SHARE

MakeShopでおすすめのパッケージ6選

この記事では、MakeShopでおすすめのパッケージを6件ご紹介します。

幅広い機能があり、プラットフォームのベースが日本語であるECカートサービスがMakeShopです。モール型ECサイトから移行や、ECサイトの事業拡大を目指したいときにも選ばれるサービスです。MakeShopでのECサイト構築やカスタマイズ、コンサルティングなどもランサーのパッケージから依頼できます。

まずは気になるパッケージの詳細を確認してみましょう。

デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロに直接頼める!

選定基準

MakeShopに関するパッケージのうち、ランサーズでの実績数、評価、完了率などの定量的な項目に加え、経歴や実績、保有資格などの定性的な項目をもとに選定しました。

1件目のパッケージ:MakeShop案件はこちらを選択してください。

MakeShopでのECサイト構築を依頼できる

チャンピオンさんのMakeShopのパッケージ

フリーランスWebエンジニアとして、PHP, JavaScript等によるWebツールやアプリケーション開発やSEO対策を行っているランサーです。HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Bootstrapなど、幅広い言語に対応しています。MakeShopやShopifyでのECサイト構築実績も多数です。

MakeShopでの、CMSを使用したECサイト構築を依頼できるパッケージです。サイトのデザインやコーディングのほか、アニメーションの追加などのフロントエンド業務を依頼できます。

MakeShopのほか、Shopify、EC-cube、easy myShop、Magento、カラーミーショップ、WordPressなどの幅広いプラットフォームにも対応しています。

出品者

チャンピオンさんのプロフィールはこちら
https://www.lancers.jp/profile/champion1027/

2件目のパッケージ:MakeShopでネットショップ制作(新規)

MakeShopのECサイト構築をサポート

MOREiさんのMakeShopのパッケージ

フライヤーやロゴなどのデザインから、ECサイトやWebページの構築、デザイン、運用など幅広い業務を行うランサーです。簡易的な動画編集や画像の加工、修正などにも対応しています。飲食店メニューのネーミングや写真撮影をともなうメニュー制作も定期的に行っています。

MakeShopでのクリエーターズモードのテンプレートをオリジナル制作、トップページのスライダー制作、商品詳細ページのカスタム、受注後のオペレーションアドバイスがセットになったパッケージです。オプションで10点までの商品登録や商品画像加工なども依頼できます。

MakeShopでのテンプレートをオリジナルで作れるだけでなく、MakeShopでのECサイト運用経験を活かした登録や受注などのアドバイスも受けられます。

出品者

MOREiさんのプロフィールはこちら
https://www.lancers.jp/profile/MOREi/

3件目のパッケージ:ECサイトの開発を専門としています。

MakeShopをはじめ多数プラットフォームに対応

ECマスターさんのMakeShopのパッケージ

フリーランスWebエンジニアとして、Webデザインとコーディングを専門に行っているランサーです。ビジネススクールでの経験や実務経験レベルで携わったWeb業務経験を活かした経営戦略やマーケティングなど立案も得意としています。

とくにCMSを使ったECサイト構築や洗練されたコーディングをを得意としていて、企業サイト、ECサイト、ランディングページなど多数の制作を行った実績があります。

WordPress、Shopify、MakeShop、Magento、easy myShop、EC-CUBE、カラーミーショップでのECサイト構築を依頼できるパッケージです。ECサイトの完成後のページ変更や更新にも対応しています。長期的にECサイト運営のサポートを受けたいときにもおすすめです。

出品者

ECマスターさんのプロフィールはこちら
https://www.lancers.jp/profile/puma1027/

4件目のパッケージ:売れるECサイト/ネットショップのデザイン&構築&SEO

売上アップやブランディングにも

山本絵美さんのMakeShopのパッケージ

ECサイトやホームページのディレクションや制作をはじめ、運用に必要な運営サポート、コンサルティング、アクセス解析、SEO対策、サイト改善提案、リスティング広告の運用代行、ネットショップ運用ディレクションと幅広い業務を行うランサーです。

デザイン性とユーザビリティを踏まえた、利便性を兼ね備えたサイトの提案を得意としています。商品の売り出し方や、見せ方、商品開発に悩んでいるときに気軽に相談できます。

女性ならではの感性と視点を活かしたきめこまやかな対応や、20代女性を中心としたF1層、お子様や高齢者向けの案件も得意としています。

MakeShopのECサイト構築やデザイン、SEO対策を依頼できるパッケージです。ブランディングのためのアドバイスも行っています。ECCUBE、カラーミーなどの他ECカートサービス、楽天やYahoo!ショッピングなどのモール系ECサイトにも対応可能です。

出品者

山本絵美さんのプロフィールはこちら
https://www.lancers.jp/profile/emitokyojapan/

5件目のパッケージ:商品登録(移行) 楽天 YAHOO ポンパレ futuer ショップサーブ ヤフオク makeshopなど

既存サイトからMakeShopへ商品を移行できる!

迎 淳志さんのMakeShopのパッケージ

ネット通販に関する業務を行うディレクター、デザイナー、データクリエータ、マークアップエンジニアで構成するフリーランス集団です。ECサイトに関する実務経験は10年以上をほこります。すべてのメンバーがベテランフリーランスのため、要望に合わせた適材適所の人員配置が可能です。

楽天、Yahoo!ショッピング、MakeShop、Shopify、FutureShopなどほぼすべてのモール型ECサイトやECカートサービスへの知識やスキルを持っています。MakeShopへの移行や増設などにもおすすめです。

既存のECサイトの商品登録を、MakeShopへ移行できるパッケージです。既存のECサイトからMakeShopへ移行させるときのほか、MakeShopでの出店を追加したいときにも向いています。

出品者

迎 淳志さんのプロフィールはこちら
https://www.lancers.jp/profile/m-a24/

6件目のパッケージ:ECサイトの商品移行

ECサイトの商品登録やMakeShopへの移行に

ustyさんのMakeShopのパッケージ

ECサイトのコンサルや運営代行、制作を行っているランサーです。楽天、Yahoo!ショッピング、SHOPLISTなどのモール型ECサイトから、MakeShop、カラーミー、EC-CUBE、EストアーなどのECカートサービスまで対応しています。ほかの国内外カートも応相談で対応可能です。

ECサイト間での商品移行を依頼できるパッケージです。既存のECサイトの商品をMakeShopへ移行するのはもちろん、MakeShopのECサイトの商品を他カートサービスやモール型ECサイトへ移行させることもできます。

商品登録の移行はCSVデータを使用しますが、万が一CSVデータが出力できない場合でも対応可能です。たとえばBASEからYahoo!ショッピングへの移行、スーパーデリバリーから楽天市場への移行などモール型ECサイトからECカートサービス(またはその逆)にも対応しています。

出品者

ustyさんのプロフィールはこちら
https://www.lancers.jp/profile/usty/

今回はMakeShopでおすすめのパッケージを6件ご紹介しました。まずは気になるパッケージの詳細を確認してみましょう。業務内容について確認したい場合は、「お問い合わせ」からメッセージで質問することもできます。すぐにお仕事を依頼したい方は、「見積りの相談」ボタンから早速購入してみましょう!

デザイン・開発・動画編集・SNS運用など、経験豊富なプロにカンタン依頼