世界トップレベルの技術力で、日本の豊かな恵み“お米”を通じた国際貢献を目指します
「米ぬか」研究の世界的リーディングカンパニー!食品から化学、医療、美容の分野まで、付加価値製品を開発製造。世界シェア国内シェア1位の商品を多く生み出しています。
●「米ぬか」研究のパイオニア
【日本発信型】国内資源である米ぬかの高度有効利用を推進。日本発信型の事業ですので、業界の世界的リーダーとの自負を持って事業展開を進めています。世界から評価される技術力を有する開発型メーカーです。
【高付加価値なユニーク製品】米ぬかから栄養素の高い機能性成分を抽出し、食品・医薬・化粧品・飼料等の原料として世界中のユーザーに提供。健康意識が高まる中、天然由来の成分として世界各国から注目を浴びています。
【設備技術】生産プラントもオーダーメイドで比較的規模が大きく、独自技術を多く保有します。大手設備メーカーから技術提携の声がかかることもあります。
●当社の商品は身近なところに!
【自社ブランド製品】主力製品「こめ油」は、トップクラスのシェア。最近では、テレビや雑誌などメディアで取り上げられることも多く、高級料亭から一般家庭まで幅広く使用されています。その他、香味油や化粧品、サプリメント、飲料水など、様々な自社ブランド製品を展開しています。
【有名な商品に多数採用】米ぬか由来成分は、国内外の製品の原料となっています。皆さんが良く知るポテトチップスや加工食品、飲料、栄養ドリンク、医薬品、化粧品などに使用されています。
●品質へのこだわり
【分析装置への投資】安心な製品を提供するため、高性能な分析機器を自社で保有することにこだわっています。世界基準に対応できる製品をいち早く規格化するなど、先駆けた対応を行っています。
●人々の健康や美、環境への貢献を目指す
【理念】“環境にやさしい製品が人々の健康と美につながる”と信じ、環境配慮型の事業展開を進めています。世界的に資源枯渇が叫ばれる中、国内で唯一自給自足可能な植物資源を有効活用することは、自給率向上や、地球環境問題の改善にもつながる、意義のあることと考えています。
【取り組み事例】当社の製品はすべて、米ぬかおよび植物由来のカーボンニュートラルな原料で作られています。また、使用済み食用油や非食用油を有効利用し、リサイクル事業にも貢献。生産工程で発生する産業廃棄物を最大限に活用し、工場の燃料として有効活用するなど、ゼロエミッションへの挑戦も行っています。
- 発注したい業種
-
工業・製造
- 登録日
- 2018年3月12日
- メッセージ返信率
- 63%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知
実績・評価
もっと見る最近の仕事 (5件) 募集中のみ
SEO対策の実装作業(コーディング)をお願いいたします
- 予算
- ~100,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 13件
Instagramの運用代行ができる方を募集します
- 予算
- ~100,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 17件
- 予算
- ~50,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 6件
- 予算
- ~200,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 14件
- 予算
- ~100,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 43件
会社情報

築野食品工業株式会社
- 代表者
- 築野富美
- 従業員数
- 100~500人
- 資本金
- 未入力
- 年商
- 未入力
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町新田94
- 事業内容
-
・こめ油の製造、販売、研究開発
・米ぬかを原料とした医薬品原料、化粧品原料、
食品添加物の製造、販売、研究開発
・工業油脂の製造、販売、研究開発
- 発注数
- 25件
- 評価
- 満足25件 残念0件
- 発注率
- 93% (25 / 27)