最近の仕事はありません。
今後の動向を確認したい場合は
フォローしましょう
ログインしてフォローする
発言記録作成(録音声の文書化、録音声起こし、録音声反訳)を承ります。
【対応】
言語:日本語
音声ファイル:wma、mp3、m4a、wav
資料のファイル形式:pdf、pptx、jtd、docx、txt、xlsx、jpg (マクロを使用しているものやアドインを要するもの等は不対応)
納付ファイル形式:txt、jtd、docx (同上)
【これまでに手がけたものの分野など(主なもの。順不同)】
歴史、金融、経済動向、社内説明会、決算説明会、知財法など法関係、自治体の議会・審議会・説明会)
【作業時間、連絡対応時間】
午前7時から午後5時まで
【見積もりについて】
記入用「指定等確認書」(xlsxファイル)を用意しています。
お問い合わせ(ご相談)の際に「記入用「指定等確認書」を送れ」の文言をご記入のうえ、お申しつけください。返信メッセージに添附してお送りします。
*
「指定等確認書」を利用なさらない場合は、お問い合わせ(ご相談)の際に下掲の事項をお示しください。
ただし、お示し内容によってはあらためてお尋ねする場合があります。
■ 日程 …… 発注予定日、音声・資料の送付完了予定日時、希望納期
■ 依頼金額(予算)
■ 納付ファイル形式(拡張子)
■ 納付ファイルの用途等
*
■ 音声・資料の送付方法およびファイル形式(拡張子)
■ 収録音声時間
■ 録音声の状態、収録時の状況、等
■ 内容の形式 …… 講演、パネルディスカッション、座談会、インタビュー、対談、話し合い、打ち合わせ、会議、等
■ 発言者の構成(立場およびそれぞれの人数) …… 誤認を生じないよう 正確にお示しください。
■ 起こし方・整え方、表記、書式の指定
■ 提供要請資料について提供の有無 …… ご提供の場合は、その記載事項等およびファイル形式(拡張子)をお示しください。
※ 記載事項等
〔内容に関する資料〕
● 名簿、座席表、等
● プログラム、開催案内、議事次第、等
● 事前または当日配付資料、当日使用資料
● 講演・セミナー等の場合:講演・講義等のレジュメ
● インタビュー等の場合:あらかじめ決めていた質問事項、あらかじめ対象者に記入してもらっていた質問票、等
● 発言者多数の場合や発言者を判別しにくい場合:すべての発言について発言者の区別(氏や記号)および発言の出だしを時系列に記した発言メモ、等、発言者判別に資するもの
〔作業に関する資料〕
● 作業指示書(仕様書)
実績・評価
実績・評価はまだありません