お客さまの声
業務内容
バーチャル展示場に出店するブース作成(3Dモデル作成)を行います。
ベーシック:
幅10m、奥行き10m以下の広さのモデルです。
ブース内で展示するアイテムについては5点以内でお受けします。
スタンダード:
幅20m、奥行き20m以下の広さのモデルです。
ブース内で展示するアイテムを7点以内でお受けします。
プレミアム:
幅100m、奥行き100m以下の広さの「ワールド」を作成します。
展示スペース・くつろぎスペース・周りの景色・ブース内で展示するアイテムを10点以内などを統合したものとなります。
※キャラクター・アバターはお受けできません。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
ブースの外側の景色も含めたものです。
※キャラクター・アバターは含みません。
事例
-
■ プロジェクトの目的
バーチャル空間でイベント用のワールド作成
(期間については複数のプロジェクトをまとめています)
■ 体制・人数
多数(全体把握はしていません)
■ 自分のポジション・役割
ワールドデータの作成
■ 目的を達成する上での課題
ワールドの導線作成
モデリング
ライティング
■ 課題に対して取り組んだこと
デザイン画をもとにワールドの構造を考え、実際に遊べる空間として具現化する
実績・評価
29 件
満足
0
残念
IT・通信・インターネットのゲーム制作・開発
2025年8月1日毎回ていねいに熱意を持って取り組んでくださいます。スケジュールもバッチリです。ありがとうございました!
IT・通信・インターネットのゲーム制作・開発
2025年7月11日いつも大変ていねいに取り組んでくださいます。ありがとうございました!
出品者
ゲーム/VR用データ作成についてお気軽にご相談ください。
-
29 件 満足0 残念
- シルバー
- 個人
- 香川県
ゲーム業界で、リアルタイム向け背景(自然地形や建物など)を手がけていました。
現在はバーチャルイベントのステージ作成やアイテム作成等を主に受けています。
VRChatやcluster向けのワールド作成も可能です。
対応可能な仕事について
・モデリング→Blenderが使えます。
・テクスチャ→写真加工系のテクスチャ作成は得意ですが、手描きは普段やらないです。
(加工元の写真素材はcc0の配布サイトを利用します。身近にある素材は自分で写真撮影することもあります。)
・ゲームエンジン→Unityが使えます。
・ライティング→Unity標準のものでしたら大抵のことはできます。
・製作ペース→展示目的の主役になるオブジェクトについては、
小規模オブジェクト(家具や電化製品など)一品につき1日~2日です。
例えばシーンの中に10品のユニーク形状の小道具があるならば、
小道具の作成だけで最大20日となります。
テクスチャや色変えのバリエーション作成はそれほど時間はかかりません。
ワールドのような空間作成は規模によって大きく違いますが、
1か月~の納期でお受けすることが可能です。
お受けすることが難しいもの
シェーダーやギミックの開発はできません。基本的にUnity標準のシェーダーを利用しています。
インタラクティブなアクションが必要なワールド等は別途エンジニアに依頼ください。
第3者に権利があるもの(許諾を受けていないもの)の立体化はお受けすることが出来ません。
注文時のお願い
実在する施設の場合は寸法情報もあればありがたいです。
ギミック作成と言ったエンジニアリングは対象外ですので、別途エンジニアさんにご依頼ください。
キャラクター・アバターは多くの工数が必要なので、ブースと同時に作成することは難しいです。必要でしたら個別でご相談ください。
-
70,000円
小型のブース(10mx10mx10m以内)と5点までの展示アイテム。※キャラクター・アバターは含みません。
納期 30日 -
150,000円
大型のブース(20mx20mx20m以内)と7点までの展示アイテム。※キャラクター・アバターは含みません。
納期 60日 -
250,000円
単体のワールドとして作成します。
ブースの外側の景色も含めたものです。
※キャラクター・アバターは含みません。納期 90日