料金・口コミ・実績などでラベル・シールデザイナーのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
7 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
パソコン歴35年
初めまして、宜しく
業務アプリ、スマホアプリ、Webサービスやホームページなどを含めどのような物でも開発ができます。
▼経歴▼ 中学からプログラミングをしており、大学・大学院にてプログラミングの研究に携わっておりました。 その後、東証一部上場企業にシステムエンジニアとして就職し、プロジェクトマネジメントやシステム開発について担当しておりました。 2013年に独立、2016年に法人化しております。 業務アプリでは国内大手車メーカーの資材管理システムや国内大手製鉄会社の社内システムの開発をしており、その他で個人のお客様ではWebサービスやスマホアプリの開発実績があります。 現在はスタッフの雇用をしながらプログラミングで依頼者様の要望を実現させていただいております。 ▼対応可能な仕事▼ ・アプリケーション開発、システム開発全般 ・C言語、Java、PHP、JavaScript、VisualBasic、VBA、SQLどのような言語でも対応可能 ・業務システム(勤怠管理、経理システム、発注システム等) ・スマホアプリ(ゲーム、ツール各種) ・Webサービス(会員サイト、通販サイト、SNSサイト) ・ホームページ制作 ・デザイン制作 ▼対応可能な時間▼ ・365日24時間対応可能です
SE界隈でめちゃめちゃイベントのチラシデザインを作っている人
これまで、約2年ほど口コミ限定で集客するイベント(30~100人規模)のチラシを作成してきておりました。 要件を詳細に伺って、忠実に作成させていただきます。 これまでの事例: ・お肉を主体としたクリスマスパーティ(80人以上集客) ・タコパイベント(30人以上集客) ・フットサルサークル 趣味が高じて今回案件として経験を積みながら 求めている方に、安価で提供したいと思っております。 過去は、依頼されたイメージを基にロゴを作成するなどもやっておりました(現在作成する媒体がないので半年後より開始予定です)
【経歴】 ・1991年から1996年までSEメンバーとしてショッピングセンター向けテナント管理システムを担当 ・1996年から2007年まで地方のシステムハウスでSEのほか、PG、営業を経験 ・2007年から2015年まで関東の電子カルテベンダーでSEとして主に病院向け導入を担当 ・現在、都内電子カルテベンダーで主にプログラムメンテナンスを担当 【稼働時間】 平日、休日問わず2~3時間で在宅ワークをお受けしております。 【実務内容】 現在の職場では主に、 ・プログラムメンテ ・医療向けシステム仕様設計 ・医療業界関連の市場調査 などを担当しております。 【開発言語】 ・VB ・C# 過去経験としては ・HTML ・CSS ・PHP ・VBA(Access、Excel) も使用できます。 【可能な業務】 ・プログラム作成 ・ツール開発・改修 などをお引き受け可能です。 その他、テストデータ作成や過去に経験している業務であればシステムテストも対応可能です。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
病院経営事務を15年、その後システム開発会社の開発室にてSEとして従事し、病院の検査オーダリングシステム等を開発販売。 その後は、老人保健施設の運営・企画に従事いたしました。 医療や介護の社会は、様々な職種の人達が働く社会です。その職種間の軋轢を極力少しでもなくす様、「潤滑油としての存在であれ」をモットーに働いてきました。その経験を生かしVisualBasicやExcelを使用してVBAによる業務の効率化、一元化、均一化を得たこともあります。 現在、ネットショップのお手伝いでメーカーサイトから商品データをプログラムにてスクレイピングを行っております。
ラベル・ステッカー・シールデザインのおすすめポートフォリオ
珍味パッケージシールデザイン制作ました
消臭剤ラベルデザイン制作ました
医薬品パッケージラベルデザイン制作ました
りんごジュースのラベルを作成しました
IT企業で焼く10年勤務してます
始めたばかりです。 随時更新していきます。
C#、JavaScriptの経験があります。RPA・ローコードツールでの開発経験もあります。
ITエンジニア歴5年目、C#、JavaScript、RPA、ローコードツールでの開発経験が主です。
新着のランサー
グラフィックデザイナー
その他デザイナー
イラストレーター
この検索結果に満足しましたか?