blue‐3と申します。
コンペに参加させて頂きます。
提案のご機会をありがとうございます。
【全体の印象】
今回の目的は路面看板ということで、神社名をメインとし、
天井画の美しさを生かしたシンプルな看板に仕上げました。
背景の天井画の周りに万葉の草木のシルエットを散りばめて「水堂須佐男神社」らしさを強調してあります。
※万葉集に多く詠まれている「萩」「桜」「梅」、御朱印にある草花を配置してあります。
【2案の提案】
神社名と社紋の部分のみ、2案制作しました。
①社紋を神社名の上に配置したもの
②社紋を透かしにし、神社名を大きくしたもの
シンプルで落ち着いた雰囲気にしたい場合は①。
道から看板までの距離が遠い場合、より神社名を大きく見せたい場合、社紋を情緒的に見せたい場合は②の方向性も考えられます。
長年看板として使うようでしたら、①があきのこない普遍的な構成に仕上げてあります。
【神社名について】
WEBサイトを拝見しました。
達筆の方のロゴがございましたので、元データを頂けるようでしたらこちらでトレースし、縦組みに再配置致します。
もしくは、看板用に縦書きの書を制作いただくとよりオリジナリティーが出て質が上がると思われます。
【印について】
使用している「印」はWEB画像の御朱印から仮にサンプリングしてものです。
「印」の写真をいただければ、改めて高解像度のものに差し替え致します。
その他、ご不明点・お気づきの点などございまいたら、
お気軽にご指摘ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
・修正やご質問
カラー、フォント、バランスなどご要望はこちら
https://www.lancers.jp/profile/blue-3?ref=header_menu
・修正依頼について
http://www.lancers.jp/faq/C1024/277
・納品依頼について
http://www.lancers.jp/faq/C1024/278
・納品データ
ai