公益社団法人 山梨県果樹園芸会が発行する
果樹専門月刊誌「山梨の園芸」の誌面デザインを
2019年より担当しております。
「山梨の園芸」は、果樹栽培者のための月刊誌です。
毎月の基本的な作業内容、注目の新技術・新制度の紹介、
経営のヒント、山梨ゆかりの著名人によるエッセイやコラムなどを
掲載しています。
発行部数は数千部と少ないですが、
長きにわたり山梨県の果樹栽培振興を陰で支えてきた月刊誌です。
今までの誌面は専門誌の堅い雰囲気がありましたが、
2019年から新しい編集者のもと、
手に取りたくなる本、開きたくなる本を目指し、
デザインの刷新を試みています。
シンプルかつ温もりや優しさが感じられる「心が見える」デザインをご提案します
はじめまして!
本多理美(ほんだ・さとみ)と申します。
山梨県在住のグラフィックデザイナーです。
デザイン制作と有機農業(キウイフルーツ、花豆、トマトなど)の
2足のわらじで活動しています。1児の母です。
チラシ、パンフレット、DM、雑誌、カタログなど
紙媒体でしたら何でもデザインいたします。
また、イラスト制作、イベントやセミナー用のパワーポイントデータ制作、
地図や住宅図面の書き起こし、トレースなども承っています。
今まで、とくに女性やシニア層向けのお仕事を多くいただく中で、
・情報を伝わりやすく整理すること
・細部まで心配りすること
・シンプルかつ温もりや優しさが感じられるデザイン
を大切にしてまいりました。
クライアント様のご意向を(言葉にするのが難しい部分も)ていねいに読み取り、
納期を守り、イメージに近いデザイン(更にはより良いもの)を
制作することを心がけております。
まだランサーズでの実績がなく、不慣れな点もあるかと思いますが、
ご依頼いただいたお仕事には、誠心誠意お応えします。
メッセージにてお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします!
◎略歴
2008年、有限会社タイプフェイスに入社。
編集者・デザイナーの故・義江邦夫氏のもとで、エディトリアルデザインの業務に従事する。
同年12月、会社規模縮小のため退職。
2009年より、株式会社ブックマークにフリーランスのデザイナーとして所属。
おもに食品・不動産会社のカタログ・パンフレット・
新聞広告・チラシ・DMなどのデザイン制作に携わる。
現在は、山梨県を拠点にデザイン制作を行っている。
◎可能な業務/スキル
・Adobe InDesign
・Adobe Illustrator
・Adobe Photoshop
◎制作環境
・OS:Mac バージョン 12.1
・Adobe CC
・Microsoft office365
◎活動時間/連絡について
平日・土日問わず稼働しています。
現在1歳の子どもを自宅で保育しているため、
一日の作業可能時間は2〜6時間程度です。
また、メッセージなどに即時対応できない場合がございます。
あらかじめご了承ください。
◎使用可能な連絡ツール
基本的にはメール・メッセージでのやりとりが希望ですが
LINEやZoomも使用可能です。