リスティング広告やfacebook広告などを「効率よく出稿したい」「facebook広告を出稿することになったが、何から手をつけていいかわからない」という方に向けて、この記事では広告運用代行サービスの費用や相場、選び方や注意点、さらにはおすすめの業者についてご紹介していきます。

広告運用代行で掛かる費用について
広告の運用代行では、全体で掛かる費用として以下の3点が挙げられます。
- 初期費用
- 広告費実費
- 運用手数料
広告費実費に関してはGoogleやYahoo!のリスティング広告に出稿する費用が該当します。また、初期費用や運用手数料など、それぞれ費用が掛かりますので、業者選定をする際にはこのような費用が掛かることに注意しましょう。
初期費用
デジタル広告の運用代行には初期費用が必要です。
具体的にはアカウントの構築、キャンペーンの設定、キーワード選定など下準備を行い、配信していくまでの過程で生じる費用が初期費用になり、手数料とは別途初期費用が必要な場合があります。
代行業者の中には初期費用がかからない企業や、キャンペーンなどで初期費用が無料にしてもらえる企業、手数料の中に初期費用を含めている企業もあります。
初期費用よりも、運用費用を考えて長期的な視点で運用することがおすすめです。
その理由としては、広告運用は短期間ではなく長期間で行うことが重要であり、長期間で支払う運用費の方が、コストが大きくなるためです。
手数料
運用費に加えて別途手数料が必要になります。
こちらの手数料も初期費用と同様に企業ごとで異なり、企業が提供するサービスの形態によって手数料の金額が変わってきます。
1.手数料率タイプ
出稿する広告費に対して〇%、というように金額を決めるタイプです。広告費にコストを多くかけた場合、成果など関係なく手数料も上がります。10%~25%あたりが相場と考えると良いでしょう。
2.定額タイプ
広告費の多い・少ない関係なく、手数料は定額です。1番の手数料率タイプに比べると多額のコストを広告費にかけても手数料は一定となります。
3.成功報酬タイプ
受注など、成果に対して手数料を支払うタイプです。どれだけのコストが掛かったのかなどの費用対効果が明らかになることが特徴です。
広告運用代行の期間について
次に、広告運用代行の最低でも必要な期間や、なぜ期間が必要なのか?といったポイントに注目してご紹介します。
一般的な最低広告代行期間
広告運用代行には、最低でも運用が必要な期間があり、一般的には1か月から6か月必要なケースが多いです。
初期費用の項目でご説明した通り、広告配信のために行われるアカウントの構築、キャンペーンの設定、キーワード選定などの効果は、実際に広告を配信してみないことには効果が表れるのかわかりません。
最低広告代行期間がある理由
企業が広告運用に1か月から6か月の最低広告代行期間を設けているのには、先述の通り広告を配信してみないと効果があるのかわからないためとご紹介しました。
具体的にはデジタル広告を配信していく中で効果が表れるまでに、出稿期間中に広告の効果測定に必要となる情報をもとに分析しながら、改善を繰り返していく必要があります。効果を出すための期間として最低期間が設けられています。
リスティング広告における費用相場
リスティング広告運用の費用や手数料がかかることや、期間がある程度必要だということがわかりましたが、気になる費用の相場はどのようになっているのでしょうか。
それぞれご紹介していきます。
リスティング広告初期費用の相場と依頼できる内容
初期費用はどれくらいかかり、どのようなことをしてもらえるのか見ていきましょう。
リスティング広告の初期費用は3万円~10万円程度となっており、企業によっては0円で実施するところもあります。
初期費用の内訳としては、アカウント構築から入稿設定、キーワード選定や広告文作成などの各種設定の業務を実施するものとなっております。
業者によっては契約時にリスティング広告に必要なGoogleやYahoo!など、いずれかのアカウントを取得してくれることもあります。
リスティング広告運用代行費用の相場と依頼できる内容
リスティング広告運用の際、広告文から検索クエリの定期的なチェック、キーワードごとの単価調節、アクセス解析、レポーティング(月1回)などを行ってくれるケースが多いです。
細かな依頼内容は業者によって異なってきますので、それぞれ業者に確認することが必要です。費用の相場としては、広告費の20%程度のケースが多いですが、企業によっては定額タイプや成功報酬タイプもあります。
月額のトータル広告費が200,000円の場合、初期費用50,000円+代行費用で40,000円=合わせて290,000円が必要となります。
<定額タイプでの費用シミュレーション>
広告費の区分によって料金が変わることが多く、例えば以下のようなものになります。
広告費 | 手数料 |
---|---|
200,000円 | 30,000円 |
500,000円 | 50,000円 |
800,000円 | 100,000円 |
SNS広告(facebook広告)における費用相場
次に、SNS広告の代行についてご紹介していきます。
今回は全世界で15億人を超えるユーザーを有する世界で最も大きなSNSであるfacebook広告についてスポットを当ててご紹介していきます。
facebook広告の初期費用と依頼できる内容
facebook広告では、初期費用に掛かる費用に関しては企業ごとに異なりますが、4万円から5万円程度が一般的です。
アカウントを設定からfacebookページの制作、ターゲティング設定などを行ってくれます。企業によっては初期費用が無料の場合もあります。
facebook広告の運用代行費用と依頼できる内容
facebook広告運用の代行費用と、どのような依頼ができるのかをご紹介します。
運行代行内容としては、
- facebook広告の文言の作成から出稿
- 広告バナーや広告の静止画・動画の作成と修正
- 属性セグメント調整
- 予算やターゲティングの調整
- facebook広告の分析レポートの作成・提出
などを行ってくれるケースが多くなっています。
相場について、月額3万円~6万円で運用代行するという企業もあれば、広告費の20%で実施するという企業もあります。
細かな運行代行内容と、価格はそれぞれ企業ごとに異なりますので、それぞれ気になる企業にお問合せ下さい。
広告運用代行におすすめの業者をご紹介
ここからは、これまでご紹介したリスティング広告、facebook広告の代行におすすめの業者をそれぞれまとめてご紹介します
リスティング広告運用代行のおすすめ業者
リスティング広告でおすすめの業者はこちらの2社です
1.GladCube
GladCubeの特徴として、最低契約期間がなく、初期費用が無料です。
最短3営業日でスタートできるので、すぐに始める事もでき、さらに大手企業など数多くの成功事例もあるため、信頼できる企業と言えるでしょう。
2.株式会社リスティングプラス
リスティングプラスの特徴は、なんと1,000社以上の集客実績があり、蓄積されたノウハウから確かな成果が挙げられます。
また、初回相談も無料ということで安心して気軽に相談できます。
facebook広告運用代行のおすすめ業者
facebook広告運用代行のおすすめ業者のご紹介です。
1.アナグラム株式会社
アナグラム株式会社はfacebookマーケティング認定パートナーとして認定されており、数あるSNS広告代行サービスを運用している会社の中でも高い水準のサポート体制です。
facebook認定パートナーはライターや映像制作者などがマーケティング素材を制作したりfacebookでより効果的にコンテンツを宣伝したり、マーケティングに役立つインサイトを提供し、マーケティング活動を支援します。
2.sharecoto
sharecotoは大手出版社、大手自動車メーカーを手掛けた豊富な実績があり、情報発信型、コミュニケーション型、キャラクター活用の有無など、広告出稿の目的や世間の時事性を最大限に活用し、最適な出稿プランを提案してもらえます。
また、広告運用を実施するだけではなく、社内で運用するノウハウも提供していることから確かな成果を上げられると言えるでしょう。
フリーランスに依頼するという方法もある
広告運用は、専門の代理店が行っていましたが、近年ではフリーランスの依頼も増加しています。
フリーランスに依頼すると、法人よりも費用が抑えられることがメリットとして挙げられ、担当者を直接選べるということもできます。
代行会社との取引では、会社にお願いをするため、誰が担当者になるかを依頼側で選択することは難しく、企業の評判が良くても担当者の当たり外れはあるでしょう。
広告運用の成果というポイントにおいても、会社に依頼しても担当者によっては対応が異なりますので、フリーランスへの依頼でも同じように目的に合った方を見つける事ができれば、満足のいく結果を得られるのではないでしょうか。
まとめ
広告運用の代行サービスについて、費用や依頼内容など、リスティング広告やSNS広告(facebook広告)の2種類に分けてそれぞれご紹介してきました。
広告種別 | 費用相場 | 運用業務 |
---|---|---|
リスティング広告 | 初期費用:3~10万円程度 運用費用:20%程度 | <初期設定> ・アカウント構築 ・入稿設定 ・キーワード選定 ・広告文作成 など各種設定<運用> ・広告文から検索クエリの定期的なチェック ・キーワードごとの単価調節 ・アクセス解析 ・レポーティング(月1回)などを行ってくれるケースが多い。 |
SNS広告 (facebook広告) | 初期費用:4,5万円程度 運用費用:20%程度もしくは、月額3~6万円程度 | <初期設定> ・アカウント設定 ・facebookページの制作 ・ターゲティング設定 など。<運用> ・facebook広告の文言の作成・出稿 ・広告バナーや広告の静止画・動画の作成と修正 ・属性セグメント調整 ・予算やターゲティングの調整 ・facebook広告の分析レポート作成・提出 など |
それぞれ初期費用や手数料などが会社によって異なってきますので、運用の目的やどのような成果を上げたいか、しっかりと見極めた上で依頼するようにしましょう。
