佐賀県産業スマート化センター所属のコミュニティ「はっしゅたぐ:デジジョ」のワークショップ案内のWebページです。
定期的に勉強会やワークショップを開催しています。その記念すべき第1回目のオンラインワークショップの案内Webページを制作させていただきました。
HTML・CSS・JavaScript を使用したアプリ制作を行う為、事前に必要なエディタのインストール・日本語化等の説明も掲載しています。
21日
500 円
2023年10月3日
CHANCE~縁 「きっかけ」を生むデザインを
こんにちは。
数多くのサービスの中からこちらのページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!
リーズデザインのリーズと申します。
Webデザインとグラフィックデザインを手掛けております。
「きれい」「カッコイイ」だけでなく、お客様が望まれる「結果」を生み出すデザインを―。
形だけ作るのではなく、お客様とお客様を求める人々を結ぶ「縁」を生み出すデザインを―。
そのデザインの目的は何か、目的達成にはどうデザインすべきかを考えつつ、丁寧にかつスピーディに仕上げられるよう、日夜精進しております。
ホームページにチラシやポスター、パンフレット―。
それぞれに、まず誰かに情報を「伝える」目的があります。
伝えたいより多くの人に情報を「知って」もらい、「興味」を持ってもらい、そして「行動」してもらうためのものです。
そのために一目でわかりやすいデザインが求められます。
目的に合わせて「伝わる」よう、どう表現するかがとても大切です。
「伝わる」デザインによって、そこから新たな「縁」が繋がっていく「きっかけ」も生まれます。
あなたの大切な「縁」を繋ぐ「伝わる」デザインをリーズデザインが生み出していきます。
【プロフィール】
コンピュータ歴四半世紀以上。
長年様々な幅広い業種の経理・会計等の事務職や販売業務等を経験。
新聞配達や鉄工所での部品製作で切削や溶接等の肉体労働の経験もあり。
離職を機に「自分が本当に好きなことで人々に喜ばれる仕事をしたい」と思い立ち、趣味の域を越え、制作する側に転向する為にデザインの勉強を本格的に始める。
市のテレワーカーコミュニティに所属し、行政関係の印刷物制作等も複数実績あり。
同時に地域の中小企業・個人事業主の会計・事務処理等の補助も手掛けている。