全体として「シンプルに・見やすく」を追求し、背景や動き、彩色などは少なめに、落ち着きのある白色を基調として、余白の取り方を意識してデザインしました。
のっぺりしすぎないように、PC版のレイアウトではヘッダーとフッターにワンポイントとなる青色のボタンを配置してアクセントを添えています。
また、スマートフォン画面にも対応したレスポンシブデザインを取り入れ、スマホを手に持った時の指の動きを想像しながら、ボタンの位置も工夫しました。
ヘッダーと各ページの見出し部分で明滅する葉っぱのような形をしたロゴは、今現在まだまだWeb制作について勉強中の新米であること、そして将来Webコーダー、ひいてはマークアップエンジニア、プログラマーとして研鑽を積んでいく中でも初心を忘れず常に学び続けるという気持ちを忘れないという意味を込めて、運転免許の初心者マークになぞらえて「若葉」をイメージして作成しました。
2019年7月14日
主にコーディング・Web制作を承っております。HTML・CSS・JavaScript・jQuery。
当ページにご訪問頂きありがとうございます。
簡単に自己紹介を。
岡山ののどかな田園地帯のなかで、
フリーランスのWebコーダーとしても活動中の文系国立大学生です。
住居が田舎で交通の便が悪いことと、
朝起きるのが大の苦手()という事情から、
基本的にリモートワーク可能な案件を受けさせていただいております。
まだまだ駆け出しの身ではありますが、
少しでもクライアント様のお役に立てるよう
日々全力で勉強しています。
『人と人をつなぐ場所が、そこに在る。
その人の心にちょっとした“さざ波”を立てる空間を創り出す。』
をコンセプトに、Webコーダーとしてクライアント様が届けたい想いをカタチにするお手伝いができればと思います。