業務用焼き物機械のトップメーカー
以下、弊社代表のメッセージです。
天然炭で焼いたものは美味しい・・・
でもコストと経験のない人には難しい・・・
天然炭は使いたいが・・・
そんな願いに応えようと開発したのが倖生炭グリラーです。
熱源は最もコストが低く、扱いが簡単でクリーンなガス。
そのガスを天然炭と同じ近赤外と遠赤外のミックス熱に変換することにより、 天然炭で焼いたものと同等の焼き上がりをする焼物機としてプロの料理人の方々を 魅了して30年以上。
各方面の、繁盛店で、外食業界で大活躍しております。
しかも少量の天然炭を併用することにより、天然炭の香りをつけることも出来る 世界唯一の業務用焼物調理機として国内外で注目されています。
当社独自開発、特に広告宣伝もせずに時間と費用をかけて開発し、創り出した製品が 広告塔であり、言葉を発しない実力だけで勝負する営業マンでもあります。
アフター網は万全です。 直接販売、輸出対応もたまわります。
焼物料理に「こだわりたい」そんなお客様をサポートできる製品です。 価格は少々、高めではありますが、期待以上の焼き上がりでお応えする事が できます。
類をみない高耐久性も実証済で、これからも繁盛店の裏で支え続けてゆきます。 又、近年は無煙式(煙を発生させない)も大ヒットを続けております。
今後も世界唯一と云われる製品を開発し続けます。 是非ご期待下さい。
<社長経歴>
1938年、山形県の片田舎に生まれる。七才の時に父病死、中学卒業と同時に工場職工見習い(日給百円)、見習い時代覚えが遅いと先輩にはよく殴られた。
夜は高校夜間部、あまり優秀でない成績で卒業、以降職人の道一筋、1976年に独立し現在に至る。金無しは今も続いている、あるのは生きることに前向きなこと。
趣味は写真、腕前はプロ並と本人は思っている。
日頃心がけていること、明治生まれの母の唯一の教えである「うそこく人間にはなるな」と教えられたことを忘れない、他人の痛みを知ること。
- 発注したい業種
-
工業・製造
- 登録日
- 2018年11月19日
- メッセージ返信率
- 74%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知
実績・評価
もっと見る最近の仕事 (8件) 募集中のみ
- 報酬金額
- 27,500円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 64件
- 報酬金額
- 27,500円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 49件
- 報酬金額
- 33,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 13件
業務用調理器メーカーの企業サイトリニューアル
- 予算
- ~500,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 38件
業務用機械のロゴ作成依頼
- 報酬金額
- 55,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 51件
倖生工業株式会社の社名ロゴ
- 報酬金額
- 113,200円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 305件
- 報酬金額
- 54,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 90件
- 報酬金額
- 54,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 0件
会社情報

倖生工業株式会社
- 代表者
- 未入力
- 従業員数
- 未入力
- 資本金
- 未入力
- 年商
- 未入力
- 住所
- 千葉県千葉市千葉県千葉市中央区都町2丁目28-3
- 事業内容
- 未入力
- 発注数
- 6件
- 評価
- 満足6件 残念0件
- 発注率
- 75% (6 / 8)