルメディアだけでなく、印刷物におけるデザイン経験も豊富で、ポスターやパンフレットなど多様な媒体に対応可能。
【アピールポイント】 お客様の要望を汲み取ることを念頭に作業しております。 よろしくお願いします。
予算や内容をしっかりと話し合い、ご要望を優先にした仕事を心がけております。
画像加工や編集、音声加工、動画編集、CADも対応可能です。 店舗チラシやサイト制作、名刺、パッケージなどの作成、産業用小型機械や筐体の設計、デザイン お任せください。 個人法人問わず単発でのお仕事も歓迎しております。 ▼可能な業務/スキル ・CAD(画像やスケッチからのトレース、機械設計) ・画像編集(写真の加工、編集) ・デザイン(チラシ、名刺ほか)デザインはデザイン専門の部門r.s.y.r.が担当いたします。 ・QC検定3級 ・溶接施工管理 ・メンタルヘルスマネジメントⅡ種 ・一般的なIT知識 ・その他、機械・材料に関する知識 ▼受注 ・スポット、単発の依頼も受付中です ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 連絡はメールやツールなど柔軟に対応可能です。 ご要望をしっかりと反映することを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 画像編集は、切り取りや色の編集など簡易的なモノでしたら一枚1000円からお受けいたします。 どうぞ宜しくお願いいたします。
看板・のぼりデザインのおすすめポートフォリオ
看板デザイン
のぼり|まちのえんがわ、デザインしました
のぼり|議員カフェ、デザインしました
コンペ応募作品:ラーメン屋の看板を制作しました
様々な「つながり」が生まれるデザインを
はじめまして、株式会社Tukiyomi design(ツキヨミデザイン)です。私たちは京都を拠点に様々な地域、分野で、主にホームページ制作・WEBデザイン・グラフィックデザインブランディングを中心に活動するデザイン事務所です。デザインと一言で言ってもその中には、市場調査やコンセプトメイキング、企画やコミュニケーションデザインなど制作するだけではなく、根底からプランを調査・検討し、より明確に解決できる方法を見つけ出し制作いたします。 お客様との対話すること、お客様の商品・サービスなどをより深く知り、その中でどのように伝える事が適しているかを考え抜いた上で、より費用対効果が高い方法で問題を解決いたします。人と人をつなげたり、人とモノをつなげたり、人とサービスをつなげたり、様々な「つながり」が生まれるデザインを心がけております。 企業の事業をデザインの力でより促進させる会社です。
音と映像のマリアージュ
写真・動画カメラマン CMや企業PR動画やライブ配信を中心に動画制作を行っております 元々はWEB制作から始めた会社ですので、広告マーケティングやWEBデータベースの運用などにも精通しております。 また、最近ではドローン1級の資格も取得。ドローン業界での活躍の場も広げて行きたいと考えております。 起業2001年、法人成り2018年、株式会社KANTAKE.ch(カンタケチャンネル)代表取締役:寒竹宣彦(カンタケノリヒコ)
HP制作からロゴや名刺、フライヤーなどの販促物制作まで、まるっとお任せいただけます!
自己紹介をご覧いただき誠にありがとうございます。 弊社は、福岡を拠点にWeb制作・アプリ制作などの事業を行っております。 これまでに100件以上のHP制作に携わっており、制作に関する経験とノウハウを積み上げてきました。 この度、より多くの方に弊社のことを知っていただいて、案件を通しての繋がりを広げていきたいという思いから、クラウドソーシングにも進出する運びとなりました。 まだランサーズでの実績は少ないですが、企業としての案件の実績は多数ありますので、Web制作のことならぜひ弊社にお任せください! お打ち合わせや導入から、納品後の管理・保守、広告運用まで、クライアント様のご希望に添えるよう、一つ一つの案件にしっかりと力を注いでいきます。納期厳守はもちろん、迅速で丁寧な対応を心がけております。 Webだけでなく、ロゴ制作や名刺・フライヤーなどの印刷物のデザインも承っております。こんなことできますか?といったご相談ベースでも大歓迎ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。 ご検討のほどどうぞよろしくお願いいたします! 【稼働時間】 平日:9時〜18時(ご要望があれば18時以降も対応可能) 土日祝:要相談 【受注可能な業務内容】 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・Google広告運用 ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 ・セキュリティ、サーバー関連、サーバーサイドエンジニア、データ整理 ・CV、CG ・アプリの開発 ・AI関連 ・画像計測 ・ソフトウェア開発 ・ロゴデザイン ・名刺制作 ・チラシ/ポスター等販促物制作 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・SCSS ・JavaScript ・PHP ・Visual Basic 【その他スキル】 ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Adobe XD ・Google広告運用 ・WordPressやCMSの実装
幅広く対応
看板(エステ) 企画、ライティング、デザインを担当しました
キャベツ焼きのぼり
建築条件付き土地現地看板
民泊「桜の庵 Sakura Inn」看板デザイン制作を改良ました
当社は台湾の国立台湾大学公館にあり、10年以上の開発経験があります。
サービス: 1. ブランドイメージサイト / ショッピングカート / 商品カタログサイト / イベント・予約サイト / UI・UXデザイン等のカスタマイズWebデザイン・開発 2. 多言語システム / マルチユーザープラットフォーム / システム間統合 / 情報セキュリティ / アクセシビリティ / プログラム最適化および SEO 最適化およびその他のカスタマイズされたサービス
デザイン、コーディング、データ入力可能です
【現在の業務内容】 ・html・css・javascriptを用いたコーディング業務 ・WoodPressを用いたオリジナルテーマ作成、要更新サイトのCMS化 ・PHPを用いたお問い合わせフォームの作成 ・HP・LPデザイン制作 ・各種グラフィックのデザイン制作 ・Google Analytics4の設定、分析 ・サイトの保守・管理・運用 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・jQuery ・photoshop ・illustrator 【使用ツール】 ・VSCode ・Illustrator ・Photoshop 【稼働時間】 平日は9時から16時でお受けしております。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
DTP・WEBデザイン、コーディング、撮影・動画編集までワンストップで対応が可能な総合の広告代理店
広告代理店で約5年、独立して3年以上の経験がございます。
聴覚障がい者ですが、一般人と違う視点からもご提案いたします
はじめまして。ご訪問いただきありがとうございます。 フリーランスデザイナー「deafken(デフケン)」と申します。 このネームは、「デフ(聞こえない)」と「ケン(あだ名)」を組み合わせてできた造語です。 私は、生まれつきで耳が聞えません。 音のない世界の中で、情報発信に欠かせない「ビジュアル」を頼って生きてきました。 その影響で、私の「ビジュアルの感性」は、聴者と違う独自性、意外性を持っていると自負しております。 2021年まで2社のIT系会社のデザイナー(前3年間、後16年間)勤めておりました。 在職中は主にWEBデザイン(コーティングも含む)をはじめ、キオスク端末やデジタルサイネージ、看板やカーラッピングデザイン、ポスターやチケット等の紙媒体デザインも含め、様々なデザイン担当しておりました。 その後フリーランスになり、翌年の2022年頃WEBデザインからグラフィックデザイン中心に取り組み始めました。 実質、グラフィックデザインの経験は浅いですが、私のデザインセンスを気に入って頂ければ幸いです。 【前職の成果】 ▸ 媒体問わずデザイン案件2000件以上獲得(UI/UX、WEBデザインが強みです) ▸ 某省のプロジェクトのUIデザイン担当 ▸ 某省のプロジェクト(国立の記念館)のマルチメディアデザイン担当(大手総合電機メーカーとタッグ) ▸ 町の某記念館のシュミレーションゲーム制作・販促支援 ▸ 自社CMSのUIデザイン担当 ▸ ローカル局の15秒CM制作(映像のみ) 【 最近の受賞歴 - 2022年からスタートしたグラフィックデザイン】 ▸ 藤枝市制施行70周年・サッカーのまち100周年記念ロゴマーク 最優秀賞作品(2023年10月) ▸ 愛媛大学E.U. Regional Commons(ひめテラス)ロゴマーク 優秀作品(2023年6月) ▸「SDGs未来都市 新潟市」オリジナルロゴマーク 最優秀賞作品(2023年4月) ▸「北海道 働きやすい介護の職場認証制度」認証マーク 最優秀賞作品(2022年9月) 【メディア掲載】 ▸ 藤枝市様のロゴマーク発表及びカウントダウンボード除幕式を4つの新聞に掲載されました。 ▸ 南海放送の番組「NEWS CH.4」にて、私の仕事の取り組む姿勢が放送されました。(放送日:2023年11月21日)
会社入口のステッカーデザインです
新着のランサー
グラフィックデザイナー
その他デザイナー
イラストレーター