6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

【500字コース】古文書(くずし字)を解読解読いたします

古文書いろは

業務内容

出品内容をご覧いただき、ありがとうございます。

【サービス内容】
お客様がお持ちの江戸時代の古文書(くずし字)を解読いたします。
ご希望であれば読み下し、現代語訳、解説をお付けします。
合計500字程度までなら3点までこの価格でご依頼可能です。
※文字数の目安はポートフォリオをご覧下さい。
※他の字数のコースもご用意しております。
※難解な書簡等はお受けできない場合がございます。

古文書に書いてある内容が知りたいが大学の先生や博物館の学芸員さんに見てもらうのはちょっとハードルが高い…。
そんなときはお気軽にご相談ください。

【出品者経歴】
◯大学院修士課程(史学)を修了。
◯専門は日本近世史。
◯文書館での勤務経験と豊富なレファレンス対応の実績あり。

【お取引の流れ】
①お客様から古文書の画像をお送りいただく(形式:PDF、JPEG、PING)。
②価格と提供までの日数(目安)のご提示。
③Wordで解読文をお渡しして取引終了となります。

【料金設定】
基本料金1,000円(やり取りにかかる時間)
一文字あたり2円×1000文字
※お客様の画面に表示される価格は手数料が上乗せされています。

【納期について】
◯納期は2週間以内でご提示させていただいております。
◯正確な解読文をお渡しするために調べ物等でお時間を要する点ご了承ください。

【その他】
◯他社クラウドソーシングサービスでの取引経験あり。
◯ランサーズは2021年6月より稼働中。

基本料金

プラン
12,500

ベーシック

はじめての方におすすめ
納期
14 日
合計
12,500円

出品者

古文書いろは
古文書いろは (komonzyoiroha)

古文書(くずし字)を解読いたします

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人

【プロフィール】
・大学院修士課程(史学)修了。
・文書館での勤務経験と豊富なレファレンス対応の経験あり。
・専門は日本近世史。
・ランサーズは2021年6月より稼働。

【資格】
学芸員資格

【実績例】
他社クラウドソーシングサービスでの取引経験あり。

注文時のお願い

【画像について】
ご依頼時に古文書の画像をご提供ください。
◯お送りいただいた画像は無断で外部に公開(メディアへの掲載等)することはございません。
◯個人情報は厳守致します。
◯撮影が不鮮明な場合お受けできない場合がございます。

【凡例】
◯解読不能箇所
■=解読不能(文字数が分かる場合) □=虫損
[破損]=破損で複数の文字が解読不能 [汚損]=汚損で複数の文字が解読不能
◯漢字は常用漢字になおします。〈例〉縣→県
◯者・江・茂等の助詞は漢字のままにするか平仮名にするか事前にお伝えください。指定がない場合は漢字のままとなります。
ご指定の凡例がありましたらそちらに合わせることも可能です。