お客さまの声
業務内容
※紙媒体による書類上のドメイン移管は、サイト引越し屋さんで対応しておりませんので予めご了承ください。
「Webサイト及び独自ドメインの管理者が変わった。」
「サイト売買で独自ドメインの権限を譲渡する。」
「ドメインとサーバーの管理が別々なので1つにまとめて管理の煩わしさを無くしたい!」
そんな時はドメイン移管が必要ケースがございます。
ドメイン移管とは、ドメインを管理しているサービスを別のサービスに契約変更することです。
(例:ムームードメインからお名前.comへ契約を変更するなど)。
WebサイトのURLが変わるわけではないため、基本的にはWebページへの影響はありません。
携帯電話で例えるなら、電話番号はそのままで契約している会社を変更する、ナンバーポータビリティのようなイメージです。
ただ、管理会社によっては先にドメインの契約を解約する必要があったり、マイナーのドメイン管理会社ですと管理画面の操作手順が分かりずらく、ドメイン移管の仕方が複雑なケースがあります。
そんなお困りの方にも、プロの「サイト引越し屋さん」がドメイン移管の申請手続きを代行いたします。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- メールアドレスの移行
- 30,000円 / 納期 +14日
- GA4新規アカウント作成及び導入設定
- 10,000円 / 納期 +10日
- サチコ新規アカウント作成及び導入設定
- 10,000円 / 納期 +10日
- WordPress表示スピード対策
- 30,000円 / 納期 +14日
- WP運営&SEOコンサル
- 50,000円 / 納期 +14日
- WordPressバックアップ機能の実装
- 10,000円 / 納期 +14日
- WordPressセキュリティ対策
- 30,000円 / 納期 +10日
- 独自ドメイン取得代行
- 10,000円 / 納期 +10日
- WordPressテーマ選定代行
- 10,000円 / 納期 +10日
- WordPress問い合わせフォーム実装
- 20,000円 / 納期 +14日
- WordPressサイトマップ実装
- 20,000円 / 納期 +14日
- WordPress常時SSL化設定
- 20,000円 / 納期 +14日
- WPのサーバー移転+ドメイン変更作業
- 35,000円 / 納期 +14日
事例
-
株式会社DPパートナーズでは、WordPressを中心としたサーバー移転&保守管理サービス『サイト引越し屋さん』を運営しております。
【会社略歴】
2015年11月 東京都荒川区にてアフィリエイト事業をメインとするサイトマートを創業。
2017年01月 サーバー移転代行サービス『サイト引越し屋さん』をリリース。
2017年11月 現DPパートナーズの前身にあたる株式会社サイトマート設立。
2019年08月 経営理念策定により会社名を株式会社DPパートナーズへ商号変更
2021年01月 事業拡大により本店所在地を東京都渋谷区に移転
2022年01月 弊社メインサービス『サイト引越し屋さん』の公式サイトをフルリニューアル
日本で最も利用されているサーバー移転代行サービスとして正式に公表
出品者
あなたのWebサイトを“資産”に変えるお手伝いをします。
-
0 満足0 残念
- レギュラー
- 法人
- 東京都
初めまして、株式会社DPパートナーズです。
DPパートナーズは、日本で最も利用されているWordPressのサイト引越サービス「サイト引越し屋さん®️」を中心に「WordPressの引越し&保守管理サービス」を提供しています。
サイト引越し屋さんは、2017年1月のサービス開始から、累計2,500以上のWordPress案件に伴い、サーバー移転・メールアドレス移行・ドメイン移管を中心に担当しておりますのでご安心ください。
このサービスを通して、あなたのWebサイトを資産化できるように「育てる」「守る」をモットーに日々の業務を行っております。
具体的には、あなたの大切なWebサイトがより資産として育つように、引越先のサーバーや、WordPressテーマの変更先を選定し、ご相談から提案までお客様のニーズに合わせて丁寧な対応を心がけております。
また、Webサイトを引越したら「はい終わり」ではなく、あなたの大切なWebサイトを守るために、死活監視・バックアップ設定、万が一事故が起きた時に復旧できるよう「Webサイトの保守管理」まで、引越後のアフターフォローまで対応しています。
もちろん引越し無しで「Webサイトの保守管理」のみ対応もしております。
Webサイトの引越しというのは、検索順位に直接影響を受けやすいデリケートな移転作業になります。
また、間違った移転をしてしまうとWebサイトに不具合を起こしてしまい、さいあく画面が真っ白になるリスクもあります。
こういったリスクと作業時間を考えると、一度プロに相談してみるのも一つの手だと思います。
せっかく長い時間かけて育てたサイトを、移転事故が原因でアクセスが下落し、復旧のお金も掛かってしまうと、やるせない気持ちになってしまいます。。
ここで安心していただきたいのは、「サイト引越し屋さん」のスタッフは日頃からSEOに精通している“強み”がありますので、アクセスの下落を起こすような移転の仕方は致しません。
また、事故が起きないように、専用ツール等は使用せず、技術スタッフが目視で確認しながら丁寧な移転を心がけています。このことから、ツールの不具合は起きず事故に繋がるリスクをグンと減らすことができます。
以上のことから、SEOを考慮した安心安全のサイト引越しが可能となっています。
どんなに些細な事でも構いませんので、ご相談等お気軽にDMからご連絡くださいませ。
よくある質問
- 管理画面情報を教えるのが怖いです。
- ドメイン移管するためにはドメインの管理画面での操作が必要となり、教えていただかなければいけません。もしご不安な場合には、ドメイン移管中だけ一時的なパスワードに変更いただくと、より情報漏えいのリスクを減らせるかと思います。 どんなに慎重に作業を進めたとしても人間が作業をする以上はリスクが0%になることはありません。 少しでもクライアント様の安心に繋がると考えております。 これからもクライアント様が少しでも安心してご依頼いただける環境を整えて参りますので、どうぞよろしくお願い致します。 ご不明点ございましたら是非お気軽にご相談くださいませ(^ ^)
- 納期はどれぐらいですか?
- 移管準備してから完了するまで約10日間となります。 ただし、移管審査に不合格が出た場合は、原因を解明し、第二回目のドメイン移管を実施します。
- 今まで依頼されたクライアントの感想を聞きたいです。
- 守秘義務の都合上、過去に依頼されたお客様の情報をお伝えすることは出来ません。ただし、公開OKをいただいたお客様に限り公式サイトにて口コミを掲載しておりますので、そちらをご参考ください。
注文時のお願い
2、お手数ではございますが、ご購入前にご相談のお問い合わせをいただけますと幸いです。
ご相談内容に応じて調査・検討を行い、最適な解決方法とお見積り、納期をご案内させていただきます。
3、ご相談内容に応じて、購入前に作業に必要なログイン情報を教えて頂くケースもございます。
4、ドメイン移管中は正常に移管する為の審査期間が最大7日間ございます。これは弊社では期間のコントロールができず、ドメイン管理会社側の都合となります。予めご了承ください。
ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
-
20,000円
ドメイン移管(Whois情報の本人公開、ドメインロックの解除、オースコードの発行含む)
納期 10日 -
20,000円
ドメイン移管(Whois情報の本人公開、ドメインロックの解除、オースコードの発行含む)
納期 10日 -
20,000円
ドメイン移管(Whois情報の本人公開、ドメインロックの解除、オースコードの発行含む)
納期 10日