プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,552 人のフリーランスが見つかりました (0.25 秒)
はじめまして! 現在上場企業のメーカーにて、webせいのメイン担当として就業しております。 現職へは転職にて入社しましたが、それ以前にもweb制作会社やメーカーのweb制作部署などで勤務しておりました。 また事務職の経験もございます。 ------------------ ■対応可能な業務範囲 ・HTML/CSS/簡単なJqueryを用いた0からのwebページの作成 ・wordpressの更新、テンプレートの修正(簡単なPHPの修正程度) →wordpressにて自社コンテンツサイトの立ち上げ経験もあります。 また、企業のコンテンツマーケティングサイトの更新業務も行っておりました。 ・Excelやスプレッドシートなどを用いた事務作業 (タイピングも速度はあります(e-typing fast以上)ので入力業務も得意です) ※バナー作成やwebページのデザイン業務について、企業での制作経験もありますが 経験が浅いため軽微なものから受注させて頂けましたら大変嬉しく存じます ■対応可能な時間帯 平日 19:00-26:00(スポット的に平日日中の対応も可能な場合があります) 休日 9:00-26:00 連絡については平日、休日ともに対応可能です ■ツールについて adobe製品は所持しております officeソフトは用意がないため、支給無しの場合は契約いたします ■ポートフォリオ、実績について 企業所属時代の実績のため、直接やり取りさせていただいた際に必要であればご提示いたします ポートフォリオは現在作成中です ------------------ クラウドワークスでのお仕事が未経験のため、プロフィール上でご提示できる実績がなく恐縮ですが、精いっぱい対応させていただきます。 上記内容には無理なスキルを鼓脹はしておりませんので、対応可能作業より徐々に受注させていただけましたら幸いです。
経験 ・製造基幹システム構築(所要量展開、在庫管理、棚卸管理システム担当) ・自社システムからSap移行導入 ・生産管理実務(製品納期管理、在庫管理、サプライヤ納期管理、各部門間調整) ・生産管理課長兼経営戦略 マネジメント経験(5名) ・工場再編(工場長兼任 100名程度) ・需要予測システムの仕様検討〜導入 ・生産量、人員数の先読み管理の導入 ・在庫削減プロジェクトリーダー(自社資産20%削減) ・棚卸差異の低減プロジェクトリーダー
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 おてそ と申します。 下記に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 1.【経歴】 (1)早稲田大学 創造理工学部 総合機械工学科 卒業 (2)早稲田大学大学院 創造理工学研究科 総合機械工学専攻 卒業 (3)2017年4月-2020年3月 SEとしてインフラシステム開発を行う (4)2020年4月-2022年3月 技術営業としてインフラシステムの拡販活動、見積等を実施 (5)2022年4月- SEとしてインフラシステム開発を実施中 2.【現在の業務内容】 (1)インフラシステムの仕様検討・設計 (2)インフラシステムの試験設備検討・設計 (3)システム内のネットワーク機器の仕様・設定検討 (4)納入ドキュメントの作成・検収作業 (5)ソフト製作外注作業 (6)その他打合せ議事録等の作成業務 3.【可能な業務】 (1)Word、Excel、PowerPoint等での簡単なドキュメント作成 (2)文字起こし、議事録作成等 (3)簡単なBGM、音楽制作 (4)簡単な動画編集(Youtubeでの動画配信経験あり) 等をお引き受け可能です。 4.【得意なこと】 (1)Word、Excel、PowerPointの操作 (2)Excelでのマクロ構築 (3)バイオリン演奏 (4)耳コピ(絶対音感あり) 5.【業務実施環境】 ・3.(1)(2)についてはWindows10 Pro搭載のノートPCを利用します ・3.(3)(4)についてはiPhone、iPadを利用します 6.【稼働時間】 平日は1時間程度の稼働時間となります。休日は1日あたり3~5時間程度で在宅ワークをお受けしております。 納期遵守のみならず、丁寧なコミュニケーションにより手戻り、認識違いなく作業を進められるようを心がけて作業に取り組みます。 どうぞよろしくお願いいたします。
経歴についてですが、まだまだ実務経験豊富ではございませんので、自分にできることをきっちりやることを日々心掛けております。 自身の所属会社のHP制作を任せていただき、まだまだ構築途中ではありますが公開できるほどまで完成しましたので登録させて頂きました。 何事も経験だと思っておりますので、どんなことでもお力になれることがあればお申し付け下さい。
普段メーカーで開発職をしつつ、副業でWEB制作をしております。 以下に詳細を記載しておりますので、ご覧ください。 【可能な業務】 ・WEBページ制作 ・LP制作 親切丁寧をモットーにご対応させていただきます。 お気軽にご相談ください。 【稼働時間】 平日/休日で平均は2~3時間で在宅ワークをお受けしております。 チャットワークでの連絡も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、 どうぞよろしくお願いします。
プログラマー×翻訳者です。お試しでのご依頼も歓迎です。 職務経歴 2015年 大学卒業。この時TOEIC820点。 2015年~2017年:翻訳サービス会社勤務。開発言語(JavaScript)に出会う。この時TOEIC850点。 2018年~2019年:IT業界へ。日英翻訳業務と並行で、HTML,CSS,JavaScriptを覚え始める。TOEICは遂に900点の大台へ。 2019年:RPA(UiPath)と出会う。この年参画したプロジェクトでUiPath, Pythonによる自動化業務を担当する。クライアントの業務内容をUiPath,Pythonで自動化。海外チームとのやり取りも発生し、「プログラマー×翻訳者」の肩書を実現する。 2020年~2021年:JavaScript, Python, UiPathを扱いながら、翻訳活動。 2022年~現在:現在のプロジェクトにITコンサルタント兼エンジニアとして参画中。 この時点で、「プログラマー×翻訳者×コンサルタント」となりました。 現在のスキル プログラマー歴5年:HTML, CSS, JavaScript, Python, Go, C#, UiPath(中でもPythonとJavaScriptが得意です。) 翻訳歴8年:業務手順書、企画書などの書類作成など。 英語:TOEIC905点(現在8年連続で800点超えを達成) (コンサルタントは2年目です。)
ITエンジニア歴6年 主にC#の業務システム開発、運用保守業務に携わっています。 経験した言語はC#、Python、Java DBはsqlserver、Oracle 詳細設計〜開発、テスト、保守のフェーズの経験があります。 興味があるのはSalesforce、SAPなどを利用したアドオン開発、パッケージ導入です。 わかりやすい文章作成を心がけていますので、ライター業務などもお任せいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。
私は「現場視点」と「マネジメント視点」の両軸を持つシステム人材として、長年にわたり企業の業務課題に向き合ってきました。開発者としてJavaを用いたWebシステム構築からキャリアをスタートし、その後はERPパッケージ「mcframe」やintra-martを中心としたシステム導入・保守の分野で、PM・マネージャーとして10年以上の経験を積みました。特に、複数のプロジェクトを同時に推進し、顧客満足を高めるための課題抽出・改善提案には強いこだわりを持っています。現在は独立し、技術面・業務面の両視点でコンサルティングを行っており、2025年からはAI技術の業務活用にも挑戦中です。変化の多い環境でも自走し、組織に柔軟に貢献できる力を活かして、今後も社会や企業の変革を支えていきたいと考えています。 エンジニア歴 25年 設計 プログラミング テスト レビュー マネジメント パフォーマンスチューニング
平日夜か土日に対応可能です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 WEBデザイナー_001と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 デザイン会社にてデザイナー、WEB広告代理店にてWEBデザイナーとして勤務ののち現在はフリーランスでWEBをメインに活動しています。 【現在の業務内容】 <Web> ・ホームページ作成 ・サイト立ち上げ ・サイトリニューアル ・広告用のバナー制作 ・販促用のランディングページ制作 ・ECやブログなどオープンソースのプログラムの設置 <印刷物> ・名刺 ・ロゴデザイン ・フライヤー作成 などの業務を担当しています。 【得意なこと】 新規サイト立ち上げやホームページ作成、LPの制作など 【可能な業務】 ・ホームページ作成 ・サイト立ち上げ ・サイトリニューアル ・広告用のバナー制作 ・LPデザイン 画像の修正から、レイアウト、文字の挿入、装飾、アイキャッチなども可能です ・ロゴ・バナー作成 ・フライヤー作成 クライアント様のイメージに合ったデザインを作ることを心がけています。 【使用ソフト】 ・photoshop ・illustrator ・PremierePro ・Visual Studio code ・Adobe XD 【稼働時間】 平日は5~6時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 電話、zoomやskypeなどでのご相談が可能です。 お仕事のご相談お待ちしております。
職業訓練校にて4ヶ月WEBデザイナー知識を学びました。 Ai,Ps使用したデザイン作業から,HTML5,CSS3,タイピングやコピペなどの単純なルーティン作業、までできます。 社会人経験有りです。現在も就職中ですが更に知識を習得するため登録しました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【稼働時間】 平日の1日2〜3時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 ①実務経験: Linux組み込み系通信ソフトウェア開発経験5年以上、プロマネ経験3年以上。 客先要件出しから、仕様/実装/検査/出荷/保守の全工程を経験。 ②プログラミングスキル: (自信順) C、Python、Shellスクリプト、VBA、VBS、C#、C++、JAVA ③その他スキル: Youtube動画編集。英語、中国語。 【趣味】 ・あらゆる知識へのアクセス ・育児、料理、投資 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
職務履歴 某公共システム開発:3年(利用したスキルJava) 複数の某公共システム要件定義:4年 某公共システムのネットワーク構築+保守対応:3年(うち10ヶ月程度は設計・構築) 全国のインフラ会社へのセキュリティ提案:4年 スキル Java, python, Ciscoスイッチ(CCNPあたりまでは知識があります), セキュリティ関連全般(ITとOT両方) やりたいこと 主に隙間時間に作業をしたいと考えています。
ITエンジニア歴14年。開発言語はJavaやPythonが主で、プラットフォームはWindows。データベースはOracleが得意です。 ExcelやAccessでのツール作成やデータベースの整備などは本業というよりその仕事を効率化するために身に着けました。 趣味で楽器をやっているのですが、都合のいい楽譜が見つからないことが多かったことから採譜や編曲を自分で行うようになりました(なんちゃってレベルではありますが) 得意/好きなこと ・Excel,Accessでの比較的簡易なツール作成 ・文章を書くこと(微妙なニュアンスにこだわること) ・楽器演奏(ピアノ・チェロ)とSebeliusの打ち込み ・手芸全般モノづくり ・ゲーム(音ゲー、MMORPG等) 活動時間 基本的に平日の夜、週末土日の日中に時間を確保して行うスケジュールを立てています。
新着のランサー
その他
その他専門職
秘書・事務
会計・財務・経理