ボードゲーム「パンダニズム」のパッケージ、内容物デザイン

1

0

KAZUKI MASAOMI

ライフワークであるボードゲーム製作のデザインです。

【デザインコンセプト】
「シンプルだけど癖になる」

【想定ターゲット】
20代〜30代、男女
※実際のペルソナはもう少し詳細に詰めております。

【実績】
2018年秋のゲームマーケットにて、完売

【補足説明】
このボードゲームのルール自体は「模様が不完全なパンダをカルタ形式でペアにしてパーフェクトパンダを作る」というものなのですが、デザインコンセプトとして「シンプル」であることと同時に、「癖になる」ことを意識しております。
パンダのデザインというと、「かわいい」や「写実的」なものが多いかと思いますが、シンプルで20〜30代が「かわいい」とぎりぎり感じられるものに落とし込むことで、既視感のないパンダに仕上がったかと思います。

メインターゲットとしては20代〜30代の男女を想定し、
ゲームコンセプトや世界観を意識した
「紳士淑女の嗜み」や「文字を作り出す奇妙な状況」という言葉がデザインのキーワードになっております。

カテゴリー
パッケージ・包装デザイン
業種
ゲーム・アニメ・玩具
場所
東京都
参考価格

50,000 円

最終更新日

2019年11月30日

制作者

KAZUKI MASAOMI
KAZUKI MASAOMI (mizuki0921)

コンセプトメイキングから、キャッチコピー、デザイン落とし込みまで、納得感のある伝わる仕事を。

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 東京都

【強み】
マーケッターとしての論理的な発想と伝える力、デザイナーとしての企画力。
これまでの職務経歴では一貫してこの両軸の経験値を高めて参りました。
この二つを合わせることで、現在は企業自体のリブランディングから商品企画、コピー選定にデザインまでトータルでディレクションするクリエィティブディレクターとして活動しております。
【実績】
①企画・マーケティング歴:4年 
自社商品のマーケティング担当として、自社商品のコンセプト策定やターゲット設定をした上で、テレビCM、商品HP、WEB広告、イベント、紙媒体、DMなど、各媒体における企画立案から広告の落とし込みまでを経験しております。この業務ではマーケティング担当としてかけた広告費に対しての商品売上最大化を目標とした、広告物全体のディレクション業務を行っておりました。

②ライセンスエージェント歴:2年
上記マーケティング、ディレクション歴を活かし、国民的キャラクターのライセンスエージェント業務を行っておりました。具体的には、キャラクターの原作者とメーカーの間に立つエージェントとして、キャラクターの効果的な商品や広告物使用について、ブランディングの観点からBtoBでの企画提案をしてまいりました。

③クリエイティブディレクター歴:2年
上記2つの実務経験を活かし、自社ブランドを持つメーカーにて、クリエイティブディレクターとして実績を積んでおります。具体的には、メーカー自体のリブランディングを目的としたコンセプト策定から、ペルソナの再設定、ターゲットの課題設定から解決する商品の企画、コピー選定から商品告知物の内容まで、トータルのディレクション業務を行っております。

※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。
個別にはお話できるものもございますのでお気軽にご連絡ください。

※活動時間/連絡について
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。
連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、平日日中、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。

▼得意/好きなこと
ライフワークとして「ボードゲーム」の製作を行っております。
本業の経験を活かし、メーカーへのライセンスアウト実績もございます。
PKGや内容物、説明書などのデザインワークは全て自ら行っております。

ポートフォリオ

このポートフォリオを通報する
KAZUKI MASAOMI

最終ログイン:30日前以上