フォルダ名リストを入力するすると、googleドライブ上から複数一括で指定のフォルダにダウンロードしてくれます
東京都の事業者様から業務自動化ツールの制作依頼を受け、開発しました。
このツールは、他の部署がアップロードしたイベントや商品に関する画像やファイルをダウンロードし、それらをプロモーション用にまとめる業務の一部を自動化するものです。
**導入前:**
- スプレッドシートで商品やイベントのIDを確認
- ドライブでIDを検索
- ファイルをダウンロード
- これを繰り返す...
**導入後:**
- スプレッドシートから対象商品やIDをアプリに一括コピー
- ダウンロードが自動で完了
これにより、一人当たり約20分かかっていた作業が、5分程度で完了するようになり、作業時間が従来の25%に短縮されました。
この時はさらに、別途開発したツールと組み合わせることで、全体の作業時間を従来の約66%にまで削減することができました。
また、この時は目視で行っていた
紹介用にまとめ直した記述の情報の最終チェック業務を
プログラミングで自動化したことにより、人的ミスも減らす事ができるようになりました。
1日
10,000 円
2024年10月16日
pythonやマクロを使った自動化及び自動ツールの作成
pythonやマクロを使った業務自動化や自動化ツールを制作できます。ご気軽にご相談ください。
経歴
私は現在、フリーランスとして広告業務に携わってきたのですが
業務の一環で過去4年間にわたり、PythonやVBA、GASを活用した自動化や自動化ツールの作成を行ってきました。
ここでは、その際に習得したスキルを活かしてお仕事をさせていただければと考えています。
○可能な業務
・スプレッドシートに関するVBAやGASを使った自動化、効率化
・pythonを使った模業務特化型のアプリの提供
模業務特化型の小規模効率化アプリは、各部署の反復的な作業を自動化し、他の汎用アプリでは対応できない細かな業務ニーズに応えます。例えば、ある企業の広報部門では、ファイルのリネーム、条件に基づくフォルダ分け、圧縮、そしてメール送信といった連続作業があるとします。これを専用のアプリで自動化すれば、手作業の負担を大幅に減らし、迅速に処理が完了します。
また、経理部門では、請求書の整理やクライアントごとのデータ管理といった連続作業を自動化することで、作業効率と正確性が向上します。こうしたアプリは、それぞれの部署の業務フローに完全に合わせた設計であり、汎用ツールでは実現できない効果を発揮します。