・救命救急センターに20年以上従事する医師
・依頼を検討していること
外傷学会専門医として活動するには、救急搬送症例を外傷データベースに登録する必要があるが、各症例には、外傷重症度スコアを調べる必要がある。救命の可能性(予測生存率Ps)を算出するための評価指標のことで疫学調査や学会発表に一般的に広く使用されている。その中には、呼吸数、収縮期血圧、意識レベルなどのバイタルサインから求められる外傷の生理学的重症度を示す簡便な評価指標であるRTS(Revised Trauma Score)、体の各部位における外傷の解剖学的重症度であるAIS(Abbreviated Injury Scale)、AISを基に多発外傷の重症度を評価するISS(Injury Severity Score)がある。またTRISS(Trauma and Injury Severity Score)は上記と年齢、受傷機転が鈍的外傷か穿通性外傷かで算出可能である。上記AISを従来は辞書(AIS2005 update2008)を引きながら調べていたがアプリを使用することにより、直感的に習熟し算出することが可能と考える。具体的には英語版のiOSiPadアプリのAIS Easy Code(Schmutz Medical)を日本語化しTRISSを算出できるものが安く作れたらと思っています。
- 登録日
- 2025年4月26日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信アプリの通知
実績・評価
もっと見る最近の仕事 (1件) 募集中のみ
【急募】症例登録支援アプリの開発依頼
- 予算
- ~1,000,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 34件