PPT,PDFを見やすく画面はめ込み、コンテンツとしての価値を高めます

講演会等の記録動画に、PPTの画像データをはめ込み、格段に視聴しやすくします。 動画コンテンツとして利用いただけます。

古賀康彦

業務内容

記録動画を撮影したものの、スクリーンがハッキリと映っておらずお困りの方、ぜひご相談ください。
スクリーンの形に、違和感なく画像のデータをはめ込むことにより、非常に見やすくなります。

コースタイプ
映像制作

基本料金

プラン
20,000

ベーシック

30分以内の動画
30,000

スタンダード

1時間未満の動画
40,000

プレミアム

2時間未満の動画
納期
7 日
10 日
14 日
合計
20,000円
30,000円
40,000円

オプション料金

個別データの書き出し
10,000円 / 納期 +5日
簡単な編集
10,000円 / 納期 +2日

出品者

古賀康彦
古賀康彦 (Yasuhiko-Koga)

企画・撮影・編集行います。各種PR映像10万円~、コンサート等の撮影3万円~承ります。

  • 0 満足
    1 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 東京都

映像の専門学校を卒業後、ローマ・サピエンツァ大学にて映画を学ぶ。
在学中制作したショートフィルム "Burt Lancaster" にてサピエンツァ大学映画祭特別賞受賞、同じく在学中に制作したストリートアーティストを扱った作品 "RAMPA PRENESTINA" がローマ現代美術館MACROにて上映される。

日本に帰国後、映像製作所を設立し、各種PR動画の制作を行う。

一眼タイプのカメラ(DC-GH6)とクオリティの高いライカ社製のレンズを使用して撮影いたします。
スタンダードの設定で撮影したデータを後日ギガファイル便を利用、もしくは撮影日当日にお客様がパソコンをお持ちであれば、パソコン内もしくは外付けのHDD,SSDに直接お渡し致します。
基本的に三脚を使用しての撮影を想定しておりますが、手持ちの撮影をご希望の場合は、スタビライザーもご用意いたしますのでお伝えください。

マイクはSENNHEISER|ゼンハイザー MKE 600、もしくはRode|ロード Wireless GO IIをご用意いたします。(MKE 600とスタビライザーの併用はお断りしております)


【有料オプション】

・追加のカメラ

複数台のビデオ撮影にも対応しております。
一眼タイプのカメラ(GH5s)を一台一時間15,000円にてご用意致します。
対応できる台数には限りがございますので早めの確認をよろしくお願いいたします。

・log撮影+グレーディング

現在、特別サービス追加料金10,000円(1時間の撮影に対して)にて、log撮影+グレーディング作業(色・明るさ調整)を行っております。
log撮影とは白飛びや黒つぶれを抑える事が出来る、プロ向けの撮影方法です。
弊社のサンプルとしてご用意しました動画は全てlog撮影にて行ったものです。
クオリティを求めるお客様に、強くお勧めできるオプションとなっております。
作業日数がかかりますので、データの納品は撮影日より2日間後となり、基本的にはギガファイル便にて行わせて頂きます。


・簡単なタイトル作成、もしくは既存のロゴ等の入力作業

動画の冒頭に、タイトル、ロゴ等の入力作業を行います。当店にて撮影をご依頼された方限定で6,000円。
リモートにて確認での作業となります。


・字幕作成

撮影した動画に字幕を付けるサービスです。動画10分間あたり当店にて撮影をご依頼された方限定1,0000円。

注文時のお願い

録画データ、と画像データPDF,PPTをご用意ください。
データのやり取りは基本的にはギガファイル便を使用しております。