オリジナルのイラスト・シンボルロゴ・会社ロゴを制作

dics digital creative studio

業務内容

手描きの下図や印刷物の画像などから、ロゴ・イラストなどの印刷版下データを作成致します。
オリジナル手描きのイラストや、会社・グループなどのシンボルロゴ、イメージキャラクターのイラストなどを、印刷可能な版下データに仕上げます。

制作が可能なもの
○手描きのラフ画からイラストやロゴの制作
○いくつかの画像や文字を組み合わせて新しいシンボルロゴを制作
○ワードやエクセルなどで作ったものをイラストレータ(印刷用)データとして作り替え
○今あるロゴやイメージキャラクターをイラストレータ(印刷用)データへ作り直し
○シンボルロゴの色の変更
○シンボルロゴで使っている書体(フォント)の変更
など

基本料金

プラン
13,750

ベーシック

はじめての方におすすめ
納期
1 日
合計
13,750円

出品者

dics digital creative studio
dics digital creative studio (dics)

ウェブ制作のdics

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 長野県

長野県松本でフリーランスにて、ウェブサイト制作と管理の仕事を始めて18年になります。
個人事業だからこその細かなアフターフォローで、今までご依頼され納品させて戴いたクライアント様からご好評を頂いております。サイトの制作に於いてはご商売の業種や指向、商品のアピールポイントを見極め、最適な表現方法をご提案。まず見て貰え、商品の内容をより深く知っていただく為のお手伝いを致します。

ウェブサイトの仕事以外にも、ロゴマーク・カットイラスト・建築土木の完成予想図・テクニカルイラストレーションまで、幅広くPCを使った各種業務を手掛けております。
些細な事でも真摯に対応させていただきます。プロフィール画像の下にあります「メッセージで相談する」から、お気軽にご連絡下さい。

【経歴】
美術大学のデザイン科を卒業し建築設計事務所に就職、建築設計士の資格を取り様々な建築関係のデザイン・設計業務に従事してきました。
その職種の経験の中からPCに関する知識とスキルを得、そのほか様々なデザイン業務から得た経験を生かし、建築関係からウェブ関係へ活動の場を移して1998年、個人事業でのウェブ制作業者としてスタートし現在に至ります。
そうした経験の中から得た知識とスキルで「見やすく・伝わりやすく・理解しやすい」ウェブサイト制作を行っております。

ウェブサイト制作をスタートして18年の歳月が経ち、これまで様々なウェブ技術が流行ったり廃れたりがありました。しかしウェブサイトの基本的な使命を考えた時に、必要な事は「どの様な閲覧環境でも常に同じ内容の情報が提供され、万人に等しく情報が行き渡る事」と考えます。
私はこの「あらゆる閲覧環境で広く平等に情報を伝える」という部分を重要なポリシーとしております。

【制作実績】
個人開業医・幼稚園・建築業・観光果樹園・高速道路サービスエリア・民芸品通信販売・ケータリングサービスなど、様々なジャンルでの制作実績があり、特に昨今のウェブサイトの傾向に合わせた制作を得意にしております。

【得意分野】
○HTML5/CSS3によるコーディング
○カラー計画を重視したサイトデザイン
○Photoshop/Illustratorによるデザインワーク
○建築土木パース制作
○テクニカルイラストレーション作成

その他の情報や詳しい制作実績は、ポートフォリオページをご参照下さい。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

注文時のお願い

下図になる画像データをお送りください。(ただし異常に歪んだ画像や輪郭が不明瞭なものの場合は、下図を受け取りしました時点で判断し、お断りする場合があります)
下図は出来ればフラットベットスキャナをお使いになるか、デジカメ撮影でも出来るだけ真上から撮ったものをお願い致します。
スキャナなどがお手元に無い場合は、コピー機で複製したものを郵送して戴いても構いません。(郵送の場合は当方に届いてからが作業開始となります)

制作にあたっては、メール等で内容やご要望を再確認させていただきます。
版下データの作成時間は基本的に1日を想定しておりますが、図形が複雑なものであるとか、ご依頼内容によっては数日の制作期間をお願いする場合もあります。
基本的に2回までの作り直しをお受けします。作成したデータは、基本的にメール添付や「宅ふぁいる便」などのネットサービスを使ってお渡しします。
ご指示いただく際には、具体的な内容(例えば「この部分の線をもう少し細く」とか「このカーブをもっとゆるやかに」など)をご指示いただければ幸いです。
色彩の指定はCMYKでもRGBでも対応できますが、出来るだけ具体的な指定をお願い致します。
制作物を全てご納得いただいた段階で、イラストレータファイル(.ai)またはPDFファイルにて納品させていただきます。