絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
293 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
売り上げ・数字改善に強いデザイン制作
初めまして。山根広作と申します。 現在、医療分野を専門としたマーケティング支援を行っているチームのクリエイティブ制作全般を担当しております。 多くの制作会社であるように「作って終わり」ではなく「作ってからが始まり」を重要視しており、ユーザーニーズの深掘りや現状のwebサイトの課題を洗い出し、企画立案から制作・コーディング・成果分析までワンストップで行い、数字改善を前提にしたクリエイティブ制作を強みとしております。 webサイトやバナーなどのデジタル領域からチラシ・パンフレットなどのグラフィックまで幅広く対応させていただきますので、ご自身の病院やクリニックなどの数字改善にお悩みがある際はぜひお気軽にご相談ください。
個人事業主として実績多数あります!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 「M.(エムドット)」として活動しております、円香と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・IT企業のWebデザイナーとしてWebデザインやコーディングなどを2年担当 ・2023年から現在まで、フリーランスのWebデザイナーとして活動中 【現在の業務内容】 ・各コンテンツのデザイン ・Webデザイン ・コーディング ・WordPressを使ったサイト作成(オリジナルテーマ) ・SEO対策 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
空間・インテリアデザイナーのプロが作るグラフィックやロゴ。幅広いデザイン視野でニーズにお応えできます
20年間にわたり「空間デザイナー」として、住宅・店舗・施設・イベント装飾など、幅広い案件を手がけてまいりました。 その経験を活かし、グラフィックデザインでも「空間的な視点」と「多角的な発想」を取り入れた表現が可能です。 特に店舗デザインにおいては、ロゴやサイン、ポスター、チラシ、バナー制作まで 一貫して手がけてきました。空間とグラフィックをトータルでデザインすることで、より統一感のあるブランド表現を実現しています。 これまで数々のデザインプレゼン資料を制作し、空間デザインの受注にもつなげてきました。そのため、伝わるデザイン、ニーズを的確に捉えたビジュアルづくりを得意としています。 「情報をデザインという形で発信する」ことを強みとし、クライアント様の想いを 最大限に表現いたします。 とことん寄り添い、最後まで丁寧にお付き合いいたしますので、 ぜひご相談ください。
制作会社12年/下着EC7年/広告動画受賞歴あり
web制作会社にて12年勤務(主にコーポレートサイトを中心にデザイン - コーディングまで)後、スキルを広げたくランジェリー業界へ転職(オンラインストア)。前職を活かしweb / アプリ周りのフロントエンド及びバックエンドを担当、e-commerceの統括をしております。GA4, GTM, GMCを活用したデータ分析、広告運用なども兼任。 [web制作会社] ◆リニューアル案件 [デザインからコーディングまで] Shachiata.co.jp OPINI TAT Meister NISSHIN oillio:エナジーサポーター 日清有機エキストラバージンココナッツオイル、日清ココナッツオイル|日清オイリオ サイゼリヤ S&Bカレー.com Lexisfont Inc. 味わい華やか 美酒爛漫 野村綜合法律事務所 本生本わさびのこだわり | エスビー食品 趣味の園芸50th – NHK ◆受賞歴 第64回日経広告賞クロスメディア部門 優秀賞(<ポルシェ>日経電子版 トップ ターゲティング動画広告(60秒)) [ランジェリー小売] ◆業務内容 e-commerce業務全般(フロントエンド / バックエンド) ◆具体的な内容 ・csvでの商品登録 / 販売計画、運用、倉庫との連携 ・バナーやLPなどのクリエイティブ、コーディング ・GA4や分析ツールを駆使してデータ解析 ・外部ツールのカスタム運用(yappli, silveregg, awoo, 越境ツール, カスタマーリングス, KARTE) ◆活かせる経験・知識・技術 ・クリエイティヴ:Photoshop, Illustlator, Figma ・動画撮影・編集:Final Cut Pro, Adobe Media Encoder ・html / css / js :フルスクラッチでコード可能 ・WordPress構築 ・集計ツール:GA4 Looker Studio ・Word/資料作成経験(書式設定、目次設定、ヘッダ・フッタ設定、グラフ挿入など) ・Excel/データ表作成、売上表作成など(VLOOKUP、ピボットテーブル、IF関数、マクロレベル) ・PowerPoint/プレゼン資料作成経験(アニメーション、スライドショーなど)
オンラインからオフラインまでデザインのご相談は、WEB・グラフィックデザイナーの私に!
名前:峰 駿豪(ミネ ハヤヒデ)※親が競馬好きで競走馬「ビワハヤヒデ」からとられました。 出身:長崎県長崎市 高校まで長崎で過ごし、浪人から上京。 偏差値40から1年間浪人を経て、早稲田大学社会科学部社会科学科に進学。 大学時代は、アニメ制作サークル(監督、脚本、絵コンテなどやってました。)とテニスサークル(関東大学サークル団体ベスト4の実績あり。)に所属。 アルバイトは、塾講師を4年務める。ゼミは、刑法ゼミ。 また、大学2年次から法曹の道に進もうと勉強するが、就職か院進かアニメ業界を迷う。これまで、アニメに背中を押され続けてもらった経験から、みんなの心に残るようなアニメを創りたいとアニメ制作会社に制作進行(クリエイターの管理など)として入社。 有名ゲームのアニメの1話数や、某人気アイドルゲームの10周年記念PVを担当する。 しかし、最高300時間を超える残業などの蓄積により、心身症・うつ・適応障害の診断結果をもらう。この診断の1週間後、ヒッチハイクで東京から長崎の実家まで1日半で移動する挑戦をする。 そして、自分もクリエイターになりたいと考え、WEBデザインの勉強をはじめ、その後グラフィックデザインのスキルも習得する。 今は、「あなたと共に、ワクワクするデザインを創る」をコンセプトに、「d with studio」という屋号で活動中。業界や業種の線引きは特にしていない。 アニメ制作の経験からか、イラストを使うデザインが得意。 趣味は、アニメ鑑賞、硬式テニス、スキー(2級取得済み)、釣り、料理 WEBデザイナー歴:2年 スキル:Photoshop、figma、Wordpress、html、cssなど。 案件:LP、HP制作・修正、YouTubeサムネイル、バナーなど。 経験業界:Vtuber、教育系、プログラミング、金型、コンセプトカフェ、人材系、WEB業界、アーティストなど グラフィックデザイナー歴1年半 スキル:Illustrator 案件:名刺、ロゴ、ショップカード、フライヤー(チラシ)、金型加工用データ 経験業界:お菓子屋さん、Vtuber、美容系、コンセプトカフェなど
DTP・WEBデザイン、コーディング、撮影・動画編集までワンストップで対応が可能な総合の広告代理店
広告代理店で約5年、独立して3年以上の経験がございます。
聴覚障がい者ですが、一般人と違う視点からもご提案いたします
はじめまして。ご訪問いただきありがとうございます。 フリーランスデザイナー「deafken(デフケン)」と申します。 このネームは、「デフ(聞こえない)」と「ケン(あだ名)」を組み合わせてできた造語です。 私は、生まれつきで耳が聞えません。 音のない世界の中で、情報発信に欠かせない「ビジュアル」を頼って生きてきました。 その影響で、私の「ビジュアルの感性」は、聴者と違う独自性、意外性を持っていると自負しております。 2021年まで2社のIT系会社のデザイナー(前3年間、後16年間)勤めておりました。 在職中は主にWEBデザイン(コーティングも含む)をはじめ、キオスク端末やデジタルサイネージ、看板やカーラッピングデザイン、ポスターやチケット等の紙媒体デザインも含め、様々なデザイン担当しておりました。 その後フリーランスになり、翌年の2022年頃WEBデザインからグラフィックデザイン中心に取り組み始めました。 実質、グラフィックデザインの経験は浅いですが、私のデザインセンスを気に入って頂ければ幸いです。 【前職の成果】 ▸ 媒体問わずデザイン案件2000件以上獲得(UI/UX、WEBデザインが強みです) ▸ 某省のプロジェクトのUIデザイン担当 ▸ 某省のプロジェクト(国立の記念館)のマルチメディアデザイン担当(大手総合電機メーカーとタッグ) ▸ 町の某記念館のシュミレーションゲーム制作・販促支援 ▸ 自社CMSのUIデザイン担当 ▸ ローカル局の15秒CM制作(映像のみ) 【 最近の受賞歴 - 2022年からスタートしたグラフィックデザイン】 ▸ 藤枝市制施行70周年・サッカーのまち100周年記念ロゴマーク 最優秀賞作品(2023年10月) ▸ 愛媛大学E.U. Regional Commons(ひめテラス)ロゴマーク 優秀作品(2023年6月) ▸「SDGs未来都市 新潟市」オリジナルロゴマーク 最優秀賞作品(2023年4月) ▸「北海道 働きやすい介護の職場認証制度」認証マーク 最優秀賞作品(2022年9月) 【メディア掲載】 ▸ 藤枝市様のロゴマーク発表及びカウントダウンボード除幕式を4つの新聞に掲載されました。 ▸ 南海放送の番組「NEWS CH.4」にて、私の仕事の取り組む姿勢が放送されました。(放送日:2023年11月21日)
20年の経験で、しっかりサポート! あなたの想いを効果的に伝えます。
3社の広告デザイン制作会社勤務を経て、2017年より広告デザイン事務所TAKADA DESIGNの代表を務めています。 デザイナー歴は20年以上に渡り、流通百貨店、家電量販店、不動産ディベロッパー、自動車メーカー、学校、病院、寺院、ミュージシャン、政治家など、大手企業始め幅広く様々な案件に取り組んできました。 業務内容 ▶︎ 広告/ポスター/ロゴ/名刺/DM/チラシ/パンフレット/CD/看板etc. 制作実績 ▶︎ トヨタ自動車/レクサス/ネッツトヨタ/トヨタホーム/ライオンズマンション/大和ハウス工業/サーラ住宅/遠州鉄道/MELSA/桜花学園/グルンドフォスポンプetc. 広告は、目にする人にとって分かりやすく伝わりやすい事が第一と考え、あまり飾り立てず、なるべくシンプルに、信頼感・品質感を重要視しております。 情報の整理、読みやすい文字組み、文章の改行位置などは常に意識しています。 また、画像合成や色補正などは得手としています。ご提供頂いた写真原稿を未調整のまま配置する事は致しませんので、見栄えのする紙面へとクリエイティブジャンプします。 大手広告代理店からの委託制作を数多くこなして参りましたので、ユルイものよりも、カッチリとした信頼感のあるテイストのものを得意としております。 Web上での一般公開が出来ない事案もありますが、 ポートフォリオファイルでお見せ出来る物もございますので、 お気軽にお問合せください。
印刷会社DTPデザイナー9年、WEBデザイナー1年のプロ
▼自己紹介 私は、熊本のデザイン専門学校を卒業後、県内の印刷会社の制作部で9年間勤務。そのあと、ECサイトを運営するweb会社に1年勤務後、フリーランスで活動しております。 ▼私のスキル(能力) ・Illustrator ・Photoshop ・InDsign ・HTML ・css ・premierpro ・Canva Pro ・AI活用(chatGPT、Midjourney等のプロンプト)、画像生成 ・Wordpress ▼経験(実績) ・紙媒体では、チラシやDM、小規格ものや学校の生徒手帳、通販の小冊子など作った経験があります。 ・webデジタル媒体では、楽天市場の商品登録や商品サムネイル作成や商品ページの作成、各自治体のふるさと納税トップページ、商品ページのデザインとコーディングをした経験があります。 ▼ポートフォリオ ご希望の場合はお尋ねください。 ▼アピールポイント 1.ACサイトの有料会員。※商用利用可能。 「写真AC」「イラストAC」「シルエットAC」等 ACサイトの素材は全てダウンロードして使用することが出来ますので、写真素材がないので適当な写真を探して欲しい等、対応可能。 2.Canva Proの有料会員 Canvaの機能を全て使用可能 3. Midjourneyの有料会員 今話題の画像作成AIを作成可能 納品後の修正も、最後まで責任を持って丁寧に対応させて頂きます。 ご連絡いただいた際には、24時間以内には必ずご返信いたします。 最後までお読み頂いて、ありがとうございました。 何かあれば、遠慮なくお気軽にご相談ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ER!KA(えりか)と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【提供可能な業務】 ・バナー作成・画像作成 ・更新作業 ・資料作成 ・データ入力/整理 など 【使用ツール】 ・Photoshop ・Illustrator ・Googleスプレッドシート ・Googleドキュメント ・Excel ・Word ・PowerPoint ・Zoom ・Canva 【経歴】 ・2017年 インターナショナルデザインアカデミー グラフィックデザイン科卒業 ・2017年~2023年 Web制作会社に入社。 HTML/CSSコーディング、バナー作成など。 ・2023年〜現在 生活環境が変わり、PhotoshopとIllustratorを使用した データチェックのお仕事をパートでお仕事しています。 細かな作業もこつこつ真面目に取り組むことができます。 【稼働時間】 2024年11月現在、産休・育休中のため 対応可能時間は ・平日(月~金):4,5時間程度 ・土,日:2時間程度 今までの経験を活かし、納期を守ることはもちろん 正確かつ丁寧な業務遂行を心掛けています。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。 子どもの都合により、急なお休みをいただくこともありますが、 精一杯やらせて頂きたいと思います。 経験したことのないお仕事でも、100%の力で挑戦したいと思っておりますので、 どうぞよろしくお願いいたします。
AI駆使の制作を行います。最新技術で課題解決。効率的な受注と革新的な成果で、ビジネスに価値を。
『AI × 実践経験で、革新的ビジネスソリューションを提供。多業種での起業・運営ノウハウとデザイン力で、ビジネスに具体的な成果を』 AIと最新技術を駆使し、多岐にわたる実践的ビジネス経験を融合させた革新的なソリューションを提供する会社です。パーソナルジム、健康食品、入浴剤、飲食店など、多様な業種での起業・運営経験を持ち、それらにAI技術を組み合わせることで、包括的かつ効果的なビジネス戦略を実現します。企画開発から店舗デザイン、マーケティングまで、幅広いスキルでクライアントのビジネス成長を支援します。 【専門分野とスキル】 ビジネス企画・運営:パーソナルジム、健康食品、入浴剤、飲食店 AI/データ分析:顧客行動分析、需要予測、パーソナライゼーション マーケティング:デジタル/実店舗統合戦略、ブランディング デザイン:店舗デザイン、看板制作、商品パッケージ、WEBデザイン 製品開発:健康食品、入浴剤の企画から販売まで 【提供サービス】 総合ビジネス戦略立案:AI活用による市場分析と事業計画策定 新規事業立ち上げ支援:コンセプト開発から運営体制構築まで 店舗デザイン&ブランディング:看板、内装、ロゴ等のトータルデザイン 製品開発&マーケティング:企画、デザイン、販売戦略の一貫支援 AI導入コンサルティング:業務効率化、顧客体験向上のためのAI活用提案 デジタルマーケティング最適化:SEO/SEM、SNS戦略、コンテンツマーケティング 【実績例】 パーソナルジム立ち上げ:独自トレーニングメソッド開発、AI活用の顧客管理システム導入 健康食品ブランド展開:オンライン/オフライン統合戦略で年商1億円達成 入浴剤新製品開発:市場調査からパッケージデザインまで担当 【仕事への姿勢】 クリエイティブ思考:デザインスキルとAI技術の融合による革新的ソリューション データドリブン戦略:AIを活用した市場分析と継続的な最適化 顧客中心主義:エンドユーザーの体験を最重視した戦略立案 総合的視点:オンライン/オフライン、製品/サービスを統合した包括的アプローチ 【稼働情報】 平日9:00-18:00(応相談)、リモート、現地作業応相談 短期プロジェクトから長期的な事業立ち上げ支援まで柔軟に対応
業界歴15年以上の経験を活かし、お客様の視点に立った丁寧で的確なご提案をお届けします。
Web業界19年の経験とゲーム開発経験を生かした、 ユーザーを「ワクワク」させるクリエイティブを得意としています。
合同会社Hunny
自己紹介
趣味のゲーム製作と翻訳がきっかけで大学にてITを学び、ITとデザインの分野で働いています。
趣味で始めたゲーム製作と翻訳が出発点で、大学でITを学びながらローカライズ運用から開発、デザイン、そしてワークフロー自動化へと専門領域を拡大してきました。技術面ではVSやRider、CursorでのC#/.NETを用いたゲーム開発、NodeやPowerShellによる翻訳自動化スクリプト、ビルド前自動チェックや翻訳監査ルールの実装、en-US/ja-JP用語同期システムの構築、弱参照や反射を活用した堅牢な実装パターンに触れています。運用面ではHJSON/JSONに基づくローカライズ運用、用語集管理の運用設計、MCPツール連携やZapier、n8nを使ったワークフロー構築で手戻りを最小化し、品質と速度の両立を意識してきました。デザイン面ではFigmaでのUI設計、Photoshop・illustratorでの素材作成、Canvaでの簡易プロトタイピングを行い、ユーザー視点に立って見た目と操作性の両立を重視しています。 一定以上の速度と品質を確保し、クライアントやチームの価値創出を加速させたいと考えております。
デザイン、コーディング、データ入力可能です
【現在の業務内容】 ・html・css・javascriptを用いたコーディング業務 ・WoodPressを用いたオリジナルテーマ作成、要更新サイトのCMS化 ・PHPを用いたお問い合わせフォームの作成 ・HP・LPデザイン制作 ・各種グラフィックのデザイン制作 ・Google Analytics4の設定、分析 ・サイトの保守・管理・運用 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript ・jQuery ・photoshop ・illustrator 【使用ツール】 ・VSCode ・Illustrator ・Photoshop 【稼働時間】 平日は9時から16時でお受けしております。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
新着のランサー
グラフィックデザイナー
イラストレーター
その他デザイナー