絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
331 人のフリーランスが見つかりました (0.07 秒)
手書きイラストから簡単な映像まで、ジャンルやテイスト問わず幅広く対応します
本気でフリーランスでお仕事を始めてみたくなりました。割と様々な雰囲気やテイストの制作物に対応できるのが売りです。まずはひと仕事ひと仕事、丁寧にお付き合いさせて頂こうという心構えでございます。どうぞ宜しくお願い致します。 ◆デザイナー歴14年の主な業務 ◇印刷 ・ロゴ、キャラクター、イラスト各種 ・フライヤー ・ポスター ・ジャケット ・通販カタログ ・商品パッケージ ・什器などその他販促物 ◇映像 ・イベント用OPムービー ・DVDパッケージUI等オーサリング ◇WEB ・イラスト各種 ・商材の加工画像制作 ・バナー ・HP制作(コーポレート系) ・ECサイト用ページ制作 ・ブラウザゲームUI ◇スマートフォンアプリ ・バナー ・イラスト(キャラ、背景、アイテムなど) ・UI ・エフェクトなどのアニメーション ・3Dモデリング&テクスチャ制作 ◆使用ツール Photoshop/Illustrator/Flash/Dreamweaver/sai/3dsMax/Blender/Unity 鉛筆/色鉛筆/ペン/コンパス/アクリル/油
宜しく
特になし
デザイン系の大学を卒業後、UIデザイナー兼プログラマとして働きました。現在はフリーランスのデザイナー兼プログラマーとして活動しております。
グラフィックデザイン、ロゴ、WEB、広告など総合的に色々なご提案ができるかと思っております。
1991年からグラフィックデザインを始め、1996年からフリーとしてmographを開始、現在に至ります。 1990年代はファッションブランドsacaiのロゴをはじめ、kolorの初期のグラフィック、NYのインディーズハウスレーベルking street soundsのCDジャケットなどを担当。 2000年代のFlash黎明期にはauやhonda、Microsoftのコンテンツなどweb制作、ナデシコリーグのパンフレット制作など。 2010年代以降は様々な企業のロゴやグラフィックを制作してきました。 広告の仕事も長年制作してきたので、新聞広告、バナー、ポップ、チラシ、パンフレットなどなど、大体のもののデザイン、制作、ディレクションも可能です。
大阪在住のデザイナーです。 業務の範囲は建築、プロダクト、家具、グラフィック、WEBなどです。 日系大手メーカーでプロダクト、グラフィック、Webのインハウスデザイナー7年経験後、フリーランスで3Dデザインなどを行っています。
プロダクトデザイン・CADデザインのおすすめポートフォリオ
3DCG
自主制作でtwinmotionとBlenderで中野工務店さんの家を再現しました
長年の経験から予算に見合った展示会ブースデザインしました
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 受託デザイン会社に所属中の現役デザイナーです。 プロダクト、モーショングラフィックデザインも始めました。 【制作環境】 ・mac0S ・Adobe Creative Cloud (ai/psはCS6も対応可) ・slack / chatworks / zoom / skype / Apear.in / hangouts 使用可能 【スキル】 ・Illustrator / Photoshop / XD (or Figma) / AfterEffect ・XHTML / HTML5 / CSS2.1 / CSS3 / javascript既存コード組込 / Dreamweaver / WordPress ・Rhinoceros3D / Fusion360 【実務内容】 ・ウェブデザイン(JSアニメーションを伴うコーディング、PHP対応不可) ・印刷物 ・バナー / グラフィック / レタッチ・レンダリング / アニメーションGIF ・モーショングラフィックコンテンツ ・2Dを3Dにおこすモデリング ・プロダクトデザイン(アイデアスケッチ、モックアップ作成、3DCADモデリング、レンダリング画像作成) などをメインに、BtoCセールスプロモーションの経験知見を生かした広告デザインを得意としています。 とくに女性向けB2C市場でのセールスプロモーションの現場実績があり、デザインだけでなく販売戦略も兼ねた集客・利益・売上アップを意識した提案を強みとしております。 つきましては、ご不明な点などがございましたら何なりとご遠慮なくお申し付けくださいませ。
面白いをモットーに
2年間専門学校でグラフィックデザインの勉強をしておりました。 約一年半アパレル会社のデザイナーとして、デザイン作成、デザイン修正等行っておりました。 退職後WEBデザイン職業訓練にてWEBデザインの勉強を3ヶ月間して卒業いたしました。3/25日にWEBデザイン技能検定3級を取得致しました。 まだまだ初心者ではございますが人とのつながりを大切にし日々成長できるように頑張っております。 Instagram → takasi_simons スキル AdobeIllustrator AdobePhotoshop
オリジナリティーと印象に残るデザインを提案いたします。
ナチュラル系、北欧系のフラットなデザインとイラストが得意です。 ロゴマーク、名刺、カード、パンフレット、雑誌、広告、書籍、CM等の仕事の経験があります。 現在はWEBのデザイン、バナー制作等もやっております。
FreeCreator
まずは気軽にメッセージをよろしくお願いします。 <特徴> まれに、実力以上に評価されることがあります。 時に、人々のハートを射貫くことがあります。 ※射貫いた方は気に入ってリピートしてくれます。 <特性> 一発逆転タイプ
ログハウスの外観CG作成しました
コンテナハウスの外観CG作成しました
オリヴィア
フォトリアルCG(時計)
ウェブ・グラフィック・プロダクトデザイナー
拘りのデザインで印象に残るような物づくりを心がけています。
経験は浅いですが、お客さまのご要望に沿ったデザインをカタチにします。
1年ほど、インハウスデザイナーとして活動しておりました。 経験は浅いですが、デザインの柔軟性に対応できればと思います。
柔軟に色々と対応させていただくことができます。
メーカーで機械設計の仕事をしてきました。 構想設計から、3DCADを使ってのモデリング、2DCADを使っての図面作成、出図までの一連の物作りに携わってきました。 マネージメントをする上では、人と接する大切さを実感し、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント(国家資格)を取得。心理的なサポートを含め、コーチング的に関わります。 今回、リスキリングとして、WEBアプリケーションの作成を行い、WEBの現場での一連の流れを理解しました。自分自身もアプリを作ることに意欲的で、HTML、CSS、Javascript、PHP、Ruby on rails、React、Firebase、AWSを扱うことができます。 GitHubを使うことやDockerを使った環境構築もできます。 ハードウェアからソフトウェア、そして、人に対するケアまで行うことができます。
まだ駆け出しデザイナーですがよろしくお願いいたします。
駆け出しのデザイナーですがよろしくお願いいたします。
はじめましてitumowork365と申します。 プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます。
●主な仕事内容 ・シナリオ作成 ・リライト ・台本作成(ゆっくり解説など) ・ブログ記事作成 ●可能な稼働時間 週41時間~50時間 メッセージのやり取りなど迅速に対応することを心掛けております。 当然なことではありますが報連相を徹底し、 引き受けたお仕事は”納期厳守”で責任をもって取り組むことがモットーです。 ぜひ、よろしくお願いいたします。
うぶ毛取り
ボトルオープナー
フォトリアルCG(ゲーム)
ハンマー
新着のランサー
イラストレーター
グラフィックデザイナー
その他デザイナー