ゼロからのIPO、ゼロからのM&A 請負人
【IPO準備】 が最も得意な領域で、関与したビジネスはインターネット・EC・フィットネス・小型電気自動車です。 準備企業4社で通算12年の経験があり、IPO達成経験はありませんが資本政策から、事業計画(資金・投資・PL)、資金調達、経理体制構築~主幹事証券の中間審査まで一通り自己で実行した為、コンサルティングではなく成果物を提出いたします。 また J-SOXもコンサル会社に依頼せず、自ら構築したことも珍しい経験、強みです。
【M&A】 が現在のコミット領域で、 IPO準備を通した多様なビジネス経験が、財務DD、法務DD、ビジネスDDで活きております。 過去に海外事業責任者で利益責任を負った営業活動を経験し、管理部出身ですが、ビジネス創出に対する感度の低さはありません。 現在マザーズ上場企業で、IR観点(株価向上)を踏まえた、M&A戦略を立てることで、①本業が成長するシナリオおよびシナジー創出、 ②譲渡価額の高値掴みをしない 事が最も大事だと理解しております。
IPO準備
・ VCからの資本金調達
・ 資本政策作成(上場時の調達金額および想定時価総額まで)
・ IPOタスク&スケジュール立案
・ 年度予算編成、3ヵ年中期経営計画策定
・ 資金計画作成
・ 主幹事証券および監査法人の選定
・ 基本規程類の整備、稟議制度の導入および運用
・ 社外向け事業サマリーppt作成(顧客分析、市場調査、事業方向性)
・ 上場課題の解決処理、ファミリー企業としての節税など
・ 投資家への報告資料作成
・ 主幹事証券との上場進捗会合、上場課題の対応
・ 投資家(VC)への報告資料作成および訪問説明
・ 内部監査の計画および実施、監査調書作成
・ J-SOX 財務報告に係る内部統制構築
(全社的統制、業務処理統制、IT全体統制、IT業務統制)
・ 上場申請書類Ⅰの部およびⅡの部(各種説明資料)作成
・ 主幹事証券による中間審査対応
事業管理
・ 予実分析
・ 月次取締役会の導入、運営および資料作成
(招集通知、月次報告、決議事項上程、議事録までの一連)
・ 株主総会資料作成
(招集通知、事業報告書、決議事項上程、議事録までの一連)
・ KPIによる店舗別業績予想、予実分析制度導入
財務経理
・ 借入金調達、支払承認
・ 月次決算の最終確認、監査法人対応
・ 国内子会社 財務諸表作成
どうぞよろしくお願いいたします。
- 発注したいカテゴリー
-
経理・財務・税務・労務・ビジネス会計経営・戦略コンサルティングその他専門コンサルティング
- 登録日
- 2019年3月30日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせブラウザの通知
実績・評価
もっと見る最近の仕事 (1件) 募集中のみ
- 予算
- ~20,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 14件
会社情報

会社名非公開
- 代表者
- 非公開
- 従業員数
- 未入力
- 資本金
- 未入力
- 年商
- 未入力
- 住所
- 千葉県
- 事業内容
- 未入力
- 発注数
- 1件
- 評価
- 満足1件 残念0件
- 発注率
- 100% (1 / 1)