この募集は2016年01月07日に終了しました。

rsyncを用いたレンタルサーバ間のデータ同期のコマンドの書き方の仕事

rsyncを用いたレンタルサーバ間のデータ同期のコマンドの書き方に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、HTML・CSSコーディングに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

3日間

提案数

1件

当選人数

1 件

(募集人数1人)

実際の発注内容

依頼の予算
5,000 円 ~ 50,000
実際の支払い金額
1,000 円 ~ 2,000
製作期間
0
実際の受注者
arcright
arcright

本人確認 Lancer of the Year 2015 受賞

  • 希望時間単価 ---
  • 実績 44
  • 満足率 98 %
  • プロジェクト完了率 98%
  • 機密保持 -
  • 本人確認
  • 電話

Ruby on Railsを中心にWebサービス開発を行っております。 新規サービス立ち上げに関わった経験や、AWS上へのデプロイ、運用まで担当したこともあります。 トラブル対応やスポット対応なども可能ですので何かあればご連絡ください。 ▼スキルセット ・Ruby on Rails ・MySQL ・PostgreSQL ・Apache ・Linux ・Nginx ... 続きを読む

スキル
HTML
CSS
RubyOnRails
Apache
MySQL
アフィリエイト
... もっと見る
発注者の声

見積もり募集の内容

依頼の目的・背景
ValueServer(ビジネスプラン)からロリポップ(エンタープライズプラン)へデータの同期をしたいです。
調べたところ、SSHのrsyncコマンドを用いると比較的簡単にデータ同期が可能と思われましたので、こちらを用いたいです。

つきましては、コマンドの提供を頂きたいです。

■環境
○同期元と同期先
同期元(ValueServer):FTPのルートフォルダ/data/
同期先(ロリポップ):FTPのルートフォルダ/data/

○ロリポップの設定
SSHのポート:2222(デフォルトのポート)
SSHのパスワード:hogehoge

■条件
1.-aオプションの付与
(説明:元のパーミッションやグループなどを保持したまま同期できるので、基本的に付加しておくのがよい。アーカイブモードとも呼ばれる http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/21/news013.html より)
2.送信側にないファイルを削除しません。

■補足
両サーバはSSH接続が可能です。
両サーバは特別に設定を行ったなどはありません。

両サーバとも試用期間での契約が可能で、SSHを使うことが出来るので
必要に応じて契約などをお願いします。

よろしくお願いします。

参考URL
ValueServer:http://www.value-server.com/
ロリポップ:https://lolipop.jp/
開発の継続性
ランサーに相談して決めたい
対応ページ数
ランサーに相談して決めたい
用意してある素材
ランサーに相談して決めたい
重視する点
予算
希望スキル
ランサーに相談して決めたい
希望CMS
ランサーに相談して決めたい
補足説明
設定なし

この仕事に似たHTML・CSSコーディングの他の仕事を探す

会員登録する (無料)