新規サービスサイト制作のコーディング部分を担当しました。サイト内に自社ブログ、事例記事、セミナー案内といったコンテンツを入れる必要があったのでWordpressで作成しました。コンバージョンした顧客情報をマーケティングオートメーションツールで管理しているためAPI連携も実装しています。
1ヶ月
1,000,000 円
2018年12月8日
マーケティング思考を用いた戦略的WEBサイトを制作します
閲覧ありがとうございます!
◆経歴
【マーケターをメインに2年間活動】
BtoBマーケティング支援の会社でマーケターをメインに活動しました。
内容としては、プラットフォームの立ち上げに伴い、既存の自社メディアを活かすためリニューアルをおこないました。また既存メディアを起点にプラットフォームに必要となる新規サービス立ち上げを担当しました。
また、その際に必要となってくるコーディングを独学で学び身につけ業務として実践していました。兼務で新卒、中途の採用担当もおこなっていたので、新規事業に必要となる人材を獲得し、その後フロントエンドエンジニアのスキル向上のためWEB制作会社に転職しました。
【フロントエンドエンジニアをしながら副業も】
WEB制作会社でフロントエンドエンジニアとして、クライアントのWEBサイト、WEBサービスリニューアル案件をおこないました。それと並行して副業でグローバルビジネスの立ち上げを手伝うことになり、サービスの企画、立案、設計をおこない、他のメンバーと一緒にエンジニア部分を担当しました。
◆できること
【フロントエンドエンジニアとして】
・VueまたはReactをTypeScriptを用いて実装
・SPAサイトの構築
・React Nativeを使ったアプリ制作
・PugやSCSS、Stylusを用いたコーディング
・Atomic Design思考によるコンポーネント設計
【エンジニア以外でも】
・プロジェクトの企画、スケジューリング、KPI設定など、ディレクター、マーケターとしての立ち回り
◆できないこと
・デザイン
・バックエンド業務
ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします。