最近の仕事はありません。
今後の動向を確認したい場合は
フォローしましょう
ログインしてフォローする
アラカン(還暦)のランサーズ初心者です。中高生の英語や子育てのサポートをしてきました。
初めまして。
プロフィールを見て下さり、ありがとうございます。
「人生100年時代」・・・年齢を重ねても社会とつながり、仕事もしていきたいと
ランサーズのセミナーを受講中です。
これまで英語や子育てに関わる仕事をしてきましたが
アラカンとしての必要性もあり、
親世代や自分自身の終活について勉強中です。
どの世代もイキイキと暮らせるようなコミュニティづくりにも関心があります。
▼経歴
【英語】
・大学の英文科を卒業後、建設機械メーカーの社員教育担当者として
社内語学教育を担当しました。
海外の工場に派遣される技術者のための
「英会話ポケットブック」を編集しました。
・結婚退職後
通信教育会社の中学・高校・大学受験生の英語科答案添削者として
在宅で10年ほど仕事をしました。
答案を見れば、その人が英語のどこを苦手にしているかを伝えられます。
・自宅で、中学生や主婦に英語を教えた経験もあります。
【子育てに関わる仕事】
・親子で観劇をする会に入り、子どもとの関わりに関心を持つ中で
通信制大学で心理学を学び、認定心理士を取得しました。
また、独学で保育士の資格を取りました。
・公的機関で子育て相談の仕事をしたこともあります。
▼資格
・英検準1級
・認定心理士
・保育士
・未生流中山文甫会 師範 (華道)
▼好きなこと / 興味があるもの / ハマっているもの
・花を育てたり、生けたり、見たりすること。
(日本の生け花だけでなく、アレンジメントも少し習いました。)
・カーペンターズ
(彼らの歌を覚えたお陰で、英語が好きになったかもしれません。)
・ミュージカル
(あるミュージカル俳優のファンクラブに最近入りました。)
・色々な町を歩いて探索すること。
(新しい施設がオープンしたと聞くと、ワクワクします。コロナ禍で最近は難しいですが。)
・本屋さんに行くのが好きです。
(1時間位は平気で過ごせます。町から本屋さんが消えていくのが悲しいです。)
実績・評価
実績・評価はまだありません