人気ランキング 期間:5月4日 〜 5月11日
iOSアプリ開発
業務内容
新規事業/事業拡大のためのiOSアプリ開発承ります。
要件定義、デザイン、サーバーサイド/フロントエンド開発、AppStoreへの申請、審査通過まですべて可能です。
ぜひ一度ご相談ください。
※金額は、ご依頼内容により大きく変化します。
オリジナルアプリの制作体験をしてみませんか?管理画面を操作しアプリを作成できます
業務内容
★こんな方へおすすめ
・お店に適用されているアプリを制作してみたい。
・自分専用のオリジナルアプリを制作してみたい。
★ご提供内容
・管理画面を操作し、下記機能を自由にデザインできます。
簡単作成CMS、TOPデザインテンプレート、デザイン編集機能、ページ作成機能、予約機能、
スタンプカード、クーポン、ポイント機能、スタンプラリー機能、会員機能、会員証機能、
アンケート機能、blog機能、動画機能,ラインで友達紹介機能、申し込みフォーム作成機能、
フォトギャラリー、SNS連動、ウェブビュー機能,各種ページ作成機能など
★ご購入後の流れ
①プランを選択して購入
②作成管理画面URLとID、パスワードを提供いたします。
③作成管理画面(コントロールパネル)にアプリ制作動画やマニュアルがあるため、
そちらに沿ってオリジナルアプリを制作する。
★制作可能なジャンル
・飲食店、エステ、美容院、コーポレイト、ECサイト、学校、病院、ホテル、旅行社、工務店、
アーティスト、アスリート、個人、上場企業などのIRアプリ、企業のリクルートアプリ、
会員だけに提供する会員アプリ、社内だけが利用する非公開アプリなどどんな業種にも適用可能。
★料金プランやオプション
・料金は、プランの通りです。
★納期
・3日以内に管理画面をお渡しします。
[現役Androidエンジニアがお答えします。] Androidアプリの開発・相談承ります。
業務内容
現役のエンジニアですので、流行りの技術であったり最新の技術に関しては自身があります。
Androidアプリ開発、評価、クラス作成、サポート、相談など
業務内容
ご要望に応じたAndroidアプリを開発します。(時給1500円~)
クラスなど部品単位でも対応します。
ご予算に応じて仕様の検討も致します。
納品物はAndroidStudioプロジェクト一式、または、クラスの場合はソースファイルorライブラリです。
Androidアプリの評価も行います。(時給1500円~)
時期によっては数十機種の多端末検証も対応可能です。
その他、Androidアプリ開発全般におけるサポートやご相談にも応じます。
iOSアプリ開発ご相談ください
業務内容
ご希望のiOSアプリを制作いたします。
内容に応じてお見積させていただきます。
できる限りご要望に柔軟に対応いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
アプリ開発 5000円~格安迅速に対応可能です。お得なサポートあり。
業務内容
チャットアプリやゲームアプリなどアプリ作成が様々可能です。
アプリ注文後、お得なサポートとしてPRのアニメーション作成やホームページ作成も格安で対応させていただいています。
アプリデザイン
業務内容
アプリのアイコンももちろんですが、トータルでUIデザインも行います。
ボタンや機能アイコン等必要なパーツを設計書をいただければ制作し、必要なサイズで切り出し提出まで行います。
順序としましては、1設計書等の確認、2、パーツまたは画面全体でのラフデザイン提出、3、バリエーション提出 4、デザイン決定 5、必要なサイズをご指示いただき切り出し 提出で完了となります。
ご注意:
画面遷移は20までとさせていただきます。
トータルのパーツ数は30程度で
スマートスピーカーのアプリを作成します
業務内容
Amazonから発売されている、Amazon Echo のアプリを開発いたします。
シンプルな応答型のアプリをはじめ、データベースアクセス機能を搭載したアプリ、Webスクレイピング機能を搭載したアプリの作成まで対応可能です。
アンドロイドのハイパーカジュアルゲームつくります
業務内容
アンドロイドゲームアプリで稼ぎませんか?
・世界市場で稼げる
・ブログの様の更新が必要ない、ほぼほったらかしで運用可能
・ハイパーカジュアルゲーム市場は爆発的に伸びている
ハイパーカジュアルゲームの特徴は
・操作がシンプル
・単純なルール
・中毒性のあるゲーム性
・英語版のみで運用可能
少しの時間で出来て、誰でも説明なく出来るシンプルなゲームです
課金もなく、安心して遊べることが特徴です。
収益モデルは、広告収入です
数百万を稼ぐ事はむつ蛙しいですが、数万円から数十万を安定して稼ぐ事は
可能なのがゲームアプリビジネスです
アプリ開発は多額の資金が必要です
しかし、徹底的にコストを削減しターゲットを絞ることでこの価格を実現しています
・アンドロイドに集中
世界的には、圧倒的にアンドロイド端末が優位です。少数派のiPhoneを省くことでコスト削減をしました。
・ゲームのシンプル化
ゲームのルールや機能はシンプルですが、アプリ内課金などの機能を省きました。実装することも可能ですがオプションとして対応としました。
・言語を英語に固定
ゲームはシンプルで、操作すれば簡単に使える点や、世界市場で稼ぐ事を考え、日本語化や多言語化などを行わず価格を迎えました。日本語化する意味が特になくコストを考えるとむしろ無駄な機能です
このサービスで提供する内容
・ゲームアプリ1本(20種類程度から選択して頂けます)
・広告挿入
・Playストア提出
・アイコン作成
・スクリーンショット作成
など、アプリ本体からPlayストア提出まですべて行います
アプリ運営に必要な事をすべて詰め込んだ
オールインワンパックです。
APP development OA management softwareます
業務内容
APP development (Android and IOS are fine, IOS needs to pay more)
Manage projects in the background
OA management software
Business process control projects
Video-on-demand platform
Our team of front-end developers have rich experience in vue and uniapp development, and are proficient in using vant, elementUI and other components. Back-end developers mainly use Java, use mainstream SpringBoot, SpringMVC, MybatisPlus, SpringCloud project frameworks to build back-end management interfaces, and skillfully use kafka, ElasticSearch, mini, ActiveMQ and other common middleware to extend project functions.
I have a technical team behind me, so you don't have to worry about the project being delayed due to personal illness or departure reasons, and the rest of the team members will continue to complete the task to ensure the timely delivery of the project/task. Projects are completed efficiently because team members work together. Moreover, the team of technical personnel are usually undertaking different projects, involving a wide range of activities, rich development experience, and keeping up with the pace of continuous innovation and iteration of technology.
Please contact us before ordering. Before placing an order, make sure your content is ready. Please provide project requirements. What are the features? What is the business process? You can tell us about the project prototype or reference prototype.
- 業務
- 開発
- アプリの種類
- Java
- 開発技術
- NativeScript
- 目的
- デザイン
- 専門知識
- データストレージ 分析 リリース管理 インスタントアプリ・アプリクリップ
LINEbot体温管理システム
業務内容
体温報告管理用LINEbotシステムになります
体温管理を複数名管理している方やイベント時メンバーの体温管理
家族間での体温管理におすすめです
スプレットシート、GAS、LINEbotで行うので
サーバー料金などはかからず運営費基本無料で行えます。
チャットのみで納品が可能です
ご利用の媒体をお伝え下さい。
ゲームアプリKPIデータマイニング
業務内容
業界歴はブランクがございますが5年ほどになり、その間月商1億程度のゲームアプリの運営を1年間(プレ運営)ディレクションしておりました。
その経験を活かし、既存のご製作タイトルに関しKPIを分析し、任意のKPI改善に向けたデータマイニングをご提供さしあげたく、今回パッケージといたしました。
データマイニングを専属としておられる企業に比べると見劣りするかとは思いますが、現場の視点、肌感は勝る者があるかと思います。
下記、留意点をご確認の上、ぜひお声かけ下さい。お待ちしております。
PHP・LaravelでWebシステム・モバイルアプリケーション開発します
業務内容
<<内容>>
webシステム開発を行います。
・設計、製造、テスト
・データベース連携
・操作手順書作成
など
<<対応環境>>
PHP(Laravel)による開発が可能です。
データベースはMySQL、PostgreSQLです。
ソース管理はSVN, github対応可能です。
<<開発環境>>
開発環境は以下を考えています。
・xamppによる環境構築、eclipseまたはVisual Studio Codeによる開発。
<<納品物>>
設計書(画面設計書・機能設計書または操作手順書)、プロジェクト(ソース)
※フロントエンド(Javascript、CSS, HTML)とバックエンド開発を得意としています。
※デザインもこちらにお任せください!
※画面の複雑さ(低・中・高)と画面工数の多寡(少・中・多)により金額と期間の見積もりを行います
- 業務
- 開発
現在のめんどくさい仕事、PCスマホ全対応でアプリ化します
業務内容
YouTubeにてAppSheetの使い方を解説しております
https://www.youtube.com/channel/UCxNK9pearb-7ygj0OucNXYA
システム構築費用10万円+保守料金として月1万円いただければと思います
その案件、データベースとしてシステム化しませんか?
御社の御要望をシステム化すると以下が実現可能となります
・PC(MacWindows)、スマホ、タブレットすべて共通化出来ます
・入力された項目を元に、自動メール送信、自動書類作成、自動集計、自動グラフ化
・御社の業務に合わせて各種のカスタム化が可能です(勤怠管理、案件管理、顧客管理、在庫管理等々)
・Excel管理には限界があることは皆さん薄々気がついていることと思います
Google傘下のAppSheetでシステムを構築すると、各種書類の作成まで自動化出来ます
現在お使いのExcelファイル、Wordファイル等いただければすぐにでもサンプルアプリを作成できます
アプリから必要な項目をフォームにして、記入していくだけで書類が出来上がるイメージです
調査項目がフォームになっていますので業務に不慣れな方でも効率的に作業が可能となります
添付ファイルは実際のシステムのサンプルになります
これらの情報をもとに見積書請求書納品書を自動作成しています
また下記URLにて実際の動きを確認可能です
販売管理システム
https://www.appsheet.com/start/d01f3b90-c33c-4404-9c37-dc44387d1282?newUser=true#appName=order_capture_relationed-2006832&table=%E9%A1%A7%E5%AE%A2&view=DASH%E5%8F%97%E6%B3%A8
(グーグルアカウントでログインしてください ログイン情報は当方には渡りませんのでご安心ください)
ご連絡お待ちしております
YouTubeにてAppSheetの使い方を解説しております
https://www.youtube.com/channel/UCxNK9pearb-7ygj0OucNXYA
これまで作成したアプリは無数にあります
主にGoogleサービスとの連携を意識した業務アプリの作成が得意です
AppSheetは10人まで無料で利用できる初めての本格派RDB(リレーショナルデータベース)です
日本ではまだあまり馴染みがないですが、Googleスプレッドシートをデータ元にして、ありとあらゆるビジネス系システムの構築が可能となってます
いままでExcelで業務を行っている方、システムを導入しようとしても高額すぎて手が出せない方に特におすすめです
料金は業務系アプリ1つ作成で10万円+毎月の保守料金として1万円です
業界最安値です
どんなものが出来るのかは下記のサンプルを御覧ください
https://www.appsheet.com/portfolio/2006832
日本でサンプル無料公開までしているエンジニアは多分僕だけです
AppSheetによる業務効率化、DX化の恩恵について
誤解を恐れず言うならば、
「今あるExcelファイルはすべてシステムが吸収します」
「必要な書類は、システムが自動生成します」
「社員5人雇う場合と同等以上の費用対効果があります」
「Google傘下のAppSheetですのでデータ損失の恐れは99.9999%ありません」
「1000万円クラスのシステムを格安で構築できます」
「カスタムの方法を社員さんに直接お教えします」
詳細は当方のYouTubeを参照いただければと思います
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド PWA その他
- アプリの種類
- React Native Java Kotlin Swift
- 開発技術
- Objective-C Ionic Xamarin PhoneGap Appcelerator Titanium NativeScript その他 チャット
- 目的
- レストラン ショッピング タクシー 予約 ファイナンス SNS エンターテインメント メディカル ヘルス・フィットネス キッズ 地図・ナビゲーション 教育 IoT トリビア ライフスタイル 旅行 生産性向上ツール クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
- 専門知識
- 広告・マネタイズ データストレージ Firebase 分析 リリース管理 ウィジェット インスタントアプリ・アプリクリップ
画像認識アプリ
業務内容
iOS用画像認識アプリを納品します。
過去の一例として、インスタ映え度を判定するアプリを開発しました。
https://www.gizmodo.jp/2018/03/instagram-instafly.html
クライアント様と綿密なミーティングを行い、仕様を一緒に決めていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
マップアプリなどの簡単なソースコードを教えます又簡易アプリ制作
業務内容
簡易アプリのソースコードを教えますプログラミング言語はSwiftです。
又簡易アプリ制作させて頂きます(1人で数日で仕上がる案件に限ります)
スマホアプリのUIUXデザイン
業務内容
本サービスに興味を持って頂きありがとうございます!
モバイルアプリのUIUXデザイナーをしていますChisatoです!
アプリ開発をお考えの方!エンジニアさんに直接ご依頼する前に、まず、アプリの設計・デザインを固めませんか??
本格ソフトを使用して、
最新のトレンドを取り入れた、使いやすくてスタイリッシュなアプリをデザインします!
まずはプロフィール画面からポートフォリオをご覧ください!!
相談だけでも大歓迎です!お気軽にお問い合わせください!
【内容】
・アプリの設計
・アプリのデザイン・モックアップの作成
・アプリに使用するボタンや背景画像等のコンポーネントの提供
・アイコンの作成
【価格】
3000円〜 (1ページの値段)
※アイコンの作成も3000円で承ります!
【納期】
1週間〜 (内容や時期によって異なります)
【使用ソフト】
・Adobe Xd
・Adobe Illustrator
・Adobe Photoshop
Webサイトのアプリ化・ストア公開
業務内容
⭐⭐⭐⭐⭐⭐既存Webサイトをスマホアプリにしてみませんか?⭐⭐⭐⭐⭐⭐
⭐ 貴社・貴方のWebサイトを ⭐
⭐ 素敵なアプリにしてみませんか ⭐
Wordpressなどで作成されたサイトを短期間でアプリ化して、
納品からリリースまでお手伝いいたします。
実施作業:
・androidアプリの開発・納品(ソースコードは納品対象外)
・リリース準備
〜すべておまかせパターン〜
・当方の所有する開発者アカウント名義で、GooglePlayにて代理公開いたします。
〜ご自分で管理するパターン〜
・公開までの手順をドキュメント形式でお渡しします。
※GooglePlay開発者アカウントの作成は、別途25ドルの費用がかかります。
Q: 仕上がったアプリはどんな見た目になりますか?
A: 基本的にはWebView単体で表示されます。ブラウザで表示したページをアプリで見るような感覚です。
Q: UIはどうなりますか?
A: 戻る、進む、ホーム、ブラウザ立ち上げボタンが付いてきます。
Q: Webサイトをアプリ化すると何が変わりますか?
A: サイト利用者のアクセス向上と、Webサイトのブランド化を促進します!⭐⭐⭐
Q: アプリをマーケットに公開するやり方がわからない。
A: サイトのアプリ化だけでなく、リリースまでお手伝いします!⭐⭐⭐
Q: 色々とカスタマイズしたいです。
A: カスタマイズ可能です!個別メッセージにてお問い合わせください⭐⭐⭐
※基本的にはWebViewを使ったアプリとなり、Nativeアプリではありません。
Nativeアプリご希望の場合はお問い合わせください。
※iOSは原則対応致しかねます。理由としましてはWebViewのみのWebサイトをアプリ化したiOSアプリはAppStoreで審査が基本通りません。❎
※代理公開した場合、アプリの公開停止以外は基本的に受け付けておりません。
またDL数などの各種詳細情報も共有できません。
※代理公開で利用しているアカウントが停止した場合、公開アプリがGoogle側によって非公開された場合は、ご自身で再度リリースして頂く必要がございます。
iOSアプリ/Androidアプリ作成します
業務内容
【サービス内容】
ご希望条件に沿ったアプリを制作いたします。
【料金】
内容により変動いたします。
【実績】
下記アプリいずれも開発・配信工程は全て私のみで作成しました。①のデザイン・コンテンツについては別の方が作成したものを用いて実装しています。
①性格診断アプリケーションの開発・配信(iOS)
(app store URL: https://apps.apple.com/jp/app/8-types-8%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC%E8%A8%BA%E6%96%AD/id1603334014?l=en)
②2択選択アプリケーションの開発・配信(Android、iOS)
(app store URL: https://apple.co/3t6wkEW)
(Google play URL: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mechengjp.twochoicesflutter)
その他2個ほどアプリを作成しました。
【お取引の流れ】
ご相談
↓
購入
↓
制作開始
↓
確認及び修正(繰り返し)
↓
完成・納品
【注意事項】
・デザイン、機能についてはできるだけ詳細の資料を作成ください。アプリの内容についてのご提案はしかねます。
・一人での開発故、サービス内容によってはお引き受けできないことがあります。あらかじめご了承ください。
・ご依頼をいただいた後、7日以上連絡が取れなくなった場合はその時点までの成果物で納品し、開発をストップいたします。
・App Store配信・Google Play配信まで行う場合は、オプションを別途ご購入ください。
・途中でご依頼者様都合のキャンセルを行う際は、それまでにかかった工数の費用をご請求いたします。イメージと違うと思われた場合もこちらに該当いたします。
・瑕疵担保責任は一切負うことが出来ません。ご了承ください。
iPhone・iPad・Android・Webブラウザ対応のゲームアプリ制作
業務内容
■サービス内容:
iOS・Android・Webブラウザ対応のミニゲームアプリを迅速に制作いたします。
納品形式は、
ipa(iOS)
apk(Android)
html(Web)
ゲームプロジェクトおよびソースコード
形式で納品いたします。
弊社は、これまでアーケードゲーム開発・大手出版社さま向けのスマートフォン学習アプリの開発などをおこなってきた実績がございます。
その実績を生かし、iOS・Android・Webブラウザ対応のミニゲームアプリを短期間で制作・納品いたします。
まずはヒアリングさせて頂きたく、ご気軽にお声がけください!
以下ヒアリング用のページです。
https://www.lancers.jp/skill_pkg/items/2533
◆見本(こんなアプリが作成できます。)
・JumpBall
https://qitz.co.jp/file_manager/mini_game/jumphelix_202108121652/index.html
・ロケットダッシュゲーム
https://qitz.co.jp/file_manager/mini_game/rocketrun_202108130957/index.html
・数字合わせのパズルゲーム
https://qitz.co.jp/file_manager/mini_game/new_dice/index.html
また、追加料金にてサーバーデータベースなどへの繋ぎ込みが可能です。
(サーバーデータベースは、依頼者様側にてご用意いただく形となります。)
(サーバーをご用意できない場合は、Firebaseという月額従量課金のシステムの導入対応いたします。)
有料オプション:
・Admob広告対応
https://www.lancers.jp/menu/detail/192617
・サーバーデータベース繋ぎ込み
https://www.lancers.jp/menu/detail/192620
・Webブラウザ対応
https://www.lancers.jp/menu/detail/192625
・アプリの仕様書作成
https://www.lancers.jp/menu/detail/192630
・アプリのUIデザイン
https://www.lancers.jp/menu/detail/192843
・ミニゲーム以外のアウトゲーム部分の制作(設定画面・キャラクター編成画面など)
https://www.lancers.jp/menu/detail/192861
UnityゲームのスマートフォンWeb・PCWebブラウザ対応ゲーム書き出し
業務内容
Unityで作成されたプロジェクトをPCブラウザ・スマートフォンブラウザ向けに書き出します。
スマートフォンのWebブラウザについては、対応しているブラウザがiOS・Androidともに新しいもののみに対応しております。
以下対応ブラウザ:
https://developer.mozilla.org/ja/docs/WebAssembly#browser_compatibility
Unityメインゲーム以外のアウトゲーム部分(周辺画面)の制作
業務内容
アプリ中の画面(メインゲーム以外の画面:設定画面などになります)を作成します。
提示価格は1画面あたりの価格となります。
【ノーコード】簡単アプリ開発・タブレット・モバイルアプリも対応可能♪
業務内容
ノーコードアプリ開発プラットフォーム「Appsheet」を使った業務効率化のアプリを安価に開発いたします。見込み客管理、タスク管理、地図表示アプリ、エクセルで行われている人事管理などなど日々のルーティンワークの中でのちょっとした業務効率化をお手伝いさせていただきます。
利用するツールは「Appsheet」というGoogleのサービスです。
1つのアプリで10ユーザーまで無料で利用可能です。
※10ユーザー以上でご利用の場合は1ユーザー辺り6ドルの使用料金がかかります。(Googleへの支払い)
料金は基本的に最低料金¥10,000~(連携3シートまで)
データの連携の複雑さによって増減させていただきます。
目安は1シート(テーブル)の追加で¥5,000とお考えいただいて問題ございません。
ご購入いただいたのち、30分~60分ほどどのような効率化やアプリを構築したいのかをヒアリングさせていただきまして、お見積もりを出させていただきます。(Zoom利用)
また、作成可否もその際に合わせてお伝えさせていただきます。
(Appsheetはノーコードアプリの為スクラッチでアプリを開発するよりも自由度が落ちてしまうためです。)
支払いは納品をもってお支払いただければ問題ございません。
よろしくお願いいたします。
NOCODEを使ったアプリ開発を支援します
業務内容
■数あるサービスの中から御社にあったものをご提案
■実際のリリースまでのタスク書き出しまでをサポート
■ファンサービスを充実させたいが何をしたら良いのかがわからない
■公式SNSアカウントは沢山作ったが、いまいちうまく動いていない
■NOCODEを使ってアプリを作りたい
LINEAPI を利用したLINE公式アカウントをアプリ化
業務内容
LINE 公式アカウントをアプリ化しよう!
アプリ化の例1:
ユーザー「硬いパンが欲しい」
ユーザーからメッセージを受け取ると、人工知能が文章を読み込み
商品のURLをユーザーに送信してくれます。
アプリ化例2:
サイトの更新情報や、アプリ更新情報をLINEで通知。
ANDROID対応4択クイズアプリ販売します。
業務内容
あなたの指定画像と100問のクイズ(問題1 回答4)を用意するだけ!
数日でGooglePlayであなたの専用アプリがダウンロードできるようになります。
画像やイラストなどの制作も承ります(別途費用)。
アプリアイコンデザイン
業務内容
iOS、Android等のスマートフォンアプリ、PC用アプリのアイコンを制作いたします。
■納品物
- 画像一式(PNG or JPG)
- Adobe Illustratorデータ
※上記デザイン料に加え、別途『ランサーズのシステム利用手数料』が発生いたします。
■72時間割引: -¥2,000
納期を24時間→72時間に延長で2,000円引きいたします。
金曜・週末の受注でも適用可能ですのでお気軽にお申し付けください。
こちらは直接依頼で承っております。
(右記アイコンよりマイページに移動→「この人に仕事を依頼する」ボタン)
参考: ランサーズでの過去制作物になります
https://www.lancers.jp/work/proposal/6726369
https://www.lancers.jp/work/proposal/6804101
Android用カジュアルゲーム開発
業務内容
提供された画像や音楽や効果音で単純なゲームを開発します。
イベントなどの目玉などにいかがでしょうか?
ゲームの開発はUnityで行います。
PC版やiOS版については、別途ご相談ください。
Android And iOS Native And Hybrid Apps
業務内容
私はいくつかの全体的な顧客のためにアンドロイドスタジオに多数のネイティブAndroidアプリを作成しました。 私の中心能力は、別のアプリケーションのエンド管理全体にあり、私はあなたとあなたのビジネスのための最も初期の段階から、あなたのアンドロイドアプリケーションを作るチャンスを探しています。 私は合理的な合計と短い合理的な時間枠で華麗で驚くべきアイテムを考えることができます。
アンドロイド内で以下のサービスを提供できます。
グーグルマップ
APIの管理
ウェブサービス
スプラッシュ画面
言語翻訳
通知を生成する
SQL-Liteデータベース
材料設計
火災ベース
レスポンシブルスクリーン
プッシュ通知
Firebaseの統合
言語翻訳
さらにはるかに。 あなたがアンドロイドアプリケーションを開発したい場合、あなたは正しい場所にいます。
Android アプリ開発でのお悩み相談、承ります
業務内容
当方は、以下のようなサービスを承ります。
・既存Androidアプリのバグ改修
・Android の学習サポート
・簡単なAndroid アプリの新規開発
・Android に関する悩みあれこれ 実現性調査
また、Android以外にも、JavaやPHP、.NETといったところにも業務経験があるため、これらの言語でも同様、上記案件を承ることが可能です。
[iPhone, iPad]WEBサイトのアプリ化
業務内容
スマホ対応されているWEBサイトをアプリ化いたします。
ストア申請までしっかりサポート!
(サイトの内容によってはAppleから拒否されお引き受けできかねます)
ちょっとしたアプリ制作
業務内容
大規模なアプリじゃないけど、ちょっとシステムや、ちょっとしたアプリの制作を行います。
画面数が少ないものや、機能が少ないもの限定です。
画面数が多いものや、機能が多いものは、こちらのサービスでは
受けることができませんので、よろしくお願いいたします。
モバイルアプリケーション、仮想通貨のウォレットの開発を請け負います
業務内容
Android SDKやXcode, Ionic, React Nativeを利用したモバイルアプリケーション開発に経験があります。
モバイル、ウエーブ、パソコン用の仮想通貨のウォレットを開発した経験もあります。
トークン設計及び具現も行います。
高い品質を担保します。
私にできる仕事があったらいつでも連絡してください。
どうぞよろしくお願いします。
Android個人向け4択クイズアプリを提供します
業務内容
問題と4択選択肢をお送りいただき、Androidアプリを提供します。
個人向けのアプリですので、ご自身の資格等の勉強アプリとしてお使いください。
アプリのレイアウトは添付の画像をご確認ください。
■アプリの特徴
・1回あたり10問挑戦でき、何度でも挑戦できます。
・問題は毎回ランダムに選択されます
・もちろん、解答の並びもランダムに表示されます
・10問挑戦後、トータルでのチャレンジ数と正解率が表示されます
■納品物
apkファイルをお送りします。
インストールするだけで使用が可能ですので、特別な知識は必要ありません
■その他
・インストールなどができない、レイアウトが崩れているなどのトラブルにつきましては、
導入~初回起動時について無償でサポートさせていただきます。
・あくまで個人用の開発になりますので、SNSやGoogle Playでの配布等につきましてはご遠慮いただきますと幸いです。
Lステップ構築サポート
業務内容
ご覧頂きありがとうございます!
〜LINE公式アカウント構築代行の流れ〜
①ヒアリング
②見積もり(1機能のみ設定の場合や、リッチメニュー作成3枚までは3万円で行います。)
③ライン公式アカウント構築代行
④確認
⑤修正もしくは納品
依頼者様のご希望に添えるよう、アカウント構築前にしっかりとヒアリングを行います。
ご希望のリッチメニューイメージなどもあれば、柔軟に対応いたします。
◆サービス内容
・Lステップの構築(配信内容のライティングはオプションです。)
・リッチメニュー画像の作成(1枚)
◆追加オプション
・配信メッセージのライティング(シナリオ、テンプレートetc)
・2枚目以降のリッチメニュー作成
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
iPhone,iPad用アプリ開発します
業務内容
大規模ゲームアプリの開発経験者が、購入者様の要望に合わせて、小規模iOS(iPhone, iPad)用アプリの開発いたします。
アプリをリリースした後でも、継続的にカスタマイズや保守に関わらせていただくことも可能です。(ただし都度追加料金になります。)
本サービスは小規模なアプリを対象としています。大規模なアプリの場合はお断りさせていただく場合がございます。
○開発実績
・大規模ゲームアプリ
・拡張検索アプリ
・SNSアプリ
・To Do管理アプリ
など
○納品方法
・ソースコードを納品
○注意事項
・7日間メッセージへの応答がない場合は、その時点で取引を終了しソースコードを納品させていただきます
規模、機能により対応可否、納期、価格変わってきますのでまずどのようなアプリをお考えがアイディアだけでもお聞かせください。
【取引の流れ(例)】
1.可否検討
2.条件確認、仕様検討、デザイン提案(オプション)
3.合意
〜この段階でご購入ください。〜
4.開発
5.動作確認
6.修正
7.App Storeへの申請(オプション)
モバイルアプリケーション・ウェブアプリケーション開発します
業務内容
<<内容>>
Androidアプリ開発します。
・画面デザイン、処理設計、製造、テスト
・Android内データベース登録、参照
・Restful Webサービスとの連携機能(連携先のWebサービスは別料金です)
など
<<開発環境>>
開発環境はAndroid Studioを使用します。
プログラム言語はJavaまたはKotlinです。
<<工程>>
対応工程は、設計、製造、テストです。
※開発からテストまで、納品します。
<<納品物>>
設計書(画面設計書・機能設計書)、Android Studioのプロジェクト(ソース)、apkファイル
言語 :
Flutter, React Native
- 業務
- 開発
- プラットフォーム
- ネイティブ ハイブリッド PWA その他 Flutter
- アプリの種類
- React Native Java Kotlin Swift
- 開発技術
- Objective-C Ionic Xamarin PhoneGap Appcelerator Titanium NativeScript その他 チャット デート 配信 ストリーミング 音楽
- 目的
- レストラン ショッピング タクシー 予約 SNS エンターテインメント メディカル キッズ 地図・ナビゲーション 教育 IoT ニュース トリビア ライフスタイル 旅行 生産性向上ツール その他 クロスブラウザ・デバイス対応 ローカライズ パフォーマンス セキュリティ デザイン
- 専門知識
- 広告・マネタイズ データストレージ Firebase 分析 リリース管理 ウィジェット インスタントアプリ・アプリクリップ
モバイルアプリ制作します
業務内容
より迅速に、手続きなく取引したい企業が多いことを受け、ランサーズでも掲載し対応しております。
iOS・Androidのモバイルアプリから、WEBサービスまで幅広くデザイン/設計可能です。
弊社対応範囲は、アプリやサービス開発に必要なデザイン/設計書を制作する業務です。以後の機能拡張や継続的なUIUXサポートもしております。
※開発に必要な全ての資料を制作しますが、開発はサービスに含まれていません。開発までご希望でしたら、信頼する開発パートナーを繋ぎ連携して進めることが可能です。
■UI UXデザインの弊社相場は、
・1OS : 80万円〜650万円
UI UXデザイン + 開発を含める場合、
・1OS : 400万円〜1000万円
■画面数
・通常:30画面 〜 150画面
※制作する画面数に制限はありません。様々なOSや端末をサポートする数百画面に及ぶ巨大サービスでも、モバイルからデスクトップに至るまで全てのピクセルに秩序と独創性、美しさ、スケーラビリティを伴わさせる技術があります。
■納品物一例
・ユーザーインターフェース
・スタイルガイド
・画面遷移図
・UI仕様書
・各種資料
・開発監査 / テスト
■ご依頼要件一例
・iOS・Androidのモバイルアプリ、WEBサービスの開発、リリースを目的とした方
・既にリリース済みのアプリ、サービスのUI修正/改修/スケールアップを希望の方
・プレゼンやピッチに使用するビジュアルモックアップやプロトタイプが必要な方
上記要件の他にも柔軟に対応可能です。
理想のユーザー体験を実現するためのUX設計から、各種OS(iOS・Android・その他)のガイドラインに沿ってユーザーを第一に考慮しながらも、美しいグラフィックで視覚的にも魅力的なUI UXデザインを行います。
iOS・Androidアプリの開発相談承ります
業務内容
株式会社Qitzソフトの現役Andorid・iOSエンジニアがiOS・Androidアプリ開発発注のご相談をお受けします。
ビデオチャット可能ですので、対面のようにコミュニケーションができます。
Androidアプリ開発サポート、相談を受けます
業務内容
メインは相談というよりも参画してAndroidアプリを開発を考えております。(時給3000円~)
人手が足りず空いた時間でもいいので、開発を進めてほしいというニーズがある方におすすめです。
街コン/イベント集客のiPhoneアプリ売ります
業務内容
現在運用中のサービスを丸ごと譲渡します。
イベント関連会社の方に活用していただければと思います。
以下、アプリのリンクとなります。
https://itunes.apple.com/jp/app/cheers-チアーズ-今夜何する-関西のナイトスポット情報をまとめて配信/id1019073672?mt=8
【自社開発】副業としてできる固定費削減アプリの販売
業務内容
営業会社・個人事業主様向けのiPhoneアプリです。
自由化による切り替え、計算、獲得を全て端末1つで完結することが出来ます。
【取引先も揃っております。】
また、あらゆる業者を無料掲載しているので、どんなニーズに対しても高いコミッションを紹介料として頂くことが出来ます。
詳しい資料はこちらをご覧ください。
内容はこちらを御覧ください。
http://fast-uploader.com/file/7055651400209/
【強み】
・ビジネスの悪いところを全て潰してます。
・切り替え先は誰もが知っている大手企業という社会性
・お客様からお金を頂かず削減をしてフィー
・ストックも有り、スポット収入も多く出ます。
・ITサービスの圧倒的利益率
QR コード決済モックアプリ(ios)
業務内容
本製品はアリペイ・Wechatペイのような、QRコードを表示して簡単に決済が行えるアプリのモック版です。
実際にQRコードを生成して、 別端末で生成されたのを読み取ると決済の流れを実演することが出来ます。
実際にお渡し出来るアプリのUIはこちらとなっております。
また、文言修正・機能の追加の相談も対応できるので、お気軽にご相談いただければと思います。
iOSアプリの開発を承ります
業務内容
あらゆるiOSアプリの開発を承ります。
ご要望、仕様、プロジェクトの複雑度などの要素によって、
金額と開発期間が変わりますので、予めご了承下さいませ。
現在ご提示している金額と期間はあくまでも参考値となりますので、
必ずご相談をして頂くようよろしく申し上げます。
比較的安価にアプリを作ります。【flutterとReactNative開発】
業務内容
アプリ開発をシンプルに。
スピーディーに。
F&NativeはflutterとReactNativeに特化した開発支援サービスです。
UI/UXの設計からflutterとReactNativeによる開発で御社のビジネスを成功に導きます
・ReactNativeやFlutterなどの開発実績多数ございます。
-フードロス削減と“家事”改善をサポートするレシピ提案アプリ(UI設計、ReactNative開発)
-家庭内Iotデバイスを操作するリモコン付きコミニュケーションアプリ(UI設計、flutter開発)
-釣りに特化した動画キュレーションアプリ(UI設計、flutter開発)
-全国100店舗ある薬局が導入したお薬手帳アプリ(UI設計、ReactNative開発)
LINEシステム開発、承ります
業務内容
クラウドソーシング初心者さん大歓迎です。
LINEに関する作業を承ります。
LINEシステム開発、自動化、分析、マーケティング、営業などなど、どんなことでも、なんでも承っております。
ご要望がありましたら、気軽にご相談ください!
■アプリ開発とは
アプリ開発とは、一般的にはパソコンやスマホ、タブレットなどで利用できるアプリを作る作業を指す用語です。開発するアプリの種類には、ゲームアプリや検索サービス、SNSなどさまざまなものがあります。
アプリ開発の中には、発注者のイメージを具現化していく「要件定義」や、実際に作っていく「設計」「開発」「テスト・デバッグ」等のさまざまな工程があります。アプリの場合は、App StoreやGoogle Playでの審査も入るため、ユーザーの手に届くまでにもう数段階の工程が必要です。
また、iOSとAndoroidどちらでも利用できるアプリにするのか、Web経由で利用するのかなど、種類によって使うツールやシステム言語が異なってくるのもアプリ開発の特徴です。スマホ用のアプリであっても、種類によってはWebサイトを作るためのシステム言語を利用するケースもあります。
■開発できるアプリの種類
開発するアプリの種類には、主に3つの種類があります。それぞれ特徴が異なり、メリット・デメリットも違うので、作りたいアプリの内容に合わせて選択する必要があります。
Webアプリ
- ・開発事例:Google、食べログ、noteなど
- ・開発期間:4〜6ヶ月、内容によっては1年以上
- ・言語:Jaba、JavaScript、Python、Rudy、PHPなど
ネイティブアプリ
- ・開発事例:計算機(iOS)、tenki.jp、モンスターストライクなど
- ・開発期間:4〜6ヶ月、内容によっては1年以上
- ・言語:Swift、Objective-C、Kotlin、Javaなど
ハイブリッドアプリ
- ・開発事例:X (旧Twitter)、Gmail、Chatworkなど
- ・開発期間:ネイティブアプリより比較的短い
- ・言語:JavaScript、HTML、CSSなど
以下の項目では、開発できるアプリの種類をそれぞれ詳しく解説します。これからアプリ開発をしていく方は、ご覧ください。
Webアプリ
Webアプリとは、名前の通りWebブラウザ上で使用できるアプリのことです。利用するためには、Google ChromeやSafari、Microsoft Edgeなどのウェブブラウザをインストールしておく必要があるタイプです。
Webアプリの代表的な開発事例としては、GoogleやYahoo!をはじめとした検索サービスや、食べログ、noteといったものがあります。
開発言語には、JavaScript、Python、Rudyといった開発言語を用います。
ネイティブアプリ
ネイティブアプリとは、パソコンやスマホにインストールして利用するアプリのことです。ネイティブアプリの代表的な開発事例としては、計算機(iOS)やtenki.jp、モンスターストライクなどがあります。
開発には、Objective-CやKotlinなどの対象端末に合わせた開発言語を用います。iOSとAndroidどちらでも利用できるネイティブアプリを利用する場合は、ハイブリッドフレームワークと呼ばれる「Flutter」や「React Native」などを利用する場合もあります。ダウンロードするために、スマホやタブレット端末にApp StoreやGoogle Playなどをインストールしておく必要があるタイプです。
ネイティブアプリの特徴は、Webアプリと比べカメラやマイク、プッシュ通知といった端末機能を深く活用できる点です。例えばWebアプリでもプッシュ通知の利用はできますが、その機能性や直感性でいえばネイティブアプリの方が優れていると言えるでしょう。そのためチャットツールやゲームアプリのように、プッシュ通知を利用すべきサービスとは相性が良いでしょう。また、GPS情報を利用する地図アプリや、カメラ機能を活用するSNSとも相性が良いものです。
ハイブリッドアプリ
ハイブリッドアプリとは、Web上のサービスを、端末にダウンロードしたアプリから利用できるものです。Webアプリとネイティブアプリ双方のメリットを併せ持っているのが、大きなメリットとなっています。
代表的な開発事例は、TwitteirやChatwork、Gmailなどです。Webアプリのサービスをアプリ上で利用するタイプなので、開発言語はHTMLやJavaScriptといったWebサイト構築向けのものを使用します。
Web上のサービスを利用するアプリでありながら、カメラやマイクといった端末の機能を利用できるのが、ハイブリッドアプリの強みです。また、OSに搭載された「WebView」を活用して動作するため、AndroidとiOSどちらでも動作するというのもハイブリッドアプリの魅力でしょう。
ただし、ネイティブアプリと異なり通信環境に動作速度が影響されてしまうといったデメリットもあります。
■アプリ開発に必要なもの
アプリ開発をする際には、開発言語に関する知識があるだけでなく、パソコンや開発ツールのほか、デバッグやテストに利用するツールなども必要です。
開発するための環境が整っていなければ、スムーズに開発を進められません。昨今ではノーコードのアプリ開発も一般的になってきましたが、どんな工程で開発する場合であっても、最低限のハードウェアとソフトウェアは必要です。以下では、アプリ開発に必要なものを4つご紹介します。
①開発環境
まずは、パソコンをはじめとした開発環境が必要になります。必要になるパソコンのスペックは、以下の通りです。
プログラミングのみ
- ・CPU:Core i3〜5・Ryzen 3〜5
- ・メモリ:8〜16GB
- ・内部ストレージ:256GB以上
ゲーム制作
- ・CPU:Core i5以上・Ryzen 5以上
- ・メモリ:16GB以上
- ・内部ストレージ:512GB以上
なお、プログラミングのみであれば、そこまで高いスペックは必要になりません。使用するツールにもよりますが、現在販売されているミドルエンドクラスのPCであれば、大きな問題は発生しないでしょう。
ただし、画像編集や3Dグラフィックスに関する作業をする場合は、グラフィックボードをはじめとしてかなり高いスペックを必要としますので、注意してください。
OSは、開発したいアプリによって適したものが異なります。iOSアプリを開発する場合は、windowsでも開発自体は可能ですが、ビルド移行の作業に関しては原則Macでないと行えません。Mac OSでもAndoroidアプリは開発できるので、ネイティブアプリ開発が中心で、iOSアプリに注力していきたい場合はMacがおすすめです。
②開発ツール
開発ツールとは、アプリを効率よく開発するのを支援するツールです。開発ツールにはAPIやIDE、開発工数管理ツール、バージョン管理ツール、テスト自動化ツールなどがあります。
- ・API:複数のアプリを連携させるツール
- ・IDE:さまざまな開発機能をまとめたツール
- ・開発工数管理ツール:開発工数を管理して効率よく業務を進めるツール
- ・バージョン管理ツール:変更履歴を管理しておくツール
- ・テスト自動化ツール:テスト作業を自動で行うツール
最近ではIDE(Integrated Development Environment)と呼ばれる統合開発環境を導入するケースも増加しました。
IDEは、ソースコードを書く「コードエディタ」と、ソースコードをコンピューターが理解できる言語(オブジェクトコード)に変換する「コンパイラ」、そしてバグを検出するための「デバッガツール」がまとめられたツールです。有名なIDEには、XcodeやEclipse、Android Studio、Visual Studio、Atomなどがあります。
③デバッグ・テストツール
作成したアプリに問題ないかを検出するためのデバッグツールやテストツールも必要です。デバッグとテストの主な違いは、動作を実行するか、そして修正業務が入るかです。デバッグは、バグの原因を追及して修正していく作業を指します。
一方のテストでは、仕様通りの動作が行われるか、そしてバグがないかを見つける作業をしますが、修正業務は含まれません。ただし、デバッグとテストの意味合いは業界によって異なる場合もあります。例えば、ゲーム業界ではデバッグで修正業務まで行わないのが一般的です。デバッグについては、前述したようにIDEを導入するのであれば必要ありません。
④その他
プログラミングやデバッグだけではなく、デザインツールが必要になるケースも多くあります。アプリ開発におけるデザインツールは、主にUI(ユーザーインターフェース、操作画面)のデザインに用いるツールを意味します。
Adobe PhotoshopやIllustratorのようなイラスト・デザインツールのほか、Adobe XDやSketch、InVision Studio、FigmaといったUIデザインに特化したツールを用いるケースも多くあります。
また、AndoroidとiOSどちらにも対応するクロスプラットフォームアプリ開発をするために「フレームワーク」を利用するケースも増加しています。フレームワークは、アプリ開発をするための土台となるソフトウェアです。代表的なフレームワークには、UnityやReact Native、Angular、Flutterなどがあります。
■アプリ開発の手順・やり方
アプリ開発をする工程にはさまざまなものがあります。どれも正しく動作するために欠かせない工程です。正しい手順・やり方でアプリ開発を行わず、途中を省略してしまうと、バグや開発遅延の原因になるのでご注意ください。
以下では、アプリ開発の手順・やり方を6つのステップに分けてご紹介します。これからアプリ開発を行おうと考えている方や、開発を外注したいと思っている方はぜひ参考にしてください。
①要件定義
まずはじめに必要なのが「要件定義」です。要件定義とは、どんなアプリをどういったスケジュールで開発するかをまとめたものです。要件定義書にまとめる内容には、以下のようなものがあります。
要件定義書に記載する内容の例
- ・アプリ開発の目的と概要
- ・業務要件
- ・スケジュール
- ・予算
- ・実装する機能
- ・ユーザーがアプリを操作する手順
- ・互換性
要件定義において重要なのは、開発者と発注者が密にコミュニケーションを取れているかどうかです。発注者はアプリ開発の専門家ではないケースが多く、予算に対して機能要件が多すぎたり、アプリのイメージが明確でなかったりします。
また、機能の多さに対してスケジュールがタイトすぎてしまう場合もあるでしょう。開発者側は、業務要件にヒアリングした内容を細かく記載しながら、イメージを具体化していき、機能を取捨選択してうまく要件定義に落とし込んでいく必要があります。
②外部設計
外部設計では、主にユーザーが操作する部分(外観)を設計します。操作方法や操作画面のデザイン、データ出力などを設計していくのが外部設計です。要件定義に従ってUI(ユーザーインターフェス)設計を行い、良いUX(ユーザー体験)を実現していきます。
外部設計をするうえで重要になるのが、ワイヤーフレームです。ワイヤーフレームは要件定義の機能要件を補足していくもので、各ページの構成やユーザーフロー(どこをタップしたら、どのページに飛ぶかなど)といった内容を記載します。ワイヤーフレームはアプリのプロトタイプに近いもので、発注者のイメージを具体化したり、デザイナーやプログラマーをはじめとした開発チーム全体でイメージを共有するのに役立ちます。
③内部設計
外部設計が完了したら、アプリ内部の設計を行っていきます。ユーザーから見える部分を設計するのが外部設計なのに対して、ユーザーからは見えない裏側を設計していくので、内部設計と呼びます。内部設計は、この後の工程である詳細設計と同じ括りで進めるケースも少なくありません。
内部設計では、機能分割、物理データ設計、そして入出力の詳細設計といった3つの工程で進めていくのが一般的です。機能仕様書やデータフロー図、クラス図、データベース物理設計書、モジュール構造図といったプログラミングをするために必要な書類を作成していくのが、主な内容になります。
④開発
内部設計が完了したら、いよいよプログラミング(開発)の作業に入ります。開発では、ここまでの工程で作成した資料をもとにプログラミングをしていくので、いかに設計通りに作業できるかが重要です。
なお、開発の段階まで進んでから変更が入ると、遅延の原因になってしまいます。作業状況によっては、変更に対応しきれなかったり、設計からやり直さなくてはいけなかったりする可能性も出てくるでしょう。そのため、どれだけ要件定義の段階で発注者のイメージを具体化できているか、そして設計段階でイメージに忠実な設計を行えているかが、開発作業のスムーズさに大きく影響してくるといえます。
⑤テスト
プログラミングが完了したら、デバッグ・テスト作業に入ります。バグを発見したら、開発者が修正を行います。なお、アプリ開発の規模によって、デバッガーがデバッグを担当する場合と、プログラマーがテストやデバッグを担当する場合があるので、要件定義の段階であらかじめ決めておくようにしましょう。バグがなければ、AndoroidとiOSそれぞれのアプリストアでリリースします。
Google Playでのリリース方法
- ・GooglePlayConsoleにアプリ情報を登録
- ・アプリの詳細情報を入力(セットアップ)
- ・アプリ署名を行う(完了していれば省略)
- ・アプリをアップロード
- ・必要に応じてテスト
- ・アプリを申請
- ・審査に通過すればストア公開(リリース)
App Storeでのリリース方法
- ・AppStore Connectでアプリ情報を登録
- ・アプリの詳細情報を入力(キャッチコピーや検索キーワードなど)
- ・App Informationを設定
- ・価格と配信状況(Pricing and Availability)を設定
- ・個人情報(App Privacy)に関する項目を設定
- ・アプリをアップロード
- ・ビルド情報を編集
- ・アプリを申請
- ・審査を問題なく通過すれば公開(リリース)
⑥運用
アプリが公開されたあとは、運用業務を行います。運用とは、いわゆるサポート作業のことです。バグ修正や、新機能を実装するなどして、適宜アップデートを行っていきます。継続して利用してもらうためには、日々アプリを改善していく必要があるのです。特に、OSがアップデートされた際には、問題なく動作するかを確認する必要があります。
App StoreやGoogle Playでは、アプリに対するレビューが集まるので、返信する作業もあります。レビューをしっかりと確認しておくことで、気付いていなかったバグを発見できたり、ユーザーニーズを把握したりするのに役立つでしょう。多くのユーザーに信頼してもらい、安心して利用してもらうためにも、レビュー対応はとても大切です。
■アプリ開発をランサーズで依頼する方法
アプリ開発を外部に依頼したい場合、ランサーズを利用するのがおすすめです。ランサーズでは、アプリの開発者やデザイナー、デバッガーなどさまざまなプロのフリーランサーを探せます。発注者と受注者(開発者)とを繋ぐのが、ランサーズのサービスです。無料相談や仮払い等のシステムがあるので、双方が安心して業務を進められます。
ランサーズでアプリ開発を依頼する方法には「開発者への直接依頼」のほかに「案件の掲載」や「出品パッケージからの依頼」などがあります。以下の項目では、出品パッケージを利用してアプリ開発を依頼する方法を詳しく解説しますので、参考にしてください。
出品パッケージを探す
ランサーズの出品パッケージとは、受注者(ランサー)が自分のスキルに値段をつけて出品するシステムです。対応できる仕事の具体的な内容や料金、おおよその納期などが明記されているので、依頼に合わせた受注者を探すのに役立ちます。
出品パッケージを探す場合は、まずトップページ上部にある「パッケージを探す」を選択しましょう。ジャンルから「モバイルアプリ・スマホアプリ」を選択して、出品パッケージ一覧から要件に合ったパッケージを探します。
無料見積もり相談
自分の依頼したい内容にあった出品パッケージが見つかったら、無料見積もり相談をしましょう。まず出品パッケージの詳細画面から「ベーシック・スタンダード・プレミアム」のいずれかを選択し「スポット・3ヶ月継続・6ヶ月継続」を選んでから「まずは相談する(無料)」のボタンを押します。
無料見積もり相談では、希望納期や依頼詳細などを入力していきます。依頼詳細の欄には、どんなアプリの開発を依頼したいか、実装したい機能はどんなものか、理想に近い既存アプリはあるか等を詳しく記入しましょう。
発注
無料見積もり相談をして、納期や予算、スキルなどに問題がなければ、発注をしましょう。なお、ランサーズでは仮払いのシステムを導入しており、発注した段階でまず料金を支払う必要があります。
仮払いシステムでは、発注者が支払った料金をランサーズが一時的に預かり、無事に納品されてから開発者に支払われるようになっています。発注する前にあらかじめ依頼料金を確保し、依頼するようにしましょう。
確認・納品
アプリが完成したら、テストをしてみましょう。自分の理想通りに動くかどうか、使っている中でおかしな挙動がないか、不便な部分はないかなどを細かくチェックします。もし問題があれば、開発者に問題点を具体的に伝えて、修正してもらいましょう。
修正と納品が完了し、料金を支払えば業務完了です。最後に、発注者・受注者同士でお互いの評価をし合い、レビューをするとランサーズ内での取引は終了となります。
■一般的な制作会社へ「アプリ開発」を依頼した際の料金相場
アプリ開発の費用は、人日(1人が1日で行うことのできる作業量)、人月(1人が1ヶ月で行うことのできる作業量)という単位を用いて工数が計算され、その工数に応じて料金が決定します。開発期間が1ヶ月以内となるような小規模アプリ開発の場合には人日で計算されますが、それ以外の一定の規模以上のアプリ開発には人月が使われることがほとんどです。
アプリ開発を制作会社等に依頼する場合、料金には主に以下の工程にそれぞれ費用がかかります。
・要件定義
・ディレクション
・機能やデータベース等の設計
・デザイン
・開発
・デバック
・システム導入
・運用・保守
そのため、要件定義やデザインも依頼するのか等によって費用が異なってきます。開発を外注する際には、どのような工程を依頼するのか明確に決めておき、相見積もりを取ってより適切な条件を提示してくれる依頼先を見つけるのがおすすめです。
企業 | 内容 | 相場例 |
---|---|---|
企業A | 英会話アプリ | 約4,000,000円〜 |
SNSアプリ | 約7,000,000円〜 | |
マッチングアプリ | 約10,000,000円〜 | |
企業B | Androidアプリ | 約1,500,000円~ |
iPhoneアプリ | 約2,500,000円~ | |
企業C | カートシステム | 約1,000,000円~ |
ソーシャルゲーム | 約3,000,000円~ | |
位置情報利用システム | 約5,000,000円~ |
※大凡の価格を表示しています。実際の料金は依頼内容や会社によって異なります。
※こちらで記載している金額はランサーズ上の依頼金額ではありません。
※当社調べの「一般的な制作会社や企業に依頼した際の目安の依頼料金」となります。