linebot(line公式アカウントを活用したロボットツール)を作成します

要件確認、実装、検証、納品を担当します。 分からないことを丁寧に伝えられる自負があります。

tanaka
  • tanaka (asxzasxza)
  • ブロンズ 本人確認済み、受注実績あり、活躍中のフリーランスです
  • 11 満足
    2 残念
  • 1 件の仕事を進行中

業務内容

例えば、
linebotを活用することで以下を実現できます。
・予約管理:予約の受付・確認・リマインド
・顧客管理:顧客情報の収集・管理・分析
・注文受付:商品やサービスの注文受付と確認
・問い合わせ対応:自動応答やFAQの提供
・リマインダー通知:予約、キャンペーン、イベントのリマインド
基本的に実行環境はgas(グーグル社提供の無料のクラウドサービス)を
予定しますがレンタルサーバー、vpsなどに特定の言語で実装することも可能です。

納品物はソースコードになります。
※御社側で実行環境を構築する必要がありますが、ご説明させて頂きます。

納期は3~7日お時間頂きたいです。

メッセージングプラットフォーム
Line
ボットの利用シーン
お客さま相談室 その他
開発技術
Python その他

基本料金

プラン
10,000

ベーシック

簡単なメッセージ送受信
20,000

スタンダード

メッセージ送受信、その他任意の機能
30,000

プレミアム

メッセージ送受信、その他任意の機能、外部システム連携
納期
3 日
5 日
7 日
合計
10,000円
20,000円
30,000円

出品者

tanaka
tanaka (asxzasxza)

信頼のITエンジニア

  • 11 満足
    2 残念
  • ブロンズ
  • 個人
  • 東京都

プロフィール

私は、情報系の大学を卒業後、IT会社に3年間勤務した経験を持つフリーランスエンジニアです。主な業務内容は、市役所の運用保守業務で、サーバー構築・更改や基幹システムのプログラムテストなどを担当していました。

スキル

得意なスキルは、webスクレイピングです。PythonやVisual Basic for Applicationなどの開発言語を用いて、Webサイトの情報を自動で収集することができます。また、サーバー構築や基幹システムのプログラムテストなどの経験から、システムの運用・保守にも精通しています。

稼働時間

1日3~4時間、週に3日程度稼働可能です。時間や日数については、ご相談に応じますので、お気軽にご連絡ください。

自己PR

私は、与えられた仕事を丁寧にこなすことを心がけており、これまでに大きなミスをすることなく業務を遂行してきました。また、新しいことにも積極的にチャレンジする姿勢を持ち、これまでにwebスクレイピングやサーバー構築などのスキルを身につけてきました。

これからは、フリーランスとして、これまでの経験やスキルを活かして、幅広い業務に携わりたいと考えています。ご縁がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

注文時のお願い

以下内容を提示頂きたいです。
・入力情報と出力情報(○○と入力して○○と出力される)
・デザイン案
・導入の目的、背景など、