映像音楽の制作・英国音楽についての記事執筆・翻訳・音楽現場の通訳・日英ナレーション
日本で90年代より音楽制作の仕事を開始、2003年よりフリーランスとして音楽とファッションに関わる企業ブログやコラム、ニュース記事を執筆。
日本のメジャーバンドやファッションブランドの海外交渉、ミーティングやライブ現場での通訳。
企業のCM音楽、日本人アーティストへの英詞提供やゲームアプリ音楽の制作、バンドアレンジや英チャリティプロジェクトへの音楽提供など、音楽制作。
(取引実績:JULIUS _7、museum neu、株式会社サイバード、Toy's Factory、日産、フィリップス、旭化成、海外企業:Stylorouge、BBC、Red Bull Music Academyなど)
渡英して2016年に音楽大学を卒業し、一年間のドイツ・ベルリン生活を経て2017年に日本に帰国。
イギリス/イーストロンドンのコネクションや音楽業界の知識を活かした深い視点での記事執筆が可能です。
英語の文学的な解釈を、原文を活かした日本語に変換すること、面白い文章を書くことを重視。
英国のアクセントへの理解があり、それを組み込んだ人物描写で温かい文章を執筆します。
イギリス英語の習得と共に、演技・正しい日本語の発音も学んでおり、音楽制作環境も整っていますので、日本語、英語でのナレーションからオーディオ編集まで可能です。
【その他】
・イギリス英語の訛りの聞き取り(書き起こし・翻訳)
・タイプの違う声での原稿の読み上げ(日本語・英語)
・記事に付随するイラスト
・イギリス留学のノウハウ
・アート系大学留学のサポート
・映像音楽(サウンドトラック/サウンドデザイン・サウンドエフェクト/フォーリー)
・譜面起こし
- 発注したいカテゴリー
-
ネーミング・名前募集キャッチフレーズ・コピーライティングセールスコピー記事作成・ブログ記事・体験談Webサイト・LPライティングその他 (ライティング)英語翻訳・英文翻訳映像翻訳・出版翻訳・メディア翻訳声優・ナレーション・朗読作曲・音源作成・効果音制作その他専門コンサルティング
- 登録日
- 2016年6月28日
- メッセージ返信率
- 72%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
実績・評価
実績・評価はまだありません
実績・評価があると、ここに表示されます