premiere proでの動画編集のやり方について教えます。

YuseiTanaka

業務内容

僕はyoutubeにて動画コンテンツの作成をしています。
現在は更新を一時的に止めていますが、編集作業の方法やサムネイル作成の方法について教えることができます。
基本的に対応できるものはpremiere proでのカット作業やbgm挿入、テロップ作成、テロップ入れ、フリー画像の使い方、エフェクトなどです。
難易度の高いものは教えることができない場合がございますのでご了承ください。
できるだけわかりやすく、簡潔に説明できるように心がけます。

lancersなどのクラウドソーシングで1動画あたり1000〜10000円くらいが稼げるようになるためのノウハウや知識などが知りたい方におすすめです。
ぶっちゃけこれを聞いてあとはやるだけで稼げるようになりますのですぐ元は取れるかなと思います。

基本料金

プラン
12,500

ベーシック

1時間あたりの料金です
納期
7 日
合計
12,500円

出品者

YuseiTanaka
YuseiTanaka (yuseirf)

Stay lone and stay playful

  • 2 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人

以下に経歴及び可能な業務、スキルについて詳しく記載しておりますので、ご参照いただければ幸いです。

▪️プログラミング
プログラミング言語のPythonとマークアップ言語のHTML、CSS、jQueryが得意です。
現在は学業の傍ら、エンジニアとして京都のITベンチャーで働いていて、ここではPythonを使って開発をしております。普段の業務はGithubで管理をしています。
しかしながら、AIや機械学習分野についてのスキルはありませんので、あらかじめご容赦下さい。
プログラミング歴はおおよそ2年ほどで、プログラミングが好きで趣味で開発やWebデザインを含めたコーディングもしています。


▪️デザイン
以前起業した際に、仲間がデザインしてくれたもののフィードバックを行っていました。
その上、昔から美しいものが好きで、子どもの頃の夢はデザイナーだったことから、現在は趣味でWebデザインや画像作成・編集もしています。
自身のテニスコミュニティTeeniyのWebサイトのデザイン及び画像作成・編集も私が行なっております。
ごちゃごちゃしているものは嫌いで、シンプルかつミニマルで美しいデザインをすることをモットーとしているので、シンプルで美しいものを作りたいという方はぜひお任せ下さい。
デザインツールはAffinity Designer、Photoleap、Photoshopなどを主に使用しています。
illustratorは一応使えますが、Affinity Designerの方が直感的かつiPadでも利用できるので、普段は使っていません。



【webライティング】
クラウドソーシングでwebライターとして記事作成経験があります。
その際は最高評価をいただいたので、ライティングはある程度できます。
現在は、noteにて毎日記事作成をして、情報発信をしています。

【動画編集】
premiere pro、iMovieで動画編集ができます。
以前、youtubeに動画投稿をしていて、再生回数は1投稿あたり最大で約1000回ほどでした。

【実務経験】
私の所属しているBPO事業部を5倍規模のグロースに貢献し、現在は、BPO事業部のチームリーダーをさせていただいています。

活動時間/連絡について

できる限り柔軟にご対応させていただきます。
連絡は基本的にいつでも可能です。
ご了承いただければ幸いです。

注文時のお願い

中級者〜プロの方にはプラスになる知識はあまりないかと思いますので、動画編集が初心者や初級者の方の購入をお勧めいたします。