料金・口コミ・実績などで経営・ビジネスコンサルタント・Windowsのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
505 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
情報の整理と分析、企画や計画書の作成、テキスト執筆や資料作成が得意です
はじめまして。 鮫島智行と申します。 経歴や担当可能な業務などは、以下の通りです。 【経歴】 事業会社にて営業・店舗責任者・人事・経営企画を担当。コンサルティング業界へ転職してからは、民間向け(業務実態調査・組織開発・研修開発・人事アセスメント等)と自治体向け(総合計画・創生戦略・観光計画・調査)の案件を担当してきました。現在は独立し、フリーランスおよび地銀系シンクタンクの客員研究員として、上記と同様の業務に携わっています。 大学院まで生物学を専攻し、研究を通して論理的思考力・データ分析・図表作成などのスキルを身につけました。コンサル業以外に研修講師や大学の非常勤講師(キャリアやビジネススキルの授業を担当)も務め、これらの仕事でも情報の収集や整理・資料作成・トークなどの技術を磨いてきました。 【得意とする業界・業種】 ・飲食業、小売業、観光産業をはじめとしたB to Cビジネス ・自動車関連産業 ・行政(地域振興、中小企業支援、観光振興などに関する調査や計画策定) 【得意とする分野】 ・企画(事業企画、商品企画など) ・販売(接客、売場づくり、販売促進、営業など) ・人事(採用、人材育成、組織開発など) 【知識・スキル】 ・テキスト執筆、グラフ作成や図解、企画書や報告書の作成 ・各種企画やアイデア提供、解決策や手法の提案 ・アンケートの設計や分析、ヒアリング、デスクリサーチ ・オンラインでの業務遂行、打ち合わせ、会議やワークショップの実施 迅速で的確なレスポンス、丁寧なコミュニケーションを心がけ、納期までにご満足いただける作業ができるよう努めております。何卒、よろしくお願いいたします。
市役所勤務や様々な経験で培ったオールラウンドな対応力を武器に柔軟に対応させていただきます!
はじめまして。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ”複業”として、SEOライティング、YouTube台本作成、PowerPointなどの資料作成、コンサルティングなど幅広い業務を手掛け、依頼主様の期待に応えるべく、常に能力向上を目指して、研鑽に努めています。 現在は、市役所の上級事務職として培った経験と人脈を活かし、互いの能力を尊重し合える信頼できる仲間たちと共に様々な活動に取り組んでいます。 市役所勤務時代には、教育委員会を皮切りに、福祉、健康保険、青少年行政や人権国際関係など、さまざまな部署を経験し、企画部に抜擢された際には、今後の市政10年間の礎となる行政計画の策定を2計画分任せていただくなど、貴重な経験を積ませていただき、臨機応変かつ瞬発力を必要とする対応力や庁内外の調整力、課題解決能力が養われたと感じております。 また、市民会館(1500名収容)での講演会の企画進行管理を担当した際には、市政始まって以来、2年連続で入場規制のかかる満員御礼の大成功を収めるなどの成果も成し遂げました。 ~自身の強み~ ・相対的に運がいい! ・市役所勤務で培った傾聴の精神、柔軟な対応力や迅速な問題解決能力 ・お客様のニーズを的確に捉える提案力 ・win-winや三方良しを目指すホスピタリティ精神 ・豊富な経験を基にした説得力のあるライティング ・丁寧で迅速なコミュニケーション ・「Go Higher」を念頭にPDCAを意識して改善改良を積み重ね、更なるレベルアップを図る向上心 これまでの経験や知見をもとに、依頼者様のニーズに柔軟に対応し、納期厳守でご納得ご満足いただけるクオリティの成果を提供させていただきます。 ご縁と機会がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。 全力でサポートさせていただきたく存じます。 お互いが本気だからこそ、最高のアウトプットが生まれると信じています。 想いのあるご依頼には、こちらも全力で向き合い、120%の熱意でお応えさせていただきます!
女性支援・女性のキャリア育成やマネジメントはお任せください
国家資格キャリアコンサルタントの南出美保と申します。 ブライダル業界でコンシェルジュをしながら、社内の女性コンシェルジュの育成に携わってきました。 営業経験が長く、 売れるセールスウーマンの育成や 結婚・出産とライフスタイルの変化にも揺るがない女性のキャリア継続を支援します。 女性が長く安心して働く事が出来る職場環境の改善もぜひお任せください。 ・キャリア支援 ・子育てとの両立支援 ・女性営業職員育成 ・女性管理職育成 ・女性活躍推進 国家資格キャリアコンサルタントのカウンセリングスキルをつかい組織内のキャリア面談も可能です。 働く上での問題点や課題はもちろんのこと、 中長期のキャリアを見据えたビジョン作成もお任せください。
プロジェクトのKPIを遵守して、最後までやり切るコンサルタントです。
【得意分野】 ・ 業務プロセス改革(BPR)、マーケティング・営業改革、働き方改革 【コンサルタントとしての主な業務実績】 ①通信建設会社の営業改革支援 ・SFA業務要件定義/SFAツール選定/個社別営業戦略策定支援 ②通信設備会社の全社企業風土改革支援 ・問題点抽出/ワークショップ開催/CFT(Cross Functional Team)設立支援/CFT運営支援 ③化学品製造業の全社ワークフローシステム刷新の構想策定 ・機能要件・非機能要件の棚卸/新規ワークフローツール選定 ④小売業の契約書類電子化 構想策定 ・カスタマージャーニー策定/契約書管理ツール選定 ⑤新聞社の情報商材の営業戦略策定支援 ・営業・マーケティング担当・のヒアリングによる問題点の抽出/営業戦略設定 ⑥化学品製造業の製造部門業務改革支援 ・製造部門の工数分析/課題検討/改善施策の立案 ⑦化学品製造業の営業プロセス改革支援 ・標準営業プロセスの策定/営業計画定義/パイプライン管理項目の定義/行動管理定義 ⑧エレベータ製造業 開発部門の働き方改革支援 ・インタビューと働き方アンケートによる問題点抽出/原因究明と解決策の立案/ロードマップ策定 ⑨エレベータ製造業 開発部門の開発生産性改革支援 ・As-Is開発業務フロー可視化/開発トラブル事例分析による問題点抽出/To-Be業務フロー策定 ⑩産業機械製造業の保守業務改革支援 ・工数分析と問題点抽出/営業事務業務フロー策定/原因究明と解決策の立案/ロードマップ策定 ⑪移動通信会社の業務プロセス改革支援 ・工数分析による問題点抽出/支店営業部・法人営業部の業務棚卸/As-Is業務フロー策定 ⑫新聞社の営業プロセス改革支援 ・標準営業プロセスの策定/SFAルール策定/既存SFAへのカスタマイズ ⑬原子力発電所製造業のパンデミック向けBCP対策支援 ・原子力設計・エンジニアリング・製造における新型コロナ向けBCP策定 ⑭経済産業省 事業再構築補助金 申請支援業務 ⑮経済産業省 ものづくり補助金 審査業務 ⑯自動車系商社の業務改革支援 ・タスクマイニング業務要件定義/ツール選定/導入計画/テスト ⑰自動車系商社の業務改革支援 ・チャットボット業務要件定義/ツール選定/導入計画/テスト ⑱ 大手プラント会社の保全業務改革支援 ・ 保全業務棚卸/As-Is業務フロー可視化/To-Be業務フロー策定/業務自動化・システム化
自分の事業企画でベンチャー企業を数社立ち上げ、現在は中小企業の経営や事業立上げのサポートを実施。
●様々な経験を生かせる場所へ 4社経営と言う立場を経験させてもらうことにより、かつゼロからのスタートもありと資金調達など様々な経験をさせていただきました。また自分のアイディアを商品化することにより全国に広げたことも何度かあり、そういった事業にまた参画したいと言う気持ちがまだ強くあります。また複数の会社でのコンソシアム事業も何度か経験しております。 ●多種多様な経験業界 空調 予防医学・疲労医学 防災 スポーツビジネス(特にゴルフ、テニス) 宅配ロッカー、コインロッカービジネス クリーニング 高齢者見守りビジネス セキュリティビジネス ヘルメット 自転車 地域活性化 ●得意業務 事業立案、事業計画、計画書作成、補助金申請 ●可能な業務時間 平日昼間全般、オンラインでも可能 ●プライベートでは 1999年頃からテニスを中心とした社会人サークル「ZIPANG」を運営しており、スキーやゴルフ、合宿など年60回のイベントを実施しています。現在は1,600名のメンバーが在籍。メルマガも17年間で2000号発行しています。サークル内結婚も2019年で52組となります。
経営・戦略コンサルティングのおすすめポートフォリオ
事業企画書・ホワイトペーパー作成しました
個別コーチング・コンサルティングしました
コンサルティグ会社ユニゾン(株)での事業内容、特徴、支援領域を図解いたしました
年商1億円超えの動物病院様の腹腔鏡手術設備投資に対しものづくり補助金で750万円獲得ました
日本初、ラズベリーパイの組込系セミナーをオンラインで開催した講師です。
私は、個人事業主イエスウィゴーの代表です。主に、中小企業診断士および情報安全確保支援士として活動しています。電機製造業で30年以上の設計・開発に従事しており、現在はソフトウェア開発のインフラ開発・運用に携わっています。 その間、データ処理関連の特許9件を取得中小企業様へ経営相談、IT導入、DX支援等を支援しています。中小企業様の初心者、経営者、技術者を対象に、IT分野、IoT分野、情報セキュリティ分野でセミナー講師を実施しています。また、IT導入補助金関連の支援や助言もできます。私のプロフィールや実績は、yeswego.biz で情報発信していますので、ご興味 があればご覧ください。「イエスウィゴー」で検索して下さい
中小企業診断士&MBAホルダーが6人在籍。貴社の経営課題をまるっと解決!
日本の中小企業をもっと元気にしたい。 長年、社会人として多様な経験を積み、専門知識も身に付けた自分達には何かできることがあるはずだ。 そんな思いで、中小企業支援を目的とする一般社団法人を設立しました。 一般社団法人Be-Teamの経営理念は、法人名が表す通り、「チームになろう」です。 お客様と一緒にゴールを設定し、そこを目指して一緒に駆け抜ける。 そんな、伴走型の経営支援を目指しています。 すさまじい技術進歩、不安定な国際情勢、感染症の流行や気象災害。 想定外のことが次々と起こる現代の世の中だからこそ、画一的なサービスよりも、 お客様の個性や状況に合わせた伴走型支援が高い価値を生むと信じ、日々、研鑽しております。
6カ国ビジネス展開の実績!国境を超えるあなたの成功、マサが実現します!
初めまして、マサと申します。海外歴20年のグローバルシティズンです。 アメリカ10年、イギリス2年、サウジアラビア2年、インド2年、そしてケニアとルワンダで半年の生活と事業経験を有しています。 起業家精神を持ち、米国、英国、シンガポール、サウジアラビア、インドにおいて、それぞれ異なる文化とビジネス環境の中での起業とオペレーション全般を経験し、豊富な国際人脈を構築しました。フィンテック、金融、アドバイザリー、人事、ペイロールといった専門領域での深い知識と経験を持ち、海外クライアントとの交渉やパートナー構築にも長けています。 学歴においては、米国のMBAをほぼパーフェクトな成績で修了し、ハーバードやイェール大を含む優等生協会にも選ばれた経歴を持っています。インドに居住しながら、インド工科大の学長の来日に際しては、そのレジュメの翻訳を手がけました。 前職では、フットウェア、ヘルスケア、保険、再生可能エネルギーといった多岐にわたる産業を牽引する超有名外資系企業でアドバイザリーとして従事。 米ヘッジファンドや公共交通機関のデットマネジメントポリシー作成などの実務経験を有す。 ▼可能な業務/スキル ・国際ビジネスの交渉 ・多文化環境におけるパートナーシップの構築 ・フィンテックおよび金融アドバイザリー ・人事管理、ペイロールの専門知識 ・英訳・通訳・プルーフリーディング ・海外クライアントに対してのプレゼン資料・メールのドラフト・レビュー ▼資格 ・MBA(米国) ▼実績例 ・複数国における起業経験 ・超有名外資系企業でのアドバイザリー業務 ・米ヘッジファンドでのリサーチ業務 ※守秘義務の都合上、詳細な実績は控えさせていただいておりますが、個別のご相談には応じることが可能です。 ▼活動時間/連絡について 現在インド在住のため、日本時間13:00以降であれば対応できます。また、時間帯を問わず連絡は可能ですが、急ぎの案件が入っている場合は、少々お時間をいただくことがあります。迅速な返信を心がけていますので、ご了承ください。 ▼得意/好きなこと ・異文化間コミュニケーション ・ビジネス戦略の立案と実行 ・教育分野への貢献(特に、学生や若手起業家のメンタリング) ご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。 皆様とのつながりを大切にし、共に成長していくことを楽しみにしています。
「食」に関わる様々な事柄を、 多角的な視点から 幅広く取り扱い、多くの「食」のシーンを 生みだします
2010年 4月 新卒で株式会社ぐるなびに入社。 同5月 加盟店営業部横浜営業所に配属。 ぐるなびページの掲載提案と共に飲食店の売上UPのサポートを行う。 2012年 1月 熊澤酒造株式会社に入社。 「MOKICHI CRAFTBEER」にてホールスタッフとして業務を行う。 2012年11月 株式会社JSフードシステムに入社。 「小田原早川漁村」(新店立ち上げ)、「箱根 自然薯の森 山薬」「じねんじょ蕎麦 箱根 九十九」(新店立ち上げ)にて店長業務を行う。 2017年から本部スタッフとして、総務、採用担当、広報、SDGs、新店舖の立ち上げなど幅広い職務を担当。 2020年3月より工場長として水産工場で勤務、同10月自然薯工場の新規立ち上げを行う。 2020年12月 取締役就任。 2023年1月 FooDP設立。業務委託契約を結び、引き続き工場長就任。 2023年9月 飲食コンサルタント業を起業。
外国人雇用労務士(業界歴7年/東南アジア居住経験有り)
外国人材分野で7年以上の実務経験があり、特定技能・技能実習に関するCOE・OTIT等の書類作成、支援業務に精通しています。監理団体・人材紹介・送り出し機関の実務を経験しており、制度理解と現場対応力に自信があります。在宅・夜間での業務委託対応が可能です。
経営者向けのワンストップサービス「シャチョウ」のサイト「集客ページ」をSTUDIOで実装いたしました
経営者向けのワンストップサービス「シャチョウ」サイトの『ABOUTページ』をSTUDIOで実装いたしました
補助金加点対策で採択率向上を実現しました
Lancers主催ウェビナー「失敗しないBtoB企業の海外展開 3ステップ戦略」に登壇しました
中小企業から大手上場企業への経営コンサルティングの経験から、会社の規模問わず課題解決に寄与致します
キャリア略歴 マリーモントマンハッタン大学ビジネス学部卒業後、AeroEdge株式会社にてSAFRAN(サフラン、仏)社の航空機エンジン部品の量産立ち上げに従事しました。生産管理およびプロジェクトマネジメント(PM)を担当し、社内での部門横断プロジェクト管理・推進や顧客折衝業務など、上場前の会社および事業の立ち上げに貢献しました。 外資系製薬設備メーカーである株式会社SKAN JAPANにヘッドハンティングされる形で課長として転職。装置の企画から製造・組立、販売までプロジェクト統括の役割を担う。国内外大手製薬会社3社のプロジェクトにおいて、QCD要求を達成し、プロジェクトを成功に導きました。また、スイス本社との経営会議の運営にも携わり、日本法人の経営関連の現状報告や改善推進を担当しました。 その後、Spline株式会社でシニアコンサルタントとして大手企業およびベンチャースタートアップを対象に、DXを中心とした新規事業創造支援や事業戦略策定、営業戦略支援、ERP導入における業務改革のプロジェクトに従事。Spline株式会社との業務委託契約を結ぶと同時に、2023年に地元の四国にてGuidii株式会社を設立し、製造業・物流・サービス業界を中心に、経営・営業・マーケティングのコンサルティングも提供しています。 国際的なプロジェクトマネジメント、製造業での豊富な経験、そして新規事業創造における専門知識を兼ね備えています。ランサーズでの仕事においても、その経験を活かし、企業に付加価値をもたらすプロフェッショナルとして貢献できると自負しております。
プランパーフェクトの代表を務めています鮫島と申します。仕事はチームでスピーディーに仕上げます。
【自己PR】 「組織を強化するコンサルタント」 大学病院本院の医事課を経験後、大ヒット男性シャンプー「スカルプD」で有名な会社在籍時に自費100%の男性専門外来を創設した経験を持ち、近年では国家資格キャリアコンサルタントとしての支援を通じて、人事全般の悩みや人事評価制度なども手掛けています。 現在、個別面談や人材育成・評価制度構築、組織力強化の為の研修などを中心に中小企業の相談役として活動を行っています。 私の強みとしては国家資格者としてのキャリアコンサルティング手法などを用いて個別面談を行い、人のモチベーションを高める育成方法の最適提案や社員応援制度としての評価制度の構築・浸透支援を行い、中小企業としてどうしても対応が遅くなりがちなところではありますが重要なところの支援を得意としております。 【職務経歴】 ■2023年10月~ University of Central Lancashire(UCLan) Douglas Business School 非常勤講師 ■2023年09月~ 東証一部上場企業と協業提携 ■2022年12月~ PLANperfect株式会社 代表取締役就任 ■2022年10月~ 大妻女子大学 就職支援グループとして活動 ■2022年05月~ NPO八王子市民活動協議会 理事就任 ■2022年04月~ 明治大学リバティーアカデミー 講師 ■2022年04月~ 東京工科大学メディア学部メディア学科 非常勤講師 ■2021年09月 明治大学専門職大学院グローバルビジネス研究科(MBA)卒業 MBA優秀賞受賞(首席) 修士論文「キャリアの本質」を基に実践に役に立つキャリア研究を行う ■2015年10月~2022年12月(サラリーマンと独立の併走時代) PLANperfect(プランパーフェクト)代表就任 世の中にキャリアコンサルティングが普及できるよう活動開始 ■2007年04月~2020年04月(サラリーマン時代) 明治大学卒業後、明治大学付属中学・高等学校で事務業、聖マリアンナ医科大学付属病院本院にて医事業、スカルプDで有名なアンファー株式会社にて経営企画、その他教育業等を行う。 また、税理士法人に転職後、中小企業の決算に取り組み、後に同グループ会社のコンサルティング会社へ転籍。財務・人事コンサルタントとして中小企業支援に従事。
英文業績開示等のIR支援、日英・英日の通訳・翻訳等のコミュニケーション支援全般を承ります
[経験] 日本企業、グローバル企業で国際事業の経験を積む傍ら通訳・翻訳のスキルを磨いて日英・英日の文書・口頭コミュニケーション支援に携わっています。 [資格等] 米国経営学修士(MBA) 実用英語技能検定1級 TOEIC 960点 国家資格キャリアコンサルタント
BPO企業を経営していることから、あらゆる分野でのお手伝いが可能です!ちらし作成などが得意です!
テック系コンサル会社にて法人営業に従事したのち、SaaS企業にてコンサル業務を行っておりました。 現在は自身でBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の会社を立ち上げ、あらゆる業種業界のお客様にサービス展開させていただいております。 ちらし作成を得意としておりますので、何なりとお申し付けくださいませ。
創業融資_事業計画書_収支計画を作成しました
SEO対策の信頼性を担保するために載せました
美容サロン経営者のオンラインサービス立上げを小規模事業者持続化補助金でサポートしました
マイクロソフト「アクティブシニア推進計画」でシニア向けICT利活用推進プロジェクトが提携企業認証されました
新着のランサー
秘書・事務
その他専門職
その他
会計・財務・経理
クリエイティブディレクター
この検索結果に満足しましたか?