評価が3.7なのは、募集終了に伴う連絡不備でした。実際の取引評価で判断してください。ほぼ満点ですので
インターネットで多数のメディアを運営しております。一期一会を大切に、ともに高めある方とお仕事できればと思っております。
1つ弊社からのアドバイスとしては、こういったネットのお仕事は案件が安いものが多いですが、安いものだからこそ、期待値以上の仕事をやった方が、後々単価は高くなる傾向にあります。
「この人すごく頑張ってくれる」と思わせれば、企業はそういう人材を求めていますので、単価交渉のチャンスになりますし、言わなくても正当に評価され単価は上がります。
重要な案件やポストに就く場合のプロセスも同じです。まずは自分が相手に対して役に立てるということを見せる必要があります。
これって、何かに似てませんか?
そうです、食品の試食や、通販のお試しと同じことなんですよ!
企業はこういったところで募集する際には単価を安くしたいと考えますし、そもそもあなたがどういう人なのかわかりません。
だから、最初にあなたはこういうことができる!という実力をみせないことには、あなたを正当に判断できないんです。
これが、試食の段階で、お金をもっとくださいよとか、食べてみたらまずかったなんてことになったら、誰がそのあとリピートしますか?
私なら、まずいけど、食べれないわけではないから、とりあえず我慢しとこ。ぐらいにしか思わないです。
でも、これが最初から安いのにうまかったら?
コスパ最強でリピートしまくりますよね。こちらがハマった段階で値上げされても、その味に納得だし、そもそも安いと思っていたので、少々の値上げぐらいなら、払います。
・・・話がそれましたが、汗
最初から、単価が安いから、それなりの仕事をする方ですと、なかなかそれ以上の対価をもらうことはできませんので、最初から出し切ってみてください。
というお話でした。
弊社はそういう方を正当に評価します。
よろしくお願いします。
- 登録日
- 2014年2月22日
- メッセージ返信率
- 88%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知
実績・評価
もっと見る最近の仕事 (316件) 募集中のみ
- 予算
- ~5,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 0件
- 予算
- ~5,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 1件
- 予算
- ~20,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 5件
- 予算
- ~20,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 1件
- 予算
- ~20,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 1件
- 予算
- ~20,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 1件
- 予算
- ~20,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 0件
- 予算
- ~5,000円
- 募集期間
- 募集終了
- 提案数
- 1件
会社情報

会社名非公開
- 代表者
- 未入力
- 従業員数
- 未入力
- 資本金
- 未入力
- 年商
- 未入力
- 住所
- 福井県
- 事業内容
- 未入力
- 発注数
- 244件
- 評価
- 満足17件 残念6件
- 発注率
- 73% (244 / 334)