ブランドイメージや活用機会に適したサウンドロゴ・ジングルを制作します

サウンドロゴのデザイン方針を音響心理学の知見に基づいて可視化し、分かりやすくご説明します。

GuyL
  • GuyL (Jingletag)
  • レギュラー 本人確認済み、プロフィール充実、活躍を期待するフリーランスです
  • 0 満足
    0 残念

業務内容

▽プロフィール
2015年より台北を拠点に音楽制作スタジオを運営しているGuyLです。音楽出版社での音楽監督や、大手から中小企業、映画、美術館、行政プロジェクトまで、幅広いクライアントの音響制作を担当してまいりました。

▽実績
大阪万博 TECH WORLD館 / 紹介映像
Mary Kay / プロモーションビデオ
SodaStream CFシリーズ / プロモーションビデオ
Panasonic NC-A700 / プロモーションビデオ
ISUZU NLR / プロモーションビデオ
EVERGREEN SKY CATERING / ブランドムービー
Porsche 新北 / ブランドムービー
国立台湾美術 館廖修平90歳記念展 / アフタームービー
鳳甲美術館 国際映像博覧会 / プロモーションビデオ
台北市立美術館 Taipei Art Awards2023 / プロモーションビデオ
台湾中油 2020オリンピックシングル / 楽曲
高雄市政府農業局 高雄山茶 / プロモーションビデオ  等
※作品の詳細は添付しているPDFまたは以下のリンクからご確認ください
https://drive.google.com/file/d/1A4BZZBqCPYznBMPUid1GNT7g0MDEmVe0/view?usp=drive_link

▽制作の流れ
1)ヒアリング
2)制作
3)修正
4)納品

ランサーズ始めたてにつき、ランサーズ内での実績はまだございませんが、貴社の継続的なサウンドパートナーとして価値あるご提案を続けていきたいと考えております。腕は確かな自負がございますので、ご検討いただけましたら幸いです。

ご要望やイメージなど、ぜひ詳細をご相談いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

業務
ジングル

基本料金

プラン
50,000

ベーシック

ブランドイメージや活用機会に適した印象的なサウンドロゴ/ジングルを制作します。
65,000

スタンダード

サウンドロゴのロングバージョンとショートバージョンをそれぞれ制作し、合計2点を納品いたします。
100,000

プレミアム

音響要素に連動するビジュアルを制作し、そのまま活用できるコンテンツ形式で納品します。
納期
3 日
5 日
7 日
合計
50,000円
65,000円
100,000円

オプション料金

short/longバージョン制作
15,000円 / 納期 +5日
連動モーションロゴ
50,000円 / 納期 +7日
デモ音源複数提出
5,000円 / 納期 +5日
ナレーション追加
15,000円 / 納期 +5日

出品者

GuyL
GuyL (Jingletag)

あらゆる細部にクオリティを求める

  • 0 満足
    0 残念
  • レギュラー
  • 個人

音楽プロデューサー/サウンドエンジニア
ポートフォリオはお問い合わせください。

▼プロフィール│PROFILE
2015年より台北を拠点に音楽制作スタジオを運営しているGuyLです。音楽出版社での音楽監督や、大手から中小企業、映画、美術館、行政プロジェクトまで、幅広いクライアントの音響制作を担当してまいりました。

▼可能な業務│SKILL
編曲 / Arrangement
録音 / Recording
音響調整 / Mixing
音響設計 / Sound Design
編集 / Editing
最終調整 / Mastering

▼制作事例│WORKS
大阪万博 TECH WORLD館 / 紹介映像
Mary Kay / プロモーションビデオ
SodaStream CFシリーズ / プロモーションビデオ
Panasonic NC-A700 / プロモーションビデオ
ISUZU NLR / プロモーションビデオ
EVERGREEN SKY CATERING / ブランドムービー
Porsche 新北 / ブランドムービー
国立台湾美術 館廖修平90歳記念展 / アフタームービー
鳳甲美術館 国際映像博覧会 / プロモーションビデオ
台北市立美術館 Taipei Art Awards2023 / プロモーションビデオ
台湾中油 2020オリンピックシングル / 楽曲
高雄市政府農業局 高雄山茶 / プロモーションビデオ  等

▼取引業種&主要取引先│CLIENTS
化粧品 / 自動車 / 食品 / 家電・生活用品 / 銀行 / 電気機器 / ゲーム
イベント / 石油 / 官公庁 / 図書館 / 美術館 / 地域創生支援 / アーティスト 等

大阪万博 / Mary Kay / Panasonic / Porsche / EVERGREENGROUP /
国立台湾美術館 / 桃園私立児童美術館 / 台北市立美術館 / ISUZU /
台湾中油 / 高雄市政府農業局 / SodaStream / 行政院農委会 etc…

情報は視覚が8割・印象は聴覚が8割
高品質な音楽制作を、最短即日~3日でお届けします。
ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問

納期を急いでいるのですが、対応可能ですか?
サウンドロゴやジングル制作においては、状況によりお時間をいただく場合がございますが、最短で2~3日での対応が可能です。この日程よりも早い納品をご希望の場合は、状況を確認のうえ対応いたしますのでご相談ください。
音響に関する知見がなく、サウンドロゴの発注も初めてですが大丈夫ですか?
大歓迎です。私たちは、音や音楽について趣味の域を超えないと考えている方にこそ、その力を理解していただきたいと考えています。マーケティングや学術的な知見に基づき、音楽を仕事にしたことがない方にも構成の意図や効果を分かりやすくご説明いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
ブランドイメージやコンセプトが曖昧な場合でも依頼できますか?
問題ございません。但し、ブランドイメージやコンセプトが曖昧な場合だと、仕上がる作品に十分にブランドイメージが反映されない場合がございます。そのため、専属のクリエイティブディレクターがヒアリングを通じて要件定義をサポートをしますのでご安心ください。
他社で制作したサウンドロゴをリメイクしてもらうことは可能ですか?
他社で制作されたサウンドロゴのリメイクは対応可能です。著作権の帰属を事前に確認した上で、現状のサウンドロゴの課題を特定し、ブランドイメージや使用用途に最適化するための具体的な改善提案を行います。
見積もりを依頼することはできますか?
見積もりのご依頼は対応可能です。ご予算に合わせて最適なプランをご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
サウンドロゴはどのような場面で活用できますか?
サウンドロゴはCMや動画広告、SNSコンテンツ、製品音(アプリ起動音や決済音)など、さまざまな場面で活用できます。また、既存の映像や広告に合わせてカスタマイズすることも可能です。さらに、調査では動画広告にサウンドロゴを挿入することで記憶度が約1.5倍向上する効果が確認されており、ブランド認知や印象付けに非常に有効です。
サウンドロゴの著作権は誰に帰属しますか?
サウンドロゴの著作権は、制作後に無償で譲渡するため発注元のお客様に帰属します。そのため、サウンドロゴを複数のメディアで自由に使用することが可能であり、将来的に別の業者に依頼してアレンジや修正を行う場合にも制限はありません。

注文時のお願い

お問い合わせの際に、以下の3点を伝えていただけると、スムーズにヒアリングを行えます。
①求める成果物
例:5秒以内のサウンドロゴ+7秒以上のサウンドロゴ
②予算
例:50000~70000
③納期
例:7日