長野県の人気カレー店から、「既存のメニューが情報量過多で分かりづらい」というご相談を受け、店内メニューのフルリニューアルを担当しました。
以前イベントチラシを制作したご縁がきっかけで、今回のご依頼へとつながりました。
こちらのお店のファンでもある立場から、世界観や空気感を大切にしながら、
「シンプルで見やすく、選びやすい」構成へと改善を図りました。
メニューの内容は、カレー単品からセットメニューまで多岐に渡っていたため、
構成をカテゴリごとに分け、写真・説明・価格情報を見やすく配置。
写真は2カット追加し、店舗イメージに合う自然なライティングで知人カメラマンと協力して撮影しました。
納品後は、
「見やすくなって、お客さんが迷わなくなった」
「写真付きで説明しやすくなった」
「紙1枚でも、世界観がちゃんと伝わるようになった」
と、店主・来店者双方から喜びの声をいただきました。
シンプルだけど“らしさ”が伝わる。そんな一枚を目指してデザインした事例です。
プロジェクトの本質を見極め、想いをカタチにするデザインパートナー
はじめまして!
株式会社 Newtral. 代表の松本 寿治(マツモト ヨシハル)と申します。
「デザインで課題を解決する」をミッションに、都市・地域・個人の課題解決に伴走してきました。まず話を聞くことから、本質を見極め、可視化し、アイデアをカタチにする力でお応えします。
✅ 私が提供する価値
・課題解決の伴走サポート
デザイン思考を活用し、課題の本質を見極めながら成果に繋げます。
・アイデアをカタチにするデザイン力
・ロゴやブランディング、プレゼン資料の制作を通じて、伝わる形にします。
幅広い経験を活かした柔軟な対応
空間デザイン、プロジェクトマネジメント、地域活動まで幅広い領域に対応可能。
◇ランサーズで対応できるお仕事
デザイン経営コンサルティング:デザインの力を活用し、課題解決から成果の最大化まで、経営やプロジェクトを包括的に支援
1on1コーチング: 課題解決の伴走やプロジェクト推進の相談
ロゴ・ブランディング: あなたの価値を最大限に伝えるデザイン
資料・コンテンツ制作: 分かりやすく説得力のある提案資料やプレゼン資料の作成
プロジェクト伴走: 成果に繋げるプロセス設計と継続的サポート
◇これまでの実績
・地域活性化プロジェクト:
公民館を拠点としたプロジェクトで文部科学大臣表彰「第77回優良公民館表彰」受賞。
・空間デザインの実績:
企業ショールームや商業施設の企画・設計・運営を担当。
・一次産業支援:
農家や地域事業者のブランディング支援を多数経験。
◇ 強み
AdobeツールやVectorworksを活用したデザイン制作
デザイン思考を取り入れた課題解決アプローチ
対話を重視し、共に考え、共に形にする伴走スタイル
◇まずはお気軽にご相談ください!
「何から始めればいいかわからない」「まずは話してみたい」と感じている方、大歓迎です。
課題を整理し、あなたに合った最適な解決策を提案します!
ぜひお気軽にメッセージをお送りください。