この募集は2015年09月06日に終了しました。

Googleドライブのオーナー権限一括変更ツール作成の仕事

Googleドライブのオーナー権限一括変更ツール作成に関する仕事・募集案件ページです。クラウドソーシングのランサーズで、Webシステム開発・プログラミングに関する最適な外注/発注先をお探しの方、副業案件・求人をお探しのフリーランスの方はまず会員登録がおすすめです。

見積もり募集の結果

募集期間

9日間

提案数

2件

当選人数

0 件

(募集人数1人)

見積もり募集の内容

依頼の目的・背景
●背景
会社で、Googleドライブを使用しています。(会社用アカウント1つ+個人のアカウントが社員の人数分あり、全員でドキュメントを共有しています)
今回何人か退社するので、個人のGoogleアカウントがオーナーになっているファイル、フォルダを一括で会社用Googleアカウントにオーナー変更したいです。
開発の進捗状況
ランサーに相談して決めたい
開発の継続性
ランサーに相談して決めたい
重視する点
予算、クオリティ
希望開発言語
ランサーに相談して決めたい
フレームワーク
ランサーに相談して決めたい
補足説明
●詳細
Google Drive APIなどを使い(手段はお任せしますが)、
Googleドライブ内の指定フォルダ以下のオーナーが
自分になっているものを全て別の特定のアカウントにオーナー移譲できるツールの作成

※新オーナーにしたい特定のアカウントがアクセス権限を持っていないファイル&フォルダも、アクセス権を付与→新オーナーに設定、などしてオーナー移譲お願いします。

●例外
下記は、オーナー移譲ができなくてもOKです(もし可能ならお願いしたいですが)
但し、下記ファイルが存在すると動かない、では困るので、下記ファイルを除いてオーナー移譲処理が完了するようにお願いします。
・PDFやエクセルなど、Googleのドキュメントでないファイル
 (そもそも、Googleドライブの仕様でオーナ変更が不可能だと思うので)
●補足
個人使用のGoogleアカウントから、GoogleAppsアカウントへの移行に時間と手間がかかるため、
GoogleAppsアカウントの使用は今回は考えていません。
キャンセル理由:ランサーと見積もり・日程などの条件が合致しなかったため

金額が高かった

この仕事に似たWebシステム開発・プログラミングの他の仕事を探す

会員登録する (無料)