業務内容
■商品・サービスの魅力が伝わらない
■動画広告を出したいけど作り方がわからない
■クライアントが添付した資料を読んでくれない
■形のないサービスで理解してもらえない
■担当者によって営業力に差がある
■オンライン集客に苦戦している
このようなお悩みを貴社オーダーメイドのアニメーションで解決いたします。
制作例は、添付の動画からご確認ください。
【当出品サービスの3つの強み】
〇高い制作スキル
動画制作を担当するには、映像制作会社と提携し、アニメーションによる映像制作を専門とするクリエイターです。
動画品質は保証いたします!
〇柔軟な価格設定
フリーランスとして個人で活動しておりますので、法人の映像制作会社と比べ、コストを最小限に抑えた政策が可能です。
予算の上限がきまっている場合も、柔軟に対応させていただきます。
〇目的から逆算した動画制作
動画制作の目的(例えば、①動画から会社HPへ誘導したい、②資料請求につなげたい)などから、動画の構成、デザインを含め、最適なご提案をいたします。
ご依頼時、丁寧にヒアリングさせて頂きます。
【制作の流れ】3週間程度を想定
①基本構成案を元に着手前の打ち合わせ
※貴社のサービス内容の把握、動画制作の目的、どのようなテイスト(配色・素材など)にするのかなどの確認
↓
②絵コンテの提出(構成をご用意頂ける場合、省略の場合もあり)
期間:約1週間
↓
③アニメーション作成
期間
アニメーション制作:約1週間
FB・修正作業:約1週間
↓
④納品
※修正は基本的に2回までとさせて頂き、その後大きな修正が発生した場合は追加費用を頂戴する可能性がございます。
- 業務
- 2Dアニメーション
- 種類
- イラストレーション インフォグラフィック テキストアニメーション
- 業界の専門知識
- 金融サービス
- 目的
- 教育・トレーニング コーポレートコミュニケーション マーケティング・広告
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- ナレーション付与
- 15,000円 納期 +10日
実績・評価
1 件
満足の評価件数
0
残念の評価件数
高品質なサービス紹介動画(アニメーション)作成いたします
2023年4月12日
レスポンス、修正対応を迅速に行っていただき大変助かりました。
この度はタイトなスケジュールの中、進行いただき誠にありがとうございました!
出品者
-
1 件 満足の評価件数0 残念の評価件数
- 個人
- 北海道
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます!
フリーランス映像クリエイターのdaitomoと申します。
日頃は映像制作会社様や、Web制作会社様と連携し、映像制作業務に従事しております。
チーム運営もしておりますので、納期なども柔軟に対応が可能です。
メインはモーショングラフィックスを活用した企業向けのアニメーション制作ですが、実写素材の編集、画像加工業務も可能です。
会社員時代は、金融機関で上場企業を含め延べ600社以上を担当。
経営者層と対話しながら最適な金融サービスを提案しておりました。
映像制作においても顧客のビジネスモデルを理解し、わかりやすい、視聴者に伝わるアニメーション制作を意識しております。
三菱系シンクタンク、大手電子機器メーカー、大手通信系、官公庁系企業への納品実績あり。
お気軽にご相談ください!
【使用ソフト】
PremierePro、AfterEffects、Photoshop、Illustrator
【稼働時間】
平日、土日祝関わらず在宅ワークをお受けしております。
お仕事のご相談お待ちしております。
よくある質問
- ナレーションをつけたいのですが、ナレーターさんは選べますか?
- 男女複数名のナレーター様のサンプルをお聞きいただき、お選びいただくことが可能です。
- 最短、どれぐらいの期間で制作可能ですか?
- ある程度の構成のイメージが既にある場合、やり取りがスムーズに進めば3週間程度での納品が可能です。
- BGMは用意したほうが良いですか?
- ご用意いただいたものがあれば、そちらを使用します。 特に希望がなければ、初稿提出時、動画のイメージにあったものを複数ご提案いたします。
- 動画制作は初めてなのですが・・・?
- ご安心ください。 貴社のHPや営業用資料などから、当方で企画構成を行い、動画化することが可能です。 もしご用意頂ている構成があればそれに則って制作いたします。
- まとめ割はありますか?
- ございます。ご依頼時に別途ご相談ください。
注文時のお願い
■既に構成が決まっている場合は、見積もりのご依頼時、ご共有ください。
→見積もりの算出がスムーズになります。
■「このような動画が作りたい!」などの、参考動画があれば、同様に共有ください。
■動画の使用用途を教えてください。
→HPのトップに掲載、SNSでの掲載など。用途によって最適な動画の尺も異なってくるためです。
■動画内で使用してほしい素材などがあれば、共有ください。