【ゼロから学ぶ】なんでも質問できる超初心者向けEC勉強会を開催します

EC/ネットショッピングを始めたい!と考えている全ての皆さんに、ECの基本のキから説明いたします。

シバタ・アンド・カンパニー合同会社

業務内容

これからEC/ネットショップにチャレンジしたい方向けの、基本中の基本に特化したセミナーになります。
とにかく何から始めていいかわからない、ECがどういう仕組みなのかを知りたい、どれくらいお金がかかるのか、横文字だらけのEC/ネット用語を教えて欲しい、Amazon/楽天は本当に売れるのか、などなど。
「今さら聞けない」にお答えする、そんなセミナーになっています。

以下、セミナー内容の具体例を挙げておきますが、最終的な内容は事前に擦り合わせの上決定いたします。

ベーシックの内容例
ECの基礎

  1. ECの基本的な仕組み
  2. ショッピングカートとは
  3. Amazon/楽天とは
  4. ECサイト基本構造
  5. ECサイト開設費用
  6. ECサイトを構築する上で最も優先すべきこと
  7. ECチーム体制
  8. EC業務フロー
  9. 集客について
    など

スタンダートの内容例
オンライン広告

  1. オンライン広告概略(世の中にどんな種類の広告があるのか)
  2. オンライン広告の基本的な仕組み
  3. オンライン広告の料金体系
  4. 目的に応じた広告
  5. Amazon/楽天における広告について
  6. オンライン広告の基本用語
    など

プレミアムの内容例
ECデータ分析

  1. EC運営におけるデータ分析の重要性
  2. Google Analyticsについて
  3. Google Analyticsでわかること
  4. データ分析を業務に組み込む
  5. データ分析の基本用語
    など
業務
ECサイト・ネットショップSEO
業界
農業関連 美容・化粧品 ファッション・アパレル 飲食 製造・保管 メディア・エンターテインメント 小売・流通 サービス

基本料金

プラン
25,000

ベーシック

2時間のオンラインセミナー1回
主な内容
1. ECの基本的な仕組み
2. ショッピングカートとは
3. Amazon/楽天について
4. ECサイト基本構造
45,000

スタンダード

2時間のオンラインセミナー2回
「ベーシック」に加え
"オンライン広告"について説明いたします。
67,500

プレミアム

2時間のオンラインセミナー3回
「ベーシック」「スタンダード」に加え
"データ分析"や"EC用語"について説明いたします。
納期
1 日
2 日
3 日
合計
25,000円
45,000円
67,500円

出品者

シバタ・アンド・カンパニー合同会社
シバタ・アンド・カンパニー合同会社 (shibata-38)

ECの開設から運用・集客まで幅広くカバーできるコンサルタントです。

  • 3 満足
    0 残念
  • シルバー
  • 法人
  • 東京都

2000年4月に新卒入社したアクセンチュア株式会社から始まり、これまで13社を渡り歩きキャリアを構築してきました。
現在は起業し、ECを中心としたコンサルティングを提供しています。

13社を列挙しておきます。
1. アクセンチュア(コンサルティング会社)
2. 日本SGI(米系コンピューターメーカー)
3. リサーチ・アンド・ディベロプメント(市場調査会社)
4. ヤフー(インターネット)
5. MTV Networks Japan(CATV, CS音楽チャンネル)
6. Sony Pictures Entertainment(ソニーグループ映画会社)
7. Amazon Japan(インターネット)
8. Haier Asia(家電)
9. DoCLASSE(国内アパレル)
10. Michael Kors Japan(米系アパレル)
11. ロジクール(PC周辺機器)
12. Ruby Groupe(ECコンサルティング)
13. Instagram(インターネット)

キャリアの後半をECを主軸としており、自社サイトの立上げ・業務プロセスの構築、既存サイトUI/UX強化、オンライン広告のアカウント開設・運用等人取りEC業務をカバーしています。
また、Amazonに在籍していた経験からAmazonストアの運用支援も得意としています。

また、Shopifyを使った越境ECサイトの構築経験もあるので、これから越境ECにチャレンジされようとしている企業様のサポートもできると思います。

具体的なサービス内容は出品サービスをご確認ください。

注文時のお願い

なるべくご要望に沿ったセミナーの内容にしたいと考えています。
事前にヒアリングをさせていただき、「知りたいこと」を確認してから、最終的なアジェンダを決めさせていただければと思います。